お盆まつり
2022/07/01 14:07:31
本日、学年別で「お盆まつり」を実施しました。各学年とも練習の成果を発揮し上手に踊ることができました![]()
その姿に大きな感動・感激を頂きました.
保護者の皆さま、暑さ対策など沢山のご配慮をいただきありがとうございました。お陰様をもちまして大きな行事を1つ無事終えることができました![]()






トピックス2022/07/01 14:07:31
本日、学年別で「お盆まつり」を実施しました。各学年とも練習の成果を発揮し上手に踊ることができました![]()
その姿に大きな感動・感激を頂きました.
保護者の皆さま、暑さ対策など沢山のご配慮をいただきありがとうございました。お陰様をもちまして大きな行事を1つ無事終えることができました![]()






2022/06/30 16:17:27
以下の内容を「れんらくアプリ」にてメール配信しています。
保護者の皆さまへ
明日のお盆まつりについて、変更ならびにお願いのお知らせです。ご確認くださるようお願い致します。
記
1.暑さ対策
・暑さが厳しいため、冷やしタオルや保冷剤等があると良いかもしれません。お子さまが踊りを終えてもどられた時にご活用されても良いかと思います。
・保護者の皆さまも日傘、帽子等で対策をお願いします。※職員も暑さ対策をさせて頂きます。
・プログラムの短縮をし、外にいる時間を減らしています。
2.集合場所の変更
・年少組、年中組は、各クラスを集合場所とします。保護者の皆さまは、各テントでお待ちください。
・年長組は、園庭集合で変更がありません。
3.水筒の管理について
・年少組、年中組は、ひも付きでお子さまに持たせてください。踊りの時は保護者の皆さまに管理をお願いします。
・年長組は、変更がありません。
4.お願い等
・集合時間に遅れると記念写真に入れなくなります。時間厳守でお願いいたします。
・各テントでお土産を配るようにいたします。
・日傘をさしての撮影等にはお気をつけてくださ い。
・ご兄弟の踊りを待つ待機場所として、体育館を用意してあります。但し、職員はおりません。場所だけの提供となります。
以上
2022/06/28 10:43:10
【 幼稚園児および小・中学生等を対象とした誘拐予告メールについて 】
本年5月下旬以降、全国各地の自治体宛てに「幼稚園児や女子学生を誘拐する」旨の内容のメール等が送りつけられる事案が連続で発生し、マスコミ報道等にもあるとおり、都内各自治体宛てにも繰り返し同種のメールが送信されております。
現在まで全国的にも児童への被害は確認されておりませんが、世田谷区におきましては、区内各警察署と連携を図り、情報収集・学校周辺等の警戒を強化しております。
保護者の皆様方におかれましても、万が一に備え、お子様への防犯指導(いわゆる「い・か・の・お・す・し」など)を再度徹底していただくとともに、登下校時は可能な限り児童が一人にならないよう友達との登下校、あるいは保護者の付き添い、放課後遊びにおいても同様の対策を実施していただくなど、引き続き、児童の安全確保にご協力をお願いします。
また、不審者等発見の際は、110番または最寄りの警察署に通報をお願いします。
5つのお約束 「いかのおすし」
いか:ついていかない
の :車にのらない
お :おおごえをだす
す :すぐににげる
し :しらせる
2022/06/24 8:32:49
【 幼稚園児および小学生に対する誘拐予告メールについて 】
本年5月下旬以降、同一人物と思われる者から、全国各地の自治体宛てに「幼稚園児や小学生を誘拐する」旨の内容のメール等が送りつけられる事案が連続で発生しています。
現在まで全国的にも児童への被害は確認されておりませんが、世田谷区におきましては、区内各警察署と連携を図り、情報収集・学校周辺等の警戒を強化しております。
保護者の皆様方におかれましても、万が一に備え、お子様への防犯指導(いわゆる「い・か・の・お・す・し」など)を再度徹底していただくとともに、登下校時は可能な限り児童が一人にならないよう友達との登下校、あるいは保護者の付き添い、放課後遊びにおいても同様の対策を実施していただくなど、児童の安全確保にご協力をお願いします。
また、不審者等発見の際は、110番または最寄りの警察署に通報をお願いします。
5つのお約束 「いかのおすし」
いか:ついていかない
の :車にのらない
お :おおごえをだす
す :すぐににげる
し :しらせる
2022/06/07 16:05:03
昨日延期いたしました年長組「さつまいもの苗植えつけ」に通園バスを利用し行ってきました。
くもり空の中
注意事項を先生から聞き、中山農園さんから風向きの関係で「葉っぱは左、根っこは右向きに植えましょう!白い根っこがおいもになります」と教えてもらいました![]()
上手に芋苗付けができました
秋には大きなさつまいも沢山収穫できるといいですね。
中山農園さんの畑をお借りしています。ありがとうございました。
途中可愛い侵入者も![]()






2022/06/07 8:10:34
6月8日(水)・6月15日(水)の保育では、「スタンプ遊び」を行います。えのぐを使用しますので、汚れてもよい服でご来園ください。エプロン、スモックなどを、お持ちいただいても構いません。また、捨てても良いぬれタオル等の手拭きをご用意下さい。
2022/06/06 7:13:09
本日予定していました「年長組さつまいも苗付け」雨天のため明日6月7日(火)に延期とし本日は、通常保育となります。制服登園となりますのでご注意ください。
追加:※本日は、終日雨予報のため芋苗付けの持ち物は不要です。
2022/05/19 15:13:03
今日は、年少組2クラスが、幼稚園で初めてのプールの授業でした![]()
シャワーを浴び
準備体操をして、プールの先生から「プールでのお約束」のお話を聞きました。その後!プールへ入水
楽しい時間になりました。水に親しみ慣れて三年間でたくさん!泳げるようになると良いですね!がんばろう![]()





