トピックス

園長の「給田だより」(2018年1月号)

2018/01/11 16:07:14

「佼成学園と“日本一”」  幼稚園の決意、新たに!

昨年末、私の身辺(佼成学園)では、“日本一”という言葉を耳にする機会が多くあり、心躍る思いの日々を過ごすことができました。

まずは、佼成学園女子高等学校のハンドボール部関連で。12月16日、私は女子高で行われたハンドボール部の優勝祝賀会に出席いたしました。春の選抜大会、夏のインターハイと、全国大会の2冠を獲得したお祝いです。そのような会に出席するたびに実感することは、「“日本一”になるには、相応の理由がある」ということです。優れた指導者に恵まれ、生徒たち自身の涙ぐましい努力があったことはもちろん、その他にも、目に見えない「何か」があることを、私はいつも学んでいます。女子高のハンドボール部には、練習初めに部員たちが唱和している“KOSEI HANDBALL TEAM DNA”という信条があります。物事全般にも参考になる貴重なメッセージですので、以下に全文を記すことにします。

  • ハンドボールを道として選び

それ故に礼儀を重んじ

コートで精神を鍛え 心を練り

敵は相手でなく自分であることを知り

己に勝てる人間になりたい

  • 他人よりも二倍三倍も努力し自ら進んでやる一時間の価値を知り根性のある選手になりたい

    1. 最後までやり通し決してあきらめない
    2. やらされる三時間よりも
  • 失敗を人のせいにせず同じミスを二度と繰り返さず心の豊かな選手になりたい

    1. 人の気持ちになってものを考えられる
    2. 簡単なボール程慎重に扱い
  • 練習は人生の縮図と悟り研究の精神を怠らずプライドのある選手になりたい

  1. やれと言われたらすぐ行動する
  2. 今日できることは明日に延ばさず

五、ハンドボールが人間を練り

   ハンドボールが人間を作る

選抜大会後の祝賀会でこのことを知った私は、女子高の監督に了解を得て、佼成学園幼稚園のママさんバレーボールの新チームに導入することを持ちかけました。今では、「ハンドボール」を「バレーボール」に替えて、唱えてくれているとのこと。メンタルの強化に繋がることを、心から願っています。

ところで、女子高と言えば…。12月21日の朝、私は、千歳烏山駅から幼稚園に向かう道のりで、ある感動的な場面に遭遇しました。一人の女子高生が、道に落ちているゴミを拾いながら登校しているのです。着用しているウインドブレーカーから、すぐに女子高の吹奏楽部(毎年、幼稚園のクリスマス会に出演してくれている)の一員であることがわかりました。翌日に予定されている定期演奏会に行こうか行くまいか迷っていたところでしたので、「これも何かのご縁。いやむしろ、応援しに行かなければ」との思いが湧いてきて、「よしっ、行こう!」と決心しました。そして、12月22日の夜、私はその彼女に導かれるように、府中の森芸術劇場での佼成学園女子中学高等学校吹奏楽部の第9回定期演奏会に、初めて参加しました。実績のあるサウンドに魅了されるとともに、生徒たち自身が企画した多彩なプログラムを堪能いたしました。

次は、佼成学園高等学校のアメリカンフットボール部です。12月23日、私は、富士通スタジアム川崎のスタンドに身を置いていました。2017年のクリスマスボウル(全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会決勝戦)の応援です。関東代表は、昨年初めて決勝に進出し、優勝回数18回を誇る強豪の関西学院高等学校を破って初優勝を遂げた我が佼成学園高等学校(ニックネーム:ロータス)、対する今年の関西代表は、関西大学第一高等学校(ニックネーム:カイザーズ)です。優勝3回、準優勝1回の関西の雄、決して侮れる相手ではありません。佼成2連覇のかかった晴れの舞台、両チームの応援席はほぼ満員、キックオフ前から雰囲気は最高潮です。佼成のチームカラーは、当日配布されたパンフレットの文章から伝わるはずです。

チーム名の「LOTUS」とは蓮のことです。蓮は泥を多く含む川や池に多く見られます。蓮の花の根は見えない泥の中でつながっており、一つ一つのきれいな花を咲かせます。我々も深いところでつながることができるチームワークを大切にしてきました。また「蓮にあだ花なし」という言葉があります。佼成学園LOTUSもメンバー全員が活躍できるようなチーム作りをし、日々の練習に励んできました。「素直、謙虚、感謝」の精神を胸に、全力プレーで日本一を勝ち取ります。

試合は、8-0、7-7、14-3、7-6の36-16、終わってみれば王者の戦いで、5本のタッチダウンに佼成側の応援席は大盛り上がり。第4クォーターのラストは、フィールドとスタンドが一体となって、「5・4・3・2・1・0」のカウントダウン。見事2連覇を達成した瞬間です。全校応援の中学、高校の生徒たちは、母校が日本一になったことを誇りに思ったに違いありません。卒業生、保護者、すべての関係者が歓呼の声を上げたことは言うまでもありません。

2017年の年末は、佼成男女両校の素晴らしさを再認識できる喜びの日々となりました。

一方、肝心要の佼成学園幼稚園においては…。2017年2学期末、ここ数年続いていることですが、カワイ体育教室の田代洋三先生から、『平成29年度 佼成学園幼稚園 年長児 25m走 測定結果』という報告書を受け取りました。そこには、一人ひとりの記録はもとよりのこと、クラス・学年の平均タイム、全国の標準タイムなどの詳細なデータが表記されています。今年の状況は、①4分の3の子どもたちが、全国平均を上回っている、②平成29年度を含む過去4年間で、全国平均を上回っている率は、平成29年度が最も高いこと、③中には幼稚園児としてはめったに見られない4秒台(4.9秒)の男児もいる、という内容のものでした。私は驚くと同時に、嬉しくその報告書に目を通しました。というのも、その報告書によって、「あること」が証明されたからです。「あること」とは…?

皆さまもご存じのとおり、私は佼成学園幼稚園を紹介する種々の説明会で、園の特色を「なむなむ幼稚園」「のびのび幼稚園」「わいわい幼稚園」という三つのポイントで表現しています。そして、その三つの特色に呼応するのが、佼成学園幼稚園に入園してからの「園児の三大変化」、すなわち「人に優しくなる」「足が速くなる」「お手伝いが好きになる」です。「のびのび幼稚園」が「足が速くなる」ということに繫がっていることを、具体的根拠(エビデンス)をもって示すことができるのですから、嬉しくないはずはありません。  

ただし、皆さまに誤解していただきたくないのは、私は、結果としての数字そのものを喜んでいるのではない、ということです。その数字はあくまでも結果に過ぎず、決して私たちの目標としているものではありません。私たちが目指すべきことは、「身体を動かすことが大好きな子どもたちを育て上げること」なのです。

2014年、創立60周年を迎えるに当たり、私は4月の始業式で、「佼成学園幼稚園は、日本一の幼児体育園を目指します」と宣言しました。そして、その年の『給田だより』7・8月号に、「佼成学園幼稚園の使命、それは子どもたちを一人残らず運動好きにすることです。そのことが実現する日、佼成は“日本一”になるのです」と書きました。のびのびと広い園庭で自由に遊ぶ子どもたちの姿こそ、佼成学園幼稚園の真骨頂なのです。

2学期末に実施した「園内研修」においても、教員たちは異口同音に「外遊びの充実」を強調しており、改めて「外遊びの大切さ」を互いに確認し合いました。「のびのび幼稚園」を推し進めていくことが、子どもたち自身の願い、保護者の皆さまのご期待にお応えできることであると、固く信じております。佼成学園幼稚園の目指す“日本一”は、子どもたちが「身体を動かすことを好きになること」であり、「運動することによって、自分を大好きになること」でなければなりません。

年明け早々に読み終えた児童精神科医である佐々木正美先生のご著書『完 こどもへのまなざし』の中には、子どもを育てるときのキーワードとして、「自分を好きになれる子」があがっていました。換言するならば、「自己肯定感のある子どもを育てる」ということになるでしょう。

2018年4月、どの幼稚園も、新『幼稚園教育要領』1年目という節目の時を迎えます。年頭、私はある職員から、嬉しい年賀状を受け取りました。「本年も“日本一の幼稚園”になるように頑張ります」という文面です。園児や保護者に喜んでいただける幼稚園になるという道を、ともに歩もうとしてくれる仲間たちの存在に感謝しながら、2018年を始動します。どうか今年の佼成の動きに、ご注目、ご期待ください! 

「富士には月見草がよく似合う」とは、太宰治の『富嶽百景』に出てくる名文句です。いまが旬を迎えている「佼成学園」。男女校を見習って、「佼成学園幼稚園には、“日本一”がよく似合う」といこうではありませんか!お力添えを!

松森憲二拝

緊急情報

2018/01/11 15:32:42

現在緊急情報はありません。

グリーンバス遅延情報

2018/01/11 8:58:15

1月11日登園時、グリーン2号車「グローリオ」以降約15分の遅れです。ご迷惑をおかけしています。

三学期始業式

2018/01/10 10:47:54

三学期始業式を行いましたevent
園長先生からは、新年のごあいさつの後に、「三学期に楽しみにしていることは、年少組、年中組の表現活動、そして年長組の卒園式です。どの学年も立派にできると思いますhappy01そして、心配していることは、この冬は雪がいっぱい降っているところが多ので、東京にも雪が降ってバスの運行ができなくなることと、インフルエンザの流行です」とお話がありましたcrying

冬の寒さに負けず、丈夫な身体で、たのしい思い出がたくさんできるといいですねscissors

Dscn8600

Dscn8601

二学期終業式を行ないました。

2017/12/20 12:09:09

園長先生からは、「冬休みには、クリスマスもお正月もあります。楽しいことがいっぱいあるので、健康で過ごしてくださいxmas また、お休み中のお約束『あいさつ・げんき・おてつだい』を頑張ってください」とお話がありました。冬休みにできる経験をして、楽しく家族で過ごしましょう。
一月の始業式には、み~んな!げんきであいましょう。よいお年をお迎えくださいfuji

Dscn8592

Dscn8595

年長組 消防署見学

2017/12/19 16:19:14

今日は、年長組が成城消防署に見学に行きました。(行き帰りとも、園バスです)bus
Y先生とY先生がはしご車に乗って、30メートルの上空まで行きましたcoldsweats01消防士の方の消防服への早着替え!とっても早かったです。dash

はしご車の前で記念写真も撮り、とても楽しい消防署見学になりましたscissors

20171219_102044

20171219_103030

20171219_104801

20171219_110102

20171219_110921

20171219_112511

20171219_111931

20171219_105912

クリスマス会

2017/12/18 15:54:04

今日は、全学年でクリスマス会を行いましたevent

「全園児クリスマス会」では、今年も佼成学園女子校吹奏楽部のお姉さんが応援にかけつけてくれました。「♪ファミリーアニメコレクション」「アナ雪」「妖怪ウォッチ」の演奏のあと、アンコールにこたえてheart04「あわてんぼうのサンタクロース」dash
とても上手な演奏に、子どもたちは大喜び。次に、年長さんから年中さん、年少さんに「英語のお歌」をプレゼント。最後に、お姉さんたちのアーチをとおって、各学年のクリスマス会に移動しました。

佼成学園女子校のお姉さん!ありがとうございましたhappy01

Dscn8564

Dscn8565

Dscn8569

Dscn8572

Dscn8578

Dscn8584

Dscn8585

緊急情報

2017/12/07 13:51:38

現在緊急情報はありません。

白バス遅延情報

2017/12/07 9:29:58

12月7日登園時、白3号車「そば仙味洞」以降約10分の遅れです。ご迷惑をおかけしています。

おもちつき

2017/12/05 16:25:55

今日は、後援会主催の「おもちつき」を行いました。event

見学のおともだちからは、おもちをついているパパたちに「よいしょ!よいしょ!」の大合唱wobbly

年中組・年長組のおともだちは、つきたてのおもちを、500円玉くらいにまるめる体験をし、きな粉をつけてお口の中へ。年少組のおともだちは、理事さんが丸めてくれたおもちをいただきましたheart04

後援会三役・クラス理事・協力お父さま、そしてバスの運転手さんのお手伝いのお陰さまで、大成功の「おもちつき」となりました。ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。

 

Dscn8519_2

Dscn8521_2

Dscn8537

Dscn8540

Dscn8541

Dscn8544

Dscn8518

Dscn8525

Dscn8536_2

Dscn8532