学校法人神奈川学園 精華小学校

精華小学校お知らせブログ

2014年6月

学校説明会 ご参加のみなさまへ

2014年6月26日 (木)

学校説明会のお申込み ありがとうございます。
昨日、ご参加のみなさまへ、ご案内のメールを送信しました。

お申込み多数により、午前と午後で会場が異なります。
午前は神奈川学園 シュガーホールで、
午後は神奈川学園 学園講堂で開催します。

Setsumeikai

画像は、神奈川学園内ロータリーです。

午前の方は左側の道に沿って(写真のピンクの線のように)、
午後の方は右折して階段をのぼって(写真のきみどりの線のように)、お進みください。
誘導の職員もおりますので、案内にそってお進みください。

事前にフォームでお申込みいただいた方は、全員ご参加いただけます。
まだお申込みがお済みでない方は、以下のフォームよりお申込みください。
第2回学校説明会 お申込みフォーム

昨日送った最終のご案内メールが、メール事情で届かない場合もあるようですので、以下に掲載します。
午前のご案内の下に、午後のご案内があります。

【午前の参加のみなさまへ】
精華小学校 2014年度第2回学校説明会 6月28日にお申し込みいただき、ありがとうございました。

最終のご案内をいたします。

6月28日の午前の部のお申し込みをいただいています。

受付開始時刻は、9時 です。
9時から9時30分までの間にお越しください。
当日は、神奈川学園の入り口より、案内に沿ってお進みください。
外履きのまま、建物の中にお上がりください。
神奈川学園 S館内のシュガーホール前の受付にて、お申し込みいただいたお名前をお伝えください。

受付がお済みの方から、ホール内へお進みいただきます。
説明会が始まるまでの時間に、アンケートのご記入にご協力ください。
説明会は、9時30分から10時30分の1時間を予定しています。

説明会が終わりましたら、精華小学校校舎にて個別相談会と校舎施設見学会を行います。
誘導の係がご案内いたします。精華小学校校舎へお進みください。
*個別相談会にお申し込みの方には、もう一通のメールで詳細をご連絡いたします。
*校舎施設見学と、個別相談を希望される方は、スリッパをご持参いただくようお願いいたします。

教職員はクールビズでご案内いたします。どうぞ軽装でお越しください。
お子様はお連れにならないでください。
お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
校舎施設見学で、屋外の施設(西グラウンド・校庭)を見学される方は、かかとの細くない靴でお越しください。人工芝とタータンの保護のため、ヒールの細い靴の方は、校庭と西グラウンドの立ち入りをご遠慮いただいています。
雨天時の場合、西グラウンド・校庭の見学は、中止します。

【午後の参加のみなさまへ】

精華小学校 2014年度第2回学校説明会6月28日にお申し込みいただき、ありがとうございました。最終のご案内をいたします。

6月28日の午後の部のお申し込みをいただいています。

午後の部は、多くの方から参加お申込みをいただいたため、会場を変更いたしました。
同じ 神奈川学園の敷地内にある「学園講堂」になります。
当日は、神奈川学園の入り口より、誘導の職員の案内に沿ってお進みください。
受付にて、お申し込みいただいたお名前をお伝えください。

受付開始時刻は、13時 です。
13時から13時30分までの間にお越しください。

受付がお済みの方から、講堂の中へお進みいただきます。
説明会が始まるまでの時間に、アンケートのご記入にご協力ください。
説明会は、13時30分から14時30分の1時間を予定しています。

説明会が終わりましたら、精華小学校校舎にて個別相談会と校舎施設見学会を行います。
誘導の係がご案内いたします。精華小学校校舎へお進みください。
*個別相談会にお申し込みの方には、もう一通のメールで詳細をご連絡いたします。
*校舎施設見学と、個別相談を希望される方は、スリッパをご持参いただくようお願いいたします。

教職員はクールビズでご案内いたします。どうぞ軽装でお越しください。
お子様はお連れにならないでください。
お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
校舎施設見学で、屋外の施設(西グラウンド・校庭)を見学される方は、かかとの細くない靴でお越しください。人工芝とタータンの保護のため、ヒールの細い靴の方は、校庭と西グラウンドの立ち入りをご遠慮いただいています。
雨天時の場合、西グラウンド・校庭の見学は、中止します。

6月28日(土)午後の部にお申し込みいただいたみなさまへ、BCCで一斉に送信いたしました。
どうぞ気をつけてお越しください。お待ちしております。

2年生 田植え

2014年6月23日 (月)

6月10日(火)、今日は曇りで田植え日和でした。
田んぼに着くと、毎年ご協力を頂いている農家の村田さん親子に迎えられ、稲を育てるうえで大切な働きをする畔について話を聞きました。次に苗の持ち方や植え方について、ひととおり説明を受け田んぼに向かいました。子どもたちが植えやすいように碁盤の目に線が引かれてありました。
早速、田植え開始。始めは、田んぼに足を取られ、大騒ぎでしたが、徐々に慣れてきました。違う場所に植えてしまったり、植えた苗を踏んでしまったりと、失敗もしましたが、子どもたちなりに一所懸命植えている姿が見られました。
苗を縛ってある藁紐は、片手でかるく引っ張るだけで、ほどける工夫がしてあり、使い終わった藁紐は丸めて田んぼの奥深くに足で踏み込み入れます。藁は肥料になる為、全て無駄なく有効利用できる事を学びました。

学校では、早速次の日から、田植えの体験を作文にまとめ始めました。9月に行うかかし立てと稲刈りの体験記と共に、10月の文化祭にて展示します。

Cimg5717

Cimg5742

Cimg5744

Cimg5773

Cimg5794

第2回学校説明会 午後の部について

2014年6月20日 (金)

6月28日(土)に行う、第2回学校説明会 午後の部についてお知らせいたします。

定員に達した時点で締切とさせていただくことを事前におしらせしました。

しかしながら多くの方から参加希望のご連絡をいただいたことを受けて

このたび、午後の部の開催場所を 中高シュガーホールより

同じ敷地内にある中高学園講堂に変更いたします。定員にはまだ余裕があります。

場所を変更しますが、当日は、教職員が道案内に立ちますのでご安心ください。

また、すでに申し込まれている方を含めご参加頂く方には、前日までに学校説明会の

ご案内メールを送ります。

なお、当日教職員はクールビズにて対応いたします。

ご参加いただく皆様も、どうぞ軽装でおこしください。

お話を聞く会

2014年6月19日 (木)

語り部の川島保徳先生と原礼子先生をお迎えし、お話を聞く会を行いました。
先生方は、生き生きとした語り口調で、子どもたちの大好きな怖い話、方言で語られる話、戦争時の広島を舞台にした話などをしてくださいました。
子どもたちが待ちわびていたたぬきのトンちゃんも登場し、楽しませていただきました。
笑い声が上がったり、緊迫感に包まれたりと、先生の語りによってその場の空気がどんどん変わっていきました。
心が震える瞬間を全学年の子どもたちと保護者の方と共有することができ、目の前で相手に語りかけることの大きな力を感じた時間でした。

会を終えた後、各学年が教室で感想を書く時間を取り(1年生は絵を描きました)、原稿用紙にまとめました。
2年生の感想から一部抜粋でご紹介します。

☆特に面白かったのは、山寺の鐘というお話です。怖いお話だったので、想像してゾゾゾーっと背筋が冷たくなりました。最後谷底に落とされずにすんだ男に、よかったね、と心の中で言いました。

☆広島の戦争の話では、戦争は絶対にしてはいけないというのが伝わってきた。戦争はすごくすごくあぶないんだと思った。

☆原先生は、青森県出身で、青森県の方言をいっぱい知っていました。お話が始まるとき普通だと「はじまりはじまり」というはずなのに、「はずばりはずばり」と言っていました。面白かったです。

☆私が一番気に入ったのは、最後にやった一人でできる人形劇です。家に帰ったら、弟とお母さんとお父さんに聞かせてあげます。

精華に30年以上もおいでいただき、毎回力強い語りを聞かせてくださる先生方に感謝しております。

Cimg5863_2

Cimg5872_2

Cimg5888_2

Cimg5838_2

7月 校内見学会のお知らせ

2014年6月17日 (火)

本校受験希望の保護者を対象とした校内見学会を行います。

日程:平成26年7月14日(月)~17日(木) 午前9時~12時

上記時間帯での自由見学です。入退場は自由です。

見学希望者は、以下申込みページよりお申し込みください。
申込みページは、日付ごとに分かれております。お気をつけください。

 7月14日(月) お申し込みページ
 7月15日(火) お申し込みページ
 7月16日(水) お申し込みページ
 7月17日(木) お申し込みページ

見学をご希望の方は、当日の午前10時までにお申し込みください。

  * 上履きをご持参ください。
  * 教室内に入ることはできません。
  * お子様の同伴は、ご遠慮ください。
  * 自家用車での来校は、ご遠慮ください。
  * 当日、臨時休校の心配がある場合は、精華小学校webサイトにてご案内いたします。
  * 昨年までは、受験年度の保護者に限定していましたが、今年からはその限りではありません。

続きを読む »

第1回学校説明会 質問回答

2014年6月16日 (月)

5月10日(土)に行いました第1回学校説明会において、参加票に記入のあった質問の中で回答が必要な内容につきまして回答いたします。

・男女の人数が異なりますが、クラス内の雰囲気はどのような感じでしょうか。

女子の方が人数は少ないのですが、クラスの40人・学年の80人が協力して学校生活を送っています。低学年から高学年まで男女が仲良く過ごしています。また高学年になると80人の仲がより一層深まります。

7月と12月に校内見学を行いますので、その際に子どもたちの生活の様子をご覧いただけたらと思います。

 

・学童に通う予定ですが、送迎についてどのように対応しているか、実例がありましたら教えてください。

学校の近くの学童に通うお子さんと、自宅や保護者の勤務先近くの学童に通うお子さんがいらっしゃいます。本校と連携している特定の学童はございません。

  

低学年時の登下校の様子を教えていただけますか。

通学が始まり数日間は保護者の方に学校までの送迎をお願いしています。

その後しばらく、横浜駅までの送迎をお願いした後は、一人での登校になります。

登校に際しても、通学路で高学年児童が声をかけて一緒に登校する姿をよく目にします。

教職員も登校時と下校時にパトロールを行い、電車での通学に慣れることができるよう

サポートをしていきます。

また、4月に下校訓練を行います。同じ方面のお兄さんやお姉さんと一緒に下校することで、同じ方面のお子さんと名前が一致します。

逆に、電車内や通学路での注意を受けることがあり、安全面と公共でのマナーについて

学校でも指導し、ご家庭にもご協力をお願いしています。

 

校内のトイレは女子の方が少ないのでしょうか?

共学校ですので、施設面で男女に差はありません。各階に男女のトイレがあります。

 

クラブ活動の日の下校時刻を教えてください。

クラブ活動は中学校で行う部活とは異なり、特別活動として4年生から6年生までの全員が行います。隔週の木曜日、6校時に行っています。14:00~15:00まで行います。(冬時間は15分遅くなります。)その後帰りの支度、帰りの会を行ってからの下校になります。

なお、所属するクラブについては、4月の段階で第1希望から第3希望までのアンケートを行い、自分が1年間所属するクラブを決定します。

今年度は ホーム 造形 卓球 バトミントン バスケットボール バレーボール サッカー ベースボール ダンス パズル 読書 音楽 の12クラブです。

 

兄弟で通われている方はどの程度いらっしゃいますか。

各クラスに数人ほどいます。

  

女子児童の神奈川学園中学校への進学状況を教えてください。

過去5年間で7名が内部進学しております。6年生女子の進学希望者は11月に内部進学試験を行っています。その試験に合格すると内部進学が可能になります。なお、併願(他私立中学校への中学受験)が可能ですので内部試験合格後に行われる他校の中学受験の結果次第で、進学するかどうかを決定することもできます。

 

身長が低いことは入学考査で不利になりますか。

不利にはなりません。ご安心ください。

 

                                                     以上です。

 

6月28日 第2回学校説明会 午後の部残りわずかです

2014年6月 5日 (木)

6月28日(土)に行う第2回学校説明会についてお知らせいたします。

午前の部・午後の部ともに、はじめに学校説明会、その後に個別相談と校舎施設見学を行います。

午前の部は、説明会・その後に行う個別相談共に定員に達しましたので締め切らせていただきました。

午後の部は、説明会の残り座席数がわずかとなっています。なお、個別相談については定員に達しましたので、締め切らせていただきました。

 

6月28日学校説明会
午前 説明会   定員に達したため締めきりました(5/27)
午前 個別相談会 定員に達したため締めきりました(5/27)
午後 説明会   残席わずかです(6/5)
午後 個別相談会 定員に達したため締めきりました (6/5)

続きを読む »

精華大運動会

2014年6月 2日 (月)

_dsc0403_25月29日、晴天の中で精華大運動会が開催されました。
暑い中の運動会でしたが、児童みんなが精華魂を発揮し、自分の出場する種目を精一杯頑張りました。
体育科種目の6年生による造形体操も、
見事完成させ、大成功をおさめました。
今年は白組(松組)が勝ち、岸田杯を授与されました。
とても白熱した戦いでした。

_dsc0239

 

 

_dsc0063

続きを読む »

PAGE TOP