バス遅延情報 登園時。随時追加しています。
2021/12/14 8:59:57
12月14日登園時、白バス3号車「烏山公園」以降、青バス3号車「八中」以降約10分の遅れです。緑バス3号車「八幡山3丁目」以降、約15分の遅れです。
火災による道路通行止め及び旧甲州街道渋滞の影響によるものです。
ご迷惑をおかけしています。
トピックス2021/12/14 8:59:57
12月14日登園時、白バス3号車「烏山公園」以降、青バス3号車「八中」以降約10分の遅れです。緑バス3号車「八幡山3丁目」以降、約15分の遅れです。
火災による道路通行止め及び旧甲州街道渋滞の影響によるものです。
ご迷惑をおかけしています。
2021/12/13 9:16:23
開催日:12月16日(木)10:30~11:30(10:15受付)
場所:佼成学園幼稚園体育館
服装・持ち物:動きやすい服装・室内用運動靴・飲み物
在園保護者の方は配布しておりますお手紙の下部にご記入頂き、クラス担任の先生までご提出をお願いいたします。メールでのご連絡も大丈夫です♪
当日のご参加、途中抜け、途中参加もOKです!小さなお子様連れでも大丈夫ですので、お友達とご一緒に、お気軽にご参加ください♪
コロナ禍での運動不足解消に!ストレス発散に!一緒にカラダを動かしましょう♪
ご不明点、ご質問等ございましたら
(ばら組・北島)までご連絡をお願いいたします。
2021/12/07 14:41:13
今日は、後援会主催の「おもちつき」を行いました![]()
コロナウィルス感染拡大の予防に気を付けての実施です。
パパ・ママたちや先生たちのおもちつきを見学しました!おともだちたちからは「よいしょ!よいしょ!」の大声援![]()
年長組のお友だちは、おもちつきの体験もしました。もち米を最初に見せてもらい、それがグーンとノビる「おもち」になると、拍手と歓声が沸き起こりました![]()
後援会三役・クラス理事・協力お父さまのお手伝いのお陰さまで、大成功の「おもちつき」となりました。ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
後援会からいただいたかわいいキャラクターのついたお餅を持ち帰ります![]()






2021/12/03 13:00:31
今日は、年長組2クラスが、1か月以上練習してきた劇を保護者の方々に披露いたしました
劇のタイトルは、きく組:「アリババととうぞく」、もみじ組:「ながぐつをはいたねこ」。さすが、年長さん!クラスのおともだちと力を合わせ大きな声で、楽しくのびのびと立派な発表ができました。ステージの上にも下にも、たくさんの笑顔があふれていました![]()


2021/12/02 13:53:20
今日は、年長組2クラスが、1か月以上練習してきた劇を保護者の方々に披露いたしました
劇のタイトルは、たんぽぽ組:「ちょうちょのあまやどり」、すずらん組:「きょうはなんてうんがいいんだろう」。さすが
年長さん!クラスのおともだちと力を合わせ大きな声で、楽しくのびのびと立派な発表ができました。ステージの上にも下にも、たくさんの笑顔があふれていました![]()


2021/12/01 14:02:13
各クラスのお部屋でシイタケ栽培をしています。キノコの育ち具合に子ども達も興味津々!!
育ったシイタケは、収穫できるものから順番に一人一個ずつお持ち帰りしてもらいます。
ぜひお家でお召し上がりください。
※育ちにばらつきがあるので、同じクラスでも持ち帰る日にちが違います




2021/11/30 12:54:20
今日は、年長組2クラスが、1か月以上練習してきた劇を保護者の方々に披露いたしました![]()
劇のタイトルは、うめ組:「ありがとうの木」、あやめ組:「うみにぽっかりくじらじま」。さすが
年長さん!クラスのおともだちと力を合わせ大きな声で、楽しくのびのびと立派な発表ができました。ステージの上にも下にも、たくさんの笑顔があふれていました![]()


2021/11/25 14:29:32
1.募集人員
3年保育(男女) 10名 平成30年4月2日~平成31年4月1日生れ
2年保育(男女・保育経験者) 10名 平成29年4月2日~平成30年4月1日生れ
1年保育(男女・保育経験者) 10名 平成28年4月2日~平成29年4月1日生れ
※過去に本園の受験経験のない方に限ります。
受入日 令和4年4月1日
※転入ご希望の方は、平日の8:30~13:00の間に電話(03-3308-2161)にてお申込ください。12月21日から冬休みになります。年明けは、1月11日以降電話をお願いします。
申込を頂いた方に資料をご自宅へお送りいたします。願書も同封いたしますのでご記入済みのものを2月2日にご持参ください。ご不明な点はお問い合せください。
2.入園試験の流れ
令和4年2月2日(水)
13:00~13:10 出願:入園選考料6,000円+願書代500円
※おつりの無いように、現金をご用意ください。
13:15 ①面接試験(出願順)
※本人と保護者1名同室で別々に行います。
面接試験終了後 ②合否発表
※合格の方は当日入園金を納入いただきます。現金をご用意ください。
入園料 3年保育:160,000円、2年保育:160,000円、1年保育:90,000円
※入園金納入後、手続き書類をお渡しします。
3.施設見学会
1月15日(土)及び22日(土)13:30~14:30に令和4年度未就園児クラス
(ワイワイクラブ)用の見学会があります。2月2日(水)には施設見学会を行いませんので、見学を希望される方はご活用ください。(佼成学園幼稚園のホームページ、「未就園児クラス」のページをご参照ください。)
4.保護者説明会
日 時 令和4年2月8日(火)10:30~12:00
※上履き・靴入れ袋をお持ちください。
※説明会終了後、制服、体操着などサイズ見本をご覧いただきます。
5.その他
※自転車は、当日指示された駐輪場においてください。
※本園では、どのような機会においても、自動車(タクシーを含む)でのご来園は固くお断
りしております。
2021/11/22 16:06:20
先週の年中組に続き今日は、年少組さんの「お店やさんごっこ」です
先週行ったお店やさんの「品物見学」で、どんなお店がどんな品物を売っているのかを確認しました
今日は、いざ!お買いもの!開店と同時に「いらっしゃいませ~」と大きな声でご案内!・・・何にしようかな
「チョコバナナ、へび、つみき、ピザ、電車、ドーナツ・・・」最後にお菓子屋さんでお菓子を買いました。
おうちには、どんな素敵な物が届いたでしょうか。とても楽しく「お店やさんごっこ」ができました![]()







