平成27年5月20日 運動会総練習(終了)
2015年5月20日 (水)
平成27年度運動会総練習は終了いたしました。
天候に恵まれ、多くの方々においでいただき、ありがとうございました。
本日、予定通り総練習を実施いたします。
2015年5月19日 (火)
5月16日の学校説明会には、土曜日の午前中、しかも雨にもかかわらず、たくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございます。長時間でしたが、たいへん熱心に耳を傾けていただき、感謝しております。本校をご理解いただく一助になりましたならば幸いです。
さて、6月13日(土)に、学校公開を行います。1年生から6年生まで、全クラスの授業を公開いたします。
一人一人を大切にした教育、女子の特性を生かした教育、当たり前のことを当たり前にする教育など、学校説明会でお話しした内容を、実際に、ご覧いただければと思います。
子供たちがのびのびと活動する姿も、是非、ご覧ください。皆様に参観していただくことを楽しみにしております。
お申し込みは、5月30日(土)より、開始いたします。
こちらの『公開行事・説明会申込』ページより、予約をお願いいたします。
ご来校を、心よりお待ちしております。
2015年5月 6日 (水)
本年度の運動会は、「感謝する心あきらめない心を育てよう」を目標に実施します。
本来であれば、運動会当日に、本校の子供たちの生き生きとした姿をご覧いただきたいのですが、 多くの保護者が来校されますので、安全上、どうしてもお招きすることができません。
そこで、総練習を公開いたします。
「きちんと整列して順番を待つ。」「精一杯演技や競技をがんばる。」「一生懸命応援をする。」など、当たり前のことを当たり前にする子供たちの姿を、ご覧いただきたいと思います。
また、運動会を支える陰の力として、進んで係の責任を果たす5・6年生の活躍にも、是非ご注目ください。
お子様対象の「幼児種目」も準備させていただいております。
平日の実施になりますので、何かとご迷惑をおかけいたしますが、お出かけいただければ幸いです。
尚、暑い中での参観になる場合がありますので、涼しい、楽な格好でご来校ください。合わせて、水分の補給などにもご留意いただければと思います。
子供たちも皆様のご来校を楽しみにしています。
参加ご希望の方は、以下の要領でお申し込みください。 安全上の理由により、事前申し込みのない方は入場できません。
日時 5月20日 水曜日 午前8時45分~午前11時
対象 年長児・年中児とその保護者
当日は平日のため、園児の見学はご無理のない範囲でお願いいたします。
なお、園児の参加できる種目を実施予定です。
申し込み期限
5月15日(金) 申し込み分までとさせていただきます。
【入場方法】
・後日、見学証となるはがきを送付いたします。お手数ですが、運動会総練習当日は、必要事項を記載したはがきを、受付にて、係にご提示ください。趣旨をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、記載された個人情報は、法令等に則り、厳正に管理いたします。
・見学証を紛失された場合は見学できませんので、ご注意ください。
※やむをえない理由により、中止等の場合は、本校ホームページに情報を掲載いたします。
2015年4月22日 (水)
春の日差しが柔らかく注ぐ、朝の一年生の教室。お姉様たちの姿があります。まだいろいろなことがわからない一年生のお世話係の六年生です。
お世話をされる方も、お世話をする方も、楽しそうです。あたたかい雰囲気の中、一年生の一日の始まりです。
神様が会わせてくださった湘南白百合学園小学校の子供たち。
出会いの嬉しさを胸に、今年も希望に満ちた一年間がスタートしました。
さて、本校をよりよく知っていただくために、下記の要領で、学校説明会を開催いたします。
是非、ご来校くださいますように、心からお待ち申し上げております。
日時 5月16日土曜日 午前9時30分~午前11時30分(午前9時受付開始)
内容
・愛を実践するために … 本校の沿革
・愛の心をもって活躍する女性を目指して … 教育目標
・一人一人が女性として輝くために … 教育の特色
・個性・才能を伸ばすために … 学習指導について
・安心安全な学校生活のために … 防災について
・子供たちが成長する日々 … 小学校生活の一年間
・湘南白百合学園に通わせて … 保護者の話
・入学試験について
※ 午前11時頃より、相談コーナーにて個別相談もいたします。
2015年1月29日 (木)
日時 平成27年2月8日(日)13時30分~15時30分
場所 カトリック山手教会 聖堂
内容 ・梅村昌弘司教様挨拶
・鳥越政晴校長先生の話(サレジオ学院中・高等学校)
・カトリック小学校校長によるパネルディスカッション
参加校 カリタス小学校 聖セシリア小学校 聖ヨゼフ学園小学校 聖マリア小学校 湘南白百合学園小学校 清泉小学校 横浜雙葉小学校 函嶺白百合学園小学校 静岡サレジオ小学校
※ ご予約は必要ありません。どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。
2015年1月14日 (水)
1月24日(土)の学習発表会に向けて、今週は、どの学年も一生懸命、作品作りや準備に取り組んでいます。
中でも、学習発表会の大きな柱である発表の練習に余念がありません。
各学年の発表の概要を紹介します。
週1回の英語の授業で親しんでいる歌と、グループで考えた「つみあげうた」を、 体育館のステージで楽しく元気に発表します。
生まれた時から今までの8年間、心も体も大きくなったわたしの 成長について発表します。
自分のお気に入りの「店、場所、地図記号」について、一人一人の思いを発表します。
社会・宗教・総合の時間に学習したことを、調べ学習のまとめとして発表します。
自分たちで問題を選び、解説をします。工夫を凝らして、分かりやすく説明発表します。低学年・中学年・高学年の問題を用意しました。
二つの理科室を使い、各クラス10班に分かれて、科学マジックを発表します。
どの子も頑張って発表の練習をしております。是非、ご覧いただき、励ましていただけましたら、幸いです。ご来校を心からお待ちしております。
湘南リビング新聞社主催による私立小学校6校・湘南フェスタに参加いたします。
日時 2/11(水・祝)10:00 ~ 15:00
場所 藤沢商工会館ミナパーク5階501・502 会議室 (藤沢駅北口徒歩3 分)
参加校 鎌倉女子大学初等部/湘南学園小学校/湘南白百合学園小学校/
聖セシリア小学校/清泉小学校/日本大学藤沢小学校(五十音順)
主催 湘南リビング新聞社
協力 小学校受験理英会
問い合わせ 湘南リビング新聞社 TEL 0466(27)7411
*詳細は、「湘南える」のwebページをご覧ください。