年少組製作完成見本です
2020/07/02 8:04:18
7月2日、3日にご自宅で製作をしていただくように「パフェ」のパーツを持ち帰ります![]()
完成見本は、下記の画像を参考にしてください![]()
提出は不要ですので完成後ご自宅に飾って下さい![]()

トピックス2020/07/02 8:04:18
7月2日、3日にご自宅で製作をしていただくように「パフェ」のパーツを持ち帰ります![]()
完成見本は、下記の画像を参考にしてください![]()
提出は不要ですので完成後ご自宅に飾って下さい![]()

2020/07/01 6:07:08
1.募集人員
3年保育(男女・保育経験者) 若干名 平成28年4月2日~平成29年4月1日生れ
2年保育(男女・保育経験者) 若干名 平成27年4月2日~平成28年4月1日生れ
1年保育(男女・保育経験者) 募集いたしません
※過去に本園の受験経験のない方に限ります。
編入受入日 令和2年9月1日
2.入園願書販売(1部500円)
日 時 令和2年8月26日(水)12:45~
3.出願
日 時 令和2年8月26日(水)13:15~
※願書購入後、その場で記入し出願してください。
提出物 入園願書・入園選考料6,000円(現金をご持参ください。)
4.施設見学会・入園説明会
日 時 令和2年8月26日(水)
場 所 本園体育館
※9月1日編入ご希望の方は、必ずご出席ください。
※入園説明会・施設見学会の出席につきましては、7月27日(月)~31日(金)のいずれも
10時~正午に、電話予約をしてください。
※保護者・お子さまとも、上履き・下足袋をお持ちください。
5.選考試験
日 時 令和2年8月26日(水) 入園説明会終了後
方 法 面接(本人と保護者1名、同室で別々に行います。)
6.合格発表
受付窓口 令和2年8月26日(水) 選考試験後お電話にてお知らせいたします。
7.入園手続・入園説明会
日 時 令和2年8月27日(木) 15:30(入園手続) 15:45~(入園説明会)
納入金 3年保育160,000円 2年保育150,000円(現金をご持参ください。)
手続書類 9月8日(火)までにご提出ください。
※ご来園の際の自動車(タクシーを含む)のご利用は、固くお断りいたします。
2020/06/25 8:23:29
今日、明日(25日、26日)に7月の壁面製作「海の生き物」の材料を持ち帰ります。
いつも幼稚園で作っているクラスの壁面製作を今回はおうちで作ってみましょう!
写真を参考にしてみてくださいね![]()
![]()
出来上がったら、手提げに入れて7月10日(金)までに持って来てください。
おうちの方は、見守りをお願いいたします。
お部屋の海に、どんな生き物が集まるかな〜?(^ ^)

2020/06/23 14:37:32
☆朝顔の作り方~折り紙~☆
もうすぐ7月ですね。いつも幼稚園で作っているクラスの壁面を今回はおうちで作ってみましょう(^^)出来上がったら持って来てね☆
6月22日23日にご自宅で壁面製作をしていただくように「朝顔」の材料を持ち帰ります
折り紙を4枚用意したのでおうちの人と一緒に朝顔を作ってみよう(^^)
下記の作り方を参照していただき、葉っぱを付けた朝顔2つ、持ち帰った時の袋(記名有)に入れて待たせてください。
締め切り…6月29日(月)30(火)それぞれの登園日
出来上がり次第持たせていただけたらと思います
①三角を2回折り、タテ・ヨコに折り目を付ける。
②中心より少し離して折る。(4カ所)



―裏返しますー ③角を少し折る。(4カ所)



④表に返して朝顔の出来上がり♪
残りの3枚も同じように折ってみよう(^^)

⑤葉っぱ作り。葉っぱの形に合わせて線の上をハサミで切る。
(画用紙緑1枚、黄緑1枚) ⑥4つの朝顔の中からお気に入りの2つを決めよう☆
⑦お気に入りの2つの朝顔にのりで葉っぱを付ける。(後ろ側)
⑧完成!!

2020/06/22 9:10:25
6月22日登園時、白バス3号車「烏山公園」以降、青バス3号車「八中」以降、約10分の遅れです。
ご迷惑をおかけしています。京王線踏切渋滞によるものです。
2020/06/15 12:39:13
6月15日、16日にご自宅で製作をしていただくように「腕時計作り」のパーツを持ち帰ります。完成見本は、下記の画像を参考にしてください。提出は不要ですので完成後ご自宅で遊んでください![]()


2020/06/10 14:12:06
6月11日(木)より年長組は体育、年中組はプールの授業が始まります。授業のあるクラスは、体操着登園。プールは、プール道具一式、健康カードを忘れずに持ってきてください。
※1学期(6月)体育時間割表を確認してください。