今日の森村っ子

ホーム 今日の森村っ子

今日の森村っ子

2014年度1学期

2014年8月 6日 (水)

8/2(土)6年生社会 夏休み自由参加型フィールドワーク②「首相官邸」

8/2(土)6年生社会 夏休み自由参加型フィールドワーク「首相官邸」

 6年生の希望者40名で、首相官邸・公邸の見学に出かけました。内閣府に荷物を置き、首相官邸へ。エントランスホールを入り、一階降りたところで、官邸の建物の説明を受け、その後、稲穂の図柄のじゅうたんが特徴の小ホール、桜の花吹雪をモチーフにしたじゅうたんの敷いてある大ホールを見学しました。小ホールでは、会議を行う際に使われる名札が置いてある机の前の椅子にすわりました。一番人気は、内閣総理大臣の椅子でした。ちなみに椅子は、すべて同じものです。ホールを出たあと組閣のとき赤いじゅうたんを敷いて写真撮影を行う階段に。そこで記念撮影。その後、記者会見室に移動し、記者席に座り、担当者の説明を受けました。バックのカーテンは、会見をする人によって色を変えるそうです。ちなみにカーテンは手動で動かしています。カーテンが動き、色が変わるごとに、「うわー」という驚きの声が。その後会見台の前に立って、記者席を見渡し、総理大臣気分を味わうことができました。一巡りし官邸の見学は終了。エントランスホールへ。続いて、ネコやミミズクが迎えている総理大臣公邸、旧官邸へ。公邸では、玄関ホールを通り、旧閣議室へ。ここでは閣議が開かれていた丸いテーブルの周りにある椅子に座り、大臣になった気分を味わいました。その後、諸外国の国王や元首を迎えた大ホールを見学し、最後に、官邸時に組閣の写真撮影をした階段に並び、写真撮影をして公邸を後にしました。普段テレビでしか見ない場所に実際に立ち、重要な施設を見学することができ、とても貴重な経験になりました。これで「社会」の勉強に少しは興味を持ってくれるかな。準備と、当日のご案内を戴いた内閣府や官邸職員の皆様、ありがとうございました。

これで、夏休み参加型フィールドワークを終了します。

健康に気をつけて、楽しいお休みをお過ごし下さい。

Img_4106

Img_4116

Img_4120

Img_4128

Img_4133

Img_4138

Img_4141

Img_4142

Img_4156

Img_4159

Img_4162

Img_4165

Img_4164

Img_4170

Img_4177_2

Img_4181_2

2014年7月22日 (火)

7/22(火)6年生社会科夏休み自由参加型フィールドワーク①最高裁・国会

7/22(火)6年生社会科夏休み自由参加型フィールドワークの①として最高裁判所と国会に出かけました。最高裁判所では、三権分立の中で司法を担当する裁判所の仕組みと働きについて、その後、大法廷に移動し、大法廷の作りや、大法廷で行われる裁判についての説明を受けました。その後、国会前の憲政記念館へ移動し昼食をとり、午後は、国会の見学に。国会へ向かう途中、「日本水準原点」と「国立国会図書館」によりました。国会では、参議院の「特別体験プログラム」に参加して、「身体障害者補助犬法」ができるまでの委員会と本会議の模擬体験をしました。その後、国会内の見学へ。参議院の本会議場を中心に見学をし、最後は国会の正面で記念撮影をし、定刻より少し早く東京メトロ「国会議事堂前」にて解散しました。

Img_0882

Img_0896_2

Img_0901

Img_0907

Img_0909

Img_0910

Img_0912

Img_0915

Img_0917

なぜか、反対が23も

Img_0920

Img_0925

Img_0928

Img_0930





2014年7月20日 (日)

7/20(日)6年林間学校「蔵王」6日目

6年生林間学校

Img_0859

つばさ142号は、定刻大宮を通過しました。お迎えをお願いします。

6年生の林間学校の更新はこれで終了します。

続きを読む »

4年生林間学校6日目

林間学校最後の朝。制服に着替え、みんなで揃って朝食をいただきました。

Dsc_0085部屋を片付けて、広間で閉校式を行いました。宿の方へのお礼の言葉と、歌をプレゼントしました。六日間、お部屋を綺麗に片付けることができた班と、食事を残さず食べた人が表彰されました。

Dsc_0089

宿の方とお別れしたあと、日光駅に向かいました。特急に乗り、浅草に帰ります。もうすぐ長かった林間学校が終わります。嬉しかったことだけでなく、自分で解決しなければいけないこともたくさんありました。一人ひとりの中に、貴重な経験として蓄えられてくれることを願います。

Dsc_0091

Dsc_0095

まもなく浅草駅です。四年生の林間学校の更新はこれで終了いたします。

続きを読む »

5年生林間学校5・6日目

今朝も朝から雨が降ったり止んだり。足元の状況を考えて「高天が原リフト」をつかって「東館山山頂」へ。ニッコウキスゲをはじめとした高山植物が多く咲いています。

Dsc_0029

そして、待ちに待った「キャンプファイヤー」!だんだん大きくなる炎を囲み、みんなでイカ踊りをしているところです。

Dsc_1507

そして各班ごとの出し物(スタンツ)が始まったところで雨が落ちてきたため、場所を宿の多目的スペースに移して再開!志賀高原最後の夜も盛り上がりました。

Dsc_1509

いよいよ東京に帰る日。途中ブルーベリー狩りのために、農園に立ち寄り、たわわに実ったブルーベリーをつまんで食べ、おみやげにパックにつめて持ち帰りました。

Dsc_0179

親元を離れての6日間、様々な体験をしました。お友だちや先生たちと過ごした時間は、人の一生からすれば一瞬の出来事だったのかもしれません。けれども、沢山の心の種を持つことのできた貴重な6日間、土にしみこむ水のごとく、それぞれの子どもたちの大切な糧となってくれていたらよいな、と思いました。これで、5年生の林間学校の更新を終わります。

続きを読む »

2014年7月19日 (土)

4年生林間学校5日目

今日は朝からあいにくの雨。朝礼は行わず、各部屋で荷物の整理をして朝の短い時間を過ごしました。

P1070087朝食の後、バスで華厳の滝へ。一昨日通ったいろは坂を、バスガイドさんの楽しいお話を聞きながら上っていきました。

華厳の滝へは専用エレベータに乗って、100メートル下まで一気に下がります。

P1070115

P1070120

P1070130今日の水量は毎秒4トン。上のほうは霧がかかっていてよく見えませんでしたが、華厳の滝の勇壮さはたくさん感じることができました。

その後はバスで戦場ヶ原の入り口、赤沼茶屋まで移動しました。あいにく戦場ヶ原は視界が良くないとのことで、ハイキングは行わずに、そのまま足尾銅山へ向かいました。

足尾銅山の坑道見学のコースに隣接するふれあいセンターで昼食をいただきました。

そしていよいよ坑道見学に出発です。トロッコ列車に乗って、坑道内へ。ひんやりした冷気と薄暗さで「怖〜い!」という人がいっぱい!見学者コースには、銅山が開山した当初から掘削が終了した時までの掘削の様子が、蝋人形などを使って展示されていました。

P1070188

P1070199

坑道見学の後は、貨幣博物館へ。さまざまな年代の貨幣や、昔のお金の作り方がミニチュアで再現され、子どもたちは興味深げに見入っていました。

P1070203その後は、ふたたびバスに乗ってホテルへ。おやつ、お風呂タイムと続きました。

そして、日光での最後の夕食です。

P1070234今晩は日光は雨がちらほら。予定されていたキャンプファイヤーは室内でのキャンドルファイヤーになりました。日光での最後の夜・・・。素敵な集いを持ちたいと思います。

7/19(土)6年林間学校「蔵王」5日目

6年生林間学校「蔵王」5日目は、グループ活動でした。多くの班は、ロープウエーで蔵王温泉まで下りて、温泉を中心に活動を展開させましたが、一部は毎年冬のスキー学校でお世話になるライザまで出かけたり、3日目に行ったOLに再チャレンジしたりと多様な活動が展開されました。今回は、その一部、温泉を中心とした活動の様子を紹介します。

Cimg2616

徒歩スタートのグループです。「いってきます。」

Img_0777

活動地が「猿倉」グループは、マイクロバスに乗ってスタート。

Img_0778

霧の中、グループ活動がスタートしました。

Img_0781

Img_0783

「鴫の谷地沼」にて。ひっそりと静まり返った湖畔をハイキング。

Img_0786

Img_0785

「横倉瀧」にて。大きくはないのですが、きれいな水の流れです。

Cimg2618

Img_0788

Img_0789

「足湯」は気持ちがいい・・・。

Cimg2620

「玉こんににゃく」をいただきます。おいしかった。

Cimg2624「大露天ぶろ」にも入りました。みんな温泉が大好きです。

Cimg2626

蔵王だけで売られている飲料を飲みながら、ロープウエーに乗り、鳥兜駅へ。

5年生林間学校4日目

今日は朝から濃い霧がたちこめ、雨が強く降ったり止んだりのお天気。午前中の予定を変更して、宿で「割り箸&輪ゴム発明王選手権」を行いました!割り箸3本と輪ゴム10個で作られるアイデアがつまった作品の数々。最後は班ごとの代表作をプレゼンテーションでアピール。どの作品も子どもたちの夢と工夫があふれていました。

Dsc_1473_2

夕食後には雨が上がり、延期になっていた「ナイトハイク」に出発!今日は星空を見ることは叶いませんでしたが、昼とはまた違う自然の景色や音を楽しみながらの一時でした。

Dsc_1489

2014年7月18日 (金)

初等部便り更新状況

各学年の林間学校の様子を初等部便りにアップしています。学年による情報の差が生じておりますが、それぞれの宿泊先の通信環境の状況によるものです。ご了承ください。

4年生林間学校4日目

昨夜からの雨はあがって、朝礼は外で行うことができました。

今朝は鳴子なしのソーランの練習です。みんな元気いっぱい!パワフルなソーラン踊りに、近くを散歩中の人も思わず足を止めて見入っていました。

P1060831いっぱい身体を動かした後は朝食です。「わさび漬け」やお味噌汁の具のかんぴょうを、林間学校で生まれてはじめて口にした人も多かったようです。

P1060856「わさび漬け、辛い〜!」

朝食の後は、イワナのつかみ取りに出発です。

P1060888_2宿から徒歩で30分のところにある大谷川の支流をひきこんだ場所で、イワナのつかみどりをしました。地元の漁協の方のご厚意で、川のほとりに子どもたちが活動しやすいように、予め浅瀬を作ってくださいました。

最初に女子、続いて男子が加わり、放流されたイワナをつかまえました。はじめはなかなか魚を素手で触れなかった人もいましたが、最後には全員イワナをつかまえることができました。つかまえたイワナは、漁協の方がその場で塩焼きにして下さり、美味しくいただくことができました。頭や骨も全部きちんと食べられた人もたくさんいました。「大切ないのちをいただく」ことの意味を実体験をもって感じてくれたら、と思います。

P1060890_2

P1060975

Dsc06334(4年チームMORIMURA!いよいよ林間学校後半突入!最後まで頑張るぞ〜!)

イワナの塩焼きと昼食のカレーをいただいた後、漁協の方にご挨拶。全員でお礼を言って大谷川を後にしました。帰り際、あいにくにも雨が・・・。宿に全員が到着した後から本降りになりました。

午後は雨天のために、予定されていた含満ヶ淵への散策は中止になりました。宿に益子焼の先生をお呼びして、湯飲み茶わんの絵付け活動を行いました。

P1070046絵筆を使って、赤い絵の具で湯飲みに絵を描きます。赤い絵の具は鉄分の入った釉薬です。日光の思い出を湯飲みに描きました。

みんな真剣に筆をとり、日光の思い出を思い思いに描きました。窯で焼いて下さり、私たちの手元に届くのは1か月半後。どんな作品になるのか、今からとても楽しみです。

P1070040絵付け体験の後はおやつの時間。今日のおやつは酒まんじゅう、美味しくいただきました。

P1070059これからお風呂、楽しみにしていたお土産タイムと続きます。

4年生は怪我や病気もなくみんな元気に過ごしています。明日はいよいよ活動最終日。バスで華厳の滝見学、戦場ヶ原ハイキング、キャンプファイヤーを行います。天気が心配ですが、林間学校最後の夜、みんなの気持ちが温かくなるような、素敵な時間になりますように・・・。

入学案内を見る 公開行事等申込