学校法人神奈川学園 精華小学校

精華小学校お知らせブログ

ブリティッシュヒルズ夏期英語研修

2016年9月 5日 (月)

福島県にある英語研修施設ブリティッシュヒルズでの宿泊研修です。

4~6年生までの希望者が参加しました。

中世イギリスを忠実に再現した施設で、雰囲気を感じながら英語を使って生活していく

実践的な英語学習です。

食事のマナーも英語で聞き取り、正しく行うことができました。

Img_0484

チェックインで部屋の鍵を受けとれるだけでも感動があります。 

Dsc03720

日本円を現地通貨に両替します。これも挑戦です。

Dsc03733

会話が伝わらない、聞き取れない、という時もどう乗り越えるか、これも大切な場面です。

スタッフが丁寧にサポートしてくれます。

Dsc03726

買い物でもやはりドキドキしますが、きちんと欲しい物が買えたときは喜びと

達成感があります。

Img_0498

全体として、いくかの挑戦場面を乗り越えて、精華の子が英語を必死に話そうとするひたむきな姿勢に、現地スタッフの方も大変喜んでくださいました。

事務室からのお知らせ

2016年9月 1日 (木)

9月のKGショップ営業時間・休業日をお知らせします

原則平日9:30~16:00

定休日 原則土日祝日

・9月20、21、23日  臨時休業

・9月1日 (正午以降)午後休業

※お問い合わせは精華小学校事務にお願いします。(電話045-311-2963)

5年那須夏季教室

2016年8月 3日 (水)

茶臼岳登山を目標に、そしてお楽しみ会でのたくさんの企画実現を楽しみに、夏季教室に出かけました。困難を乗り越えて得た登山の喜び。名司会者と、芸達者の出演者によるお楽しみ会。5年生のよい力がさまざまな場面で発揮されました。

R0015611

 

223

校内英語研修『イングリッシュ サマープログラム』を実施しました

7月28・29日の2日間 1年生~4年生の希望者158名が参加した、

『イングリッシュ サマープログラム』が校内で実施されました。

1日目、最初は緊張したり、不安そうだったり、英語がわかるか心配だったりした児童たちも、

ゲームをしたり、ダンスをしながらすぐにうちとけていきました。

Dsc_0029

1日目が終わると、「緊張したけれど、楽しかった!」といって帰っていく児童がたくさんいました。

2日目は、1日目と同じ先生と過ごしました。2日目になると、児童たちは先生にも、

英語だけで行われる授業にもすっかり慣れていました。

Dsc_0016

そして、2日目の最後の授業では、参観に来てくれた保護者の方々に向けて、

自己紹介や、歌、先生との会話の発表などを堂々と行いました。

013

Dsc_0010

夏休みに行われた2日間のプログラムは、あっという間に終了しました。

最後には、講師の先生から1人ひとりが修了証を渡されました。

Dsc_0026

「楽しかった」「疲れた」「もっとやりたかった」など、児童は様々な感想を教えてくれましたが、

一人ひとりから、充実した表情が見え、達成感を感じている様子が伝わってきました。

そして、学校の先生達にも "See you." "Bye."と言って帰っていきました。

9月からも、毎週英語の授業があります。来年の3月にはまたイングリッシュプログラムを実施予定です。

これからも引き続き英語に慣れ親しみ、楽しく学んで欲しいと思っています。

6年夏季教室

2016年7月30日 (土)

6年生は富士五湖方面へ向かい、初日は富士五合目から宝永山火口付近まで登山をしました。

その後、山中湖の遊覧船にも乗りました。

Img_3085 Img_3107 

2日目は、紅葉台に登りました。青木が原樹海を上から見下ろすと、大自然の壮大さ感じました。午後はその樹海の中に入り、洞窟の中にも入りました。その夜はナイトハイクに挑戦しました。自然への畏怖の念を抱きました。

Img_3168

3日目は雨だったので、富士サファリパークへ行きました。この夏季教室では自然にたくさん親しみ、友だちとの思い出をたくさん作ることができました。

Img_3181

資料請求についてのお知らせ

事務室より資料の発送について

夏休み期間となりますので、発送は8/22以降となります。

よろしくお願いいたします。  

精華小学校 平成28年度 臨時学校説明会 (7月30日)のご案内

2016年7月28日 (木)

7月30日の臨時学校説明会にお申し込みいただいた方への、最終案内のメール内容を掲載します。

1 当日のお持ち物について

説明会の会場が、精華小学校の校舎のため、
上履き(スリッパ)をお持ちください。

2 当日の受付について
今回の説明会は、会場が精華小学校小講堂のため、受付は精華小学校の校舎で行います。
神奈川学園の門を通り、案内に沿って、精華小学校校舎までお進みください。

受付開始時刻は、13時30分 です。
13時30分から14時00分までの間にお越しください。
受付にて、お申し込みいただいたお名前をお伝えください。
当日は、児童の登校日のため、受付開始時刻前には会場の中にご案内できない場合がございます。ご了承ください。

3 説明会について
受付がお済みの方から、地下1階の小講堂へお進みいただきます。
説明会が始まるまでの時間に、アンケートのご記入にご協力ください。
アンケートは説明会終了後に、出口付近で集めます。
説明会は、14時00分から15時00分の1時間を予定しています。
お子様はお連れにならないでください。
駐車場はありませんので、お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。

教職員はクールビズでご案内いたします。どうぞ軽装でお越しください。

7月 校内見学のお知らせ

2016年7月 6日 (水)

校内見学のお知らせ

本校の受験をお考えの保護者を対象とした校内見学を、来週実施いたします。
校内見学では、子どもたちの日常生活をご覧頂くことができます。
見学を希望される方は、申し込みフォームよりお申し込みください。

日程 平成28年7月12日(火)~7月15日(金)
見学時間 9:00~12:00
持ち物 上履き
見学対象 :本校を受験ご希望の保護者の方
お願い :上記日程時間内の都合の良い時間にお越しください。
教室内への立ち入り、お子様の同伴、自家用車での来校はご遠慮ください。

7月12日(火) お申し込みページ
7月13日(水) お申し込みページ
7月14日(木) お申し込みページ
7月15日(金) お申し込みページ

事務室からのお知らせ

2016年6月30日 (木)

7月のKGショップ営業時間・休業日をお知らせします

原則平日9:30~16:00

定休日 原則土日祝日

・7月 5~7、11日  臨時休業

・7月 8、12~14日 (正午以降)午後休業

・7月15日~8月31日 休業

※お問い合わせは精華小学校事務にお願いします。(電話045-311-2963)

2年生(96回生) 田植えを行いました

2016年6月25日 (土)

6月6日(月曜日) 2年生がお米づくりの学習で、田植えに行ってきました。

寒くもなく、暑すぎもせず、絶好の田植え日和でした。

まずは毎年お世話になっている、村田さんから説明を受けました。

Cimg9440

田植えのコツをしっかり聞いた後、みんな同時に「はじめの一歩」で田んぼに足をふみいれました。

Cimg9477

場所によって、やりやすいところ、やりにくいところがあったり、すぐにコツをつかんでどんどん植えられるようになる子、なかなか要領がつかめず前に進めない子がいたり、コツをすっかり忘れて植えたためにイネが水に浮いてしまったり、足をとられて転んだり…植えた後は、せっかく植えたイネをたおしたりふんだりしないように気をつけて田んぼから出ました。

そうして、全員が1人ひとりの『田植え』を経験しました。9月にはかかし立て、稲刈りを行う予定です。お米づくりで学んだことを作文にまとめて、9月の文化祭で発表します。

Cimg9494

PAGE TOP