神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校インフォメーション

オープンスクールのお知らせ ※年長園児対象

2018年6月23日 (土)

 今年も、年長児を対象にオープンスクールを開催します。

 楽しいお話を聞いたり、工作をしたり、元気に体を動かしたり、歌を歌ったり、みんなで協力してゲームをしたり、楽しい活動ばかりです。是非、本校で学ぶ楽しさを味わってください。

 お世話をする6年生も張り切っています。4月には新1年生の気持ちになって、一生懸命お世話ができました。

 自分の妹のようなみなさんを、またお世話ができると、今から楽しみにしています。

 本校を初めて訪れる方も、どうぞ、お気楽にいらしてください。大歓迎です。

 一緒に楽しい時間を過ごしましょう。


日時: 7月7日(土)午前9時30分から11時 (9時15分受付開始)

対象: 年長園児とその保護者

内容: 各教科20分程度の「活動」を行います。

Aコース
 体育「楽しく体を動かそう」 いろいろな道具を使って、楽しく体を動かしましょう。
 算数「かたちづくり」 何のかたちでできている?

Bコース
 図工「びっくり紙コップ」 紙コップなど、身近にあるものでおもちゃを作りましょう。
 国語「言葉のリズムを楽しもう」 言葉あそびを通し、仲よくなりましょう。

Cコース
 理科「科学マジックをしよう」 不思議な科学マジックをして、遊びましょう。
 宗教「おはなのかんむりをつくりましょう」 花かんむりをかぶって、楽しく聖歌を歌いましょう。

Dコース
 総合「6年生や友だちと仲よくなろう」 ドキドキ、ワクワクしながら、一歩ふみだそう!
 音楽「みんなで楽しく歌おう」 体を動かしたり、まねをしたり、楽しく歌いましょう。

Eコース
 図書「本はともだち」 おはなしの世界へようこそ。
 英語「英語で遊ぼう」 Let’s have fun in English.


お願い:

・一度申し込み後の変更は、重複申し込みになりますので、ご遠慮ください。

・本校教職員は、クールビズにさせていただきますので、どうぞ、涼しい服装でご来校ください。

申し込み方法:

 参加ご希望の方は、6月23日(土)より、こちらの『2018年度の行事一覧』ページで受付をいたします。

 ご希望のコースの右側にあります『申し込み』ボタンから、申し込みをお願いいたします。

 各コースの参加人数は40名を予定しています。希望人数が多い場合は、ご希望に添えない場合があります。

申し込み締め切り: 7月2日(月)

 

 ご来校を、心よりお待ちしております。

平成30年度学校公開の御礼(終了)

2018年6月11日 (月)

 土曜日の貴重な時間にもかかわらず、本校の学校公開には、たくさんの方にご来校いただきました。本当にありがとうございます。

 子供たちは、いつもより緊張しながらも、一生懸命、教師やお友達の話を聞き、学習に取り組んでいました。

 何事にも、精一杯頑張る本校の子供たちの様子を、ご覧いただけたかと思います。

 7月7日(土)には、年長園児を対象に、「オープンスクール」を開催します。

 楽しい活動を用意しておりますので、是非、ご参加ください。お待ち申し上げております。

校長 澤野 誠

平成30年度学校公開(実施)

2018年6月 9日 (土)

本日、予定通り学校公開を実施します。

校長 澤野 誠

平成30年度学校公開 授業内容のお知らせ

2018年5月25日 (金)

6月9日土曜日に行われる「学校公開」の授業内容について、お知らせいたします。

子供たちは、今から、皆様に参観していただくのを楽しみにしております。

教師と共に、授業を創り上げる子供たちの姿を、是非、ご覧ください。

なお本年度、6年生は修学旅行の日程の関係で授業公開はありません。

ご来校を、心からお待ちしております。

 

*受付開始     9時10分

*朝礼参観     9時35分

*授業参観     9時45分~10時30分

 クラス

 教科

 単元名

 1年桜組

 図書

 おはなしに親しもう

 1年菊組

 算数

 たしざん・ひきざん

 1年梅組

 英語

 歌、発音指導、絵本活動『The Haircut』

 2年桜組

 生活

 生きているってすごい!

 2年菊組

 音楽

 歌で友だちの輪を広げよう。拍のまとまりを感じ取ろう

 2年梅組

 算数

 数を作ろう

 3年桜組

 体育

 キックベースボール

 3年菊組

 国語

 俳句を楽しもう

 3年梅組

 宗教

 白百合のこころの旅

 4年桜組

 英語

 2 In Town Lesson 1 Jobs

 4年菊組

 算数

 式に表し、式を読む

 4年梅組

 情報

 アップとルーズで伝えよう

 5年桜組

 理科

 メダカのたんじょう

 5年菊組

 国語

 言葉について考えよう~分かりやすく伝える

 5年梅組

 算数

 数直線や図を使って

*校内見学  10時30分~11時30分

なお、10時30分より相談コーナーも開設いたします。

平成30年度運動会総練習(終了)

2018年5月16日 (水)

平成30年度運動会総練習は終了いたしました。

天候に恵まれ、多くの方々においでいただき、ありがとうございました。

校長 澤野 誠

平成30年度運動会総練習(実施)

本日、予定通り運動会総練習を実施します。

校長 澤野 誠

平成30年度 学校説明会の御礼並びに、学校公開のお知らせ

2018年5月14日 (月)

 5月12日(土)の学校説明会には、土曜日の午前中にもかかわらず、たくさんの方にご来校していただき、ありがとうございました。心から御礼申し上げます。また、長時間にわたり、熱心に耳を傾けていただき、これを機会に、本校の教育に、興味、関心をお持ちいただけましたら幸いです。

 

 さらに本校の教育をご理解いただくために、6月9日(土)に学校公開を行います。

 お嬢様と一緒にご来校いただき、本校の子供たちが、生き生きと自ら進んで学ぶ姿を、是非ご覧ください。

 子供たちも、皆様のご来校を楽しみにしております。

 

 申し込みは、5月26日(土)より、開始いたします。

 こちらの『学校公開申し込み』ページより、お願いいたします。

 ご来校を、心よりお待ちしております。


        申し込み期限
           6月4日(月) 申し込み分までとさせていただきます。

平成30年度 学校説明会(実施)

2018年5月12日 (土)

本日、予定通り学校説明会を実施します。

運動会総練習公開のお知らせ ※年長・年中対象

2018年5月 1日 (火)

感謝の気持ちをもって、主体的に取り組もう 
- 運動会総練習公開のお知らせ-  ※年長・年中対象


 運動会の目的は、勝つことではありません。

「整列して静かに順番を待つ」「最後まで演技や競技をやり抜く」「一生懸命応援をする」など、体も心も運動会前より成長してこそ、運動会をする意味があります。

 昨年は、一つ一つのことに本気で取り組み、やり抜くことで、子供たちは、大きく成長しました。

 今年は、「感謝の気持ちをもって、主体的に取り組むこと」を目指します。

 自分の力を発揮できるのは、共に力を合わせる友達や、競い合う友達がいるからです。

 また、運動会は、学年なりに、自分で考え、進んで行動することを学ぶチャンスです。

 新たな成長を目指して子供たちは、運動会の練習を始めています。

 本来であれば、運動会当日に、子供たちの生き生きとした姿をご覧いただきたいのですが、当日は、大変混雑をしますので、ゆっくりご覧いただくことができません。

 そこで、総練習を下記の日時で公開いたします。

 ひたむきに最後までがんばり抜く子供たちの姿をご覧いただき、声援を送っていただければと思います。

 また、運動会を支える陰の力として、精一杯係の責任を果たす5・6年生の活躍も、是非見ていただきたいと思います。


 日時 5月16日 水曜日 午前8時45分~午前11時

 対象 年長児・年中児とその保護者

運動会総練習 参加申込はこちら

※  お子様対象の「幼児種目」も準備させていただいております。

※ 平日の実施になりますので、何かとご迷惑をおかけいたしますが、お出かけいただければ幸いです。


 申し込み期限

        5月10日(木) 申し込み分までとさせていただきます。


 なお、暑い中での参観になる場合がありますので、保護者の皆様も、お子様も涼しい、楽な格好でご来校ください。合わせて、水分の補給などにもご留意いただければと思います。

学校説明会のご案内(事前申込不要)

2018年4月12日 (木)

未来を切り開く、凛とした女性を目指して 
      ― 学校説明会のご案内 ―(事前申込不要)

 保護者の方に手を引かれながら、少し緊張した面持ちで登校してきた新一年生。

 昨年一年間、「やるべき時には本気で取り組むこと」を目標にして頑張ってきた上級生のお姉様たちが温かく迎えます。

S

 入学式では、心を込めてお祈りをし、精一杯の歌声と呼び掛けで一年生を大歓迎しました。

 緊張していた一年生も思わずにこにこ顔になりました。

 これから一年間、学校生活での様々な体験を通して大きく成長し、来年の今頃は、お姉様としてかわいい一年生を迎えているでしょう。

 さて、本校をよりよく知っていただくために、学校説明会を開催いたします。

 何を目指して、どのような教育を行っているのか、ミッションスクールとしての特色、女子の特性を生かした教育について説明させていただきます。

 具体的な学習内容については、基本的な学力となる国語、算数、英語を中心に紹介いたします。

 さらに、昨年度実施した入学試験の問題等についても説明させていただきます。

 ご来校を心よりお待ち申し上げております。


日時 5月12日土曜日  午前9時30分~午前11時30分(午前9時受付開始)

内容 ・愛を実践するために          … 本校の沿革
   ・未来を切り開く女性を目指して     … 教育目標・女子教育
   ・湘南白百合の国語・算数・英語     … 教育の特色
   ・安心安全な学校生活のために      … 防災について
   ・入学試験について

   ※ 午前11時頃より、相談コーナーにて個別相談もいたします。


 転入試験について

  ※ 本年度は、平成31年度に新2年生及び新3年生になる児童を対象とした転入試験を実施します。

    転入試験をお考えの方も、是非、ご参加ください。