学校法人神奈川学園 精華小学校

精華小学校お知らせブログ

12月校内見学のお知らせ

2016年11月 4日 (金)

12月校内見学のお知らせ

本校の受験をお考えの保護者を対象とした校内見学を実施いたします。
校内見学では、子どもたちの日常生活をご覧頂くことができます。
見学を希望される方は、申し込みフォームよりお申し込みください。

日程 平成28年12月6日(火)~12月9日(金)
見学時間 9:00~12:00
持ち物 上履き
見学対象 :本校を受験ご希望の保護者の方
お願い :上記日程時間内の都合の良い時間にお越しください。
教室内への立ち入り、お子様の同伴、自家用車での来校はご遠慮ください。

●12月6日(火) お申し込みページ
●12月7日(水) お申し込みページ
●12月8日(木) お申し込みページ
●12月9日(金) お申し込みページ

事務室からのお知らせ

11月のKGショップ営業時間・休業日をお知らせします

原則平日9:30~16:00

定休日 原則土日祝日

・11月11日  臨時休業

・11月15、24日 (正午以降)午後休業

※お問い合わせは精華小学校事務にお願いします。(電話045-311-2963)

陸上記録会表彰式

2016年10月28日 (金)

 

Cimg9930_2

Cimg9929_2本日の全校朝礼で、5・6年生の陸上記録会の表彰式が行われました。

6位までの入賞者が呼ばれ、児童の前に出て表彰されました。

1~4年生は、お兄さん・お姉さんの活躍を見習って、5・6年生になった時に今の記録を超えられるように頑張ってほしいと思います。

陸上記録会

2016年10月20日 (木)

_dsc7779

_dsc7839

_dsc7877

Dscf1526

Dscf1537

10月14日(金)は天候にも恵まれ、予定通り【陸上記録会】に5・6年生が参加をしました。競技では、精華小学校は大活躍をし、良い結果をいくつも出してくれました。歓喜・くやし涙・興奮・緊張など、貴重な経験をすることができました。また、何人もの児童が競技のお手伝い役として活躍してくれました。

明日 文化祭を開催します

2016年9月30日 (金)

精華小学校文化祭を 10月1日(土) 2日(日)に開催します。
本日6年生の児童が、展示の準備をしました。

_dsc6847

_dsc6827

6年生のがんばりで、全て会場の準備がととのいました。
みなさまのお越しを、お待ちしています。

平成28年10月1日(土)・2日(日)9時〜16時 
児童の作品展 ( 国語・社会  理科  生活  図工  家庭科 ) 
学校紹介
ステージ公演 ( 1〜3年女子ダンス・音楽クラブ )
ステージ公演は10月2日(日)のみ  開場10:30 開演11:00 
神奈川学園講堂にて

学校法人 神奈川学園 精華小学校
〒 221-0844
横浜市神奈川区沢渡18 
℡ 045-311-2963

事務室からのお知らせ

2016年9月26日 (月)

10月のKGショップ営業時間・休業日をお知らせします

原則平日9:30~16:00

定休日 原則土日祝日

・10月17~19、21日  臨時休業

・10月20日 (正午以降)午後休業

※お問い合わせは精華小学校事務にお願いします。(電話045-311-2963)

2年生 稲刈りに行ってきました

2016年9月20日 (火)

今週はくもりや雨の日が多かったのですが、9月15日(木)に稲刈りを行うことが出来ました。

たくさん分げつ(ぶんげつ)している稲を左手でギュッとつかみ、

のこぎり鎌を右手に持って稲を刈りとりました。

指導員の村田さんの説明を良く聞いて、80人全員がケガ無く稲を刈り取りました。

001

016

Dsc_0392

Dsc_0395

お米作りに関して体験をしたことを、国語では作文に、生活科カードにまとめて、

10月の文化祭に出展します。

1年生 野毛山動物園見学

2016年9月16日 (金)

9月9日に、1年生は野毛山動物園の見学に行きました。
生活科と国語科の授業の一環の見学で、文化祭での発表につながります。
動物園についたらまず、全員で動物園を一周しました。
その後に、事前に選んでいた動物を観察しました。

観察カードに、それぞれの動物の特徴を絵に描きました。
言葉でもメモをたくさんとることができました。
今日書いたものをもとにして、動物園見学の作文を書きます。

動物園見学の作品は、10月の文化祭で発表をします。
多くの方のご参観をお待ちしております。
子供たちのがんばった成果をご覧いただければ幸いです。

_dsc6578

_dsc6566

Cimg0165

2年生 かかし立てに行ってきました

2016年9月 8日 (木)

9月2日は天気も良く暑い日でしたが、2年生はお米づくりの学習でかかしたてに行きました。
かかしは各グループ4名ずつが代表で立てました。

038_2

036_2

かかしを立てた後は、全員で良いお米がとれるよう、念を送りました。

041_2

かかし立ての他に、9月中旬に予定している稲刈りの説明も受けました。
8人の児童が代表で、稲刈りの練習もしました。稲刈り本番が楽しみです。

015_2

019

台風13号接近にともなう9月8日の対応について

2016年9月 7日 (水)

台風13号接近にともなう、9月8日の対応についてお知らせします。
児童は、休校といたします。
願書の配布は、予定通り行います。

PAGE TOP