平成27年度転入学試験について
2016年1月 9日 (土)
本日、予定通り、転入学試験を実施いたします。
校長 澤野 誠
2015年12月11日 (金)
学習発表会についての詳細を掲載いたしました。
《プログラム》には、図工を中心に、各教科の作品名が並びます。きらりと輝く才能が感じられる作品や一生懸命さが感じられる作品など、ひとつひとつから、一人一人の個性が感じられます。
《児童発表スケジュール》には、本校の学習発表会の最大の特長、プレゼンテーションのスケジュールを掲載しました。
クラスで、グループで、個人で、様々な発表が行われます。
堂々と発表する子や楽しそうに発表する子もいれば、恥ずかしそうに発表する子もいます。ちょっと失敗しても大丈夫、一生懸命、力いっぱい発表しているのですから。
このような活動を通して、自分で自分の未来を切り開く、積極的な女性に育っていってほしいと、願っています。
本校をよりよく知っていただくよい機会です。ご来校を心からお待ちしております。
記
日時 2016年1月30日土曜日 午前9時より午後3時まで
(ご入場は午後2時30分までにお願いいたします。)
会場 本学園小学校 ※アクセス方法
※上履きをご持参ください。
※車での来校はご遠慮ください。
2015年11月 4日 (水)
平成28年4月に3年生に進級する児童を対象とした転入試験を実施いたします。
それに際しまして、本校をよりよく知っていただくために、下記の要領で、転入生対象の学校説明会を開催いたします。
是非、ご来校ください。心よりお待ち申し上げております。
日時:11月17日(火) 午前10時30分から11時30分(午前10時受付開始)
対象:平成28年4月に3年生に進級する児童
内容:教育目標、教育の特色、学習について、防災について、転入試験について、校内見学
※ 午前11時30分より、個別相談をいたします。
申し込み期限
11月16日(月)16時までとさせていただきます。
児童募集要項につきましては、当サイト「募集要項」の「平成27年度 転入学試験について」をご覧ください。
2015年10月30日 (金)
下記の日程で、「学習発表会」を開催いたします。
本年度も、プレゼンテーションの力を育成する一環として、学年に応じた様々な形式での発表をいたします。
また、図工の作品を中心に、各教科の学習の成果も、作品として並びます。
演劇・体操・器楽・声楽クラブの発表、イラスト・手芸・パソコンクラブの作品展示も予定しております。
是非、子供たちの光り輝く才能をご覧いただき、共に学ぶ喜びを味わっていただければと思います。
尚、12月になりましたら、さらに詳細なご案内を掲載させていただきます。
ご予定に入れていただければ幸いでございます。
ご来校を心よりお待ち申し上げております。
記
日時 2016年1月30日土曜日 午前9時より午後3時まで
(ご入場は午後2時30分までにお願いいたします。)
会場 本学園小学校
※ 来校の際には、受付にて記名の上、ご入場ください。
※ 上履きをご持参ください。
※ 車での来校はご遠慮ください。
2015年9月17日 (木)
初秋を迎え、随分過ごしやすくなってまいりました。
この度は、お忙しい中、本校の「子ども音楽会」をご見学くださり、誠にありがとうございます。
今年は、『指揮をよく見て、低音を響かせて歌おう』をスローガンに、練習に励んでまいりました。短い練習期間の中で、子供たちは、精一杯歌い、演奏しておりました。
「子ども音楽会」は、本番に向けてのステージ練習ですが、皆様にご覧いただき、全校児童の励みになりました。本当にありがとうございました。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
平成二十七年九月十六日
湘南白百合学園小学校長 澤野 誠
2015年9月 7日 (月)
本年度の転入試験における、面接の日時を変更いたしました。
募集学年 新3年生(平成28年4月に3年生に進級する児童)
募集人数 女子若干名
願書配布 平成27年11月17日(火)~12月4日(金)
願書受付 平成27年11月30日(月)~12月4日(金)
午前9時~12時 午後1時~4時
面接日時 平成27年12月12日(土) 平成27年12月19日(土)
面接時間は、受験票交付の際、お知らせいたします。
試験日 平成28年1月9日(土) 午前9時30分~
試験内容 国語・算数
合格発表 試験当日、速達郵送にて発送
手続き 平成28年1月13日(水) 午前10時30分~11時
尚、平成27年11月17日(火)午前10時30分~11時30分の予定で、転入生対象の学校説明会・学校見学を実施します。詳細については、11月に入りましたら、お知らせいたします。
ご不明な点は、本校にお問い合わせください。
電話 0466-22-0200