竹林への道
2019/06/04 8:28:10
2015年5月、丁度4年前に園内(シークレットエリア)に竹を7本植樹しました
「竹の子の成長の速さを、佼成学園幼稚園のおともだちに見てもらいたい」という願いで
Hさんの竹林計画がスタートしました![]()
七夕用の笹にも使用しています![]()
佼成学園幼稚園のお友だちと、竹林計画を成功させたいと思います。大きな~れ・大きくな~れ・大きな~~~れ![]()




トピックス2019/06/04 8:28:10
2015年5月、丁度4年前に園内(シークレットエリア)に竹を7本植樹しました
「竹の子の成長の速さを、佼成学園幼稚園のおともだちに見てもらいたい」という願いで
Hさんの竹林計画がスタートしました![]()
七夕用の笹にも使用しています![]()
佼成学園幼稚園のお友だちと、竹林計画を成功させたいと思います。大きな~れ・大きくな~れ・大きな~~~れ![]()




2019/05/30 9:46:23
1.募集人員
3年保育(男女・保育経験者) 若干名 平成27年4月2日~平成28年4月1日生れ
2年保育(男女・保育経験者) 募集いたしません。
1年保育(男女・保育経験者) 若干名 平成25年4月2日~平成26年4月1日生れ
※過去に本園の受験経験のない方に限ります。
編入受入日 令和元年9月1日
2.入園説明会・施設見学会・入園願書販売(1部500円)
日 時 令和元年7月13日(土) 13:30~
場 所 本園体育館
※9月1日編入ご希望の方は、必ずご出席ください。
※入園説明会・施設見学会の出席につきましては、7月8日(月)~12日(金)のいずれも
10時~正午に、電話予約をしてください。
※保護者・子どもとも、上履き・下足袋をお持ちください。
3.出願
日 時 令和元年7月23日(火) 9:00~9:30
※上記時間内に必ず出願してください。時間を過ぎてからの受験はできません。
提出物 入園願書・入園選考料(6,000円)
4.選考試験
日 時 令和元年7月23日(火) 9:15~
方 法 面接(本人と保護者1名、同室で別々に行います。)
5.合格発表
受付窓口 令和元年7月23日(火) 選考試験後お知らせいたします。
6.入園手続・入園説明会
日 時 令和元年7月23日(火) 13:00~13:15(入園手続) 13:15~(入園説明会)
納入金 3年保育150,000円 1年保育90,000円 (現金をご持参ください。)
手続書類 郵送にて8月2日(金)必着(手続書類の受領によって、入園手続が完了します。)
※ご来園の際の自動車(タクシーを含む)のご利用は、固くお断りいたします。
2019/05/29 5:54:51
6月5日(水)・6月12日(水)の保育では、「スタンプ遊び」を行います。えのぐを使用しますので、汚れてもよい服でご来園ください。エプロン、スモックなどを、お持ちいただいても構いません。また、ウェットティッシュや、ぬれタオル等をご用意下さい。
2019/05/21 8:54:17
5月21日登園時、緑3号車「八幡山3丁目」以降8分の遅れです。青バス3号車「八中」以降15分、赤バス3号車「そば仙味洞」以降15分の遅れです。
道路渋滞の遅延です。
ご迷惑をおかけしています。
2019/05/20 16:13:27
今日は、年長組が野川公園に遠足に行きました![]()
アスレチックエリアを中心に、たくさん遊びました
雨が降ったりやんだりの天気でしたが![]()
予定い通りに遊べました。楽しい遠足になりました![]()
同行をしてくださったクラス理事の皆さま、ありがとうございました![]()














2019/05/17 15:48:10
今日は、年少組の春の遠足を実施いたしました。幼稚園バス4台に分乗し、出発![]()
乗車時間3分
で第一生命グラウンド(サッカー場)へ到着(幼稚園園庭からもバスの到着が確認できました・・![]()
)
遊戯、坂転がり、かけっこ・・・いっぱい体を動かしました![]()
今日は日差しが強く
日陰のないグラウンドでしたので
お弁当場所を変更
幼稚園に戻り!冷房の効いた体育館でいただきました
楽しい一日になりました。
引率のお手伝いをしていただいたクラス理事の皆さま、ありがとうございました![]()






2019/05/16 16:06:59
今日は、年中組が野川公園に遠足に行きました
アスレチックエリアを中心に、たくさん遊びました。てるてる坊主さんにも助けられ!お天気に恵まれたとても暑い一日
水分補給をしながら、楽しい遠足になりました![]()
同行してくださったクラス理事の皆さま、ありがとうございました![]()











