学園の今の様子を写真でお伝えします
学園の今の様子を、初等部便りにアップしました。
学園の今の様子を、初等部便りにアップしました。
パナソニック株式会社主催による映像制作プログラムKWN日本コンテストで森村学園初等部4年桜組チームが最優秀作品賞を受賞し,日本代表としてグローバルイベントにエントリーされました。
詳細につきましては初等部だよりに記事がありますので、是非ご覧下さい。
3月19日(木)、108回目の卒業式が行われました。その様子を初等部便りにアップしました。
この度、株式会社COMPASS様のご協力で、初等部でも一部のクラスで実証実験を行なっておりました
AI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を全児童に無償にてアカウントを提供します。
期間は新型コロナウイルスの影響による休校要請期間中及び春休み期間中です。
尚、Qubenaの使用に関しましては義務とはせず任意とします。
使い方は以下の通りです。
①アプリをダウンロードします。
【iPad OSの場合】
・App Store で「キュビナ」と検索
・App Store URL:https://apps.apple.com/jp/app/qubena/id1123512117
・QRコード【Androidの場合】
・Google playで「キュビナ」と検索
・App Store URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.compass.treasurebox
・Microsoft Store URL:https://www.microsoft.com/store/productId/9NBPT1W2WBPN
②IDとパスワードを入力する
*4年桜組につきましては以前のものから変更がありませんので、そのままログインして下さい。
ID例:D090014341(全て半角、ディーは大文字)
IDは以下のような組み合わせでできています。
D09001(これは全員変わりません)+4(学年)+3(菊組:1 藤組:2 桜組:3)+41(出席番号)
これを組み合わせますと4年桜組の出席番号41番の児童ですと、D090014341となります。
*出席番号が1桁の児童は01のようにゼロを入れて下さい。
*籍置の児童の出席番号は00としています。
パスワードはメルポコにてお知らせした通りです。
③ログインに成功すると登録済みのお子様の名前が表示されますので、そのままご使用下さい。
◆推奨環境:
OS | 動作確認端末 | |
iOS | バージョン9.0以降 | iPad Pro、iPad Air、iPad(第5世代以降)、iPad mini(2以降) |
ChromeOS | バージョン74.0以降 Androidバージョン5.1.1以降 |
Acer Chromebook Spin 11(型番R751TN-N14N)、ASUS Chromebook Flip(型番C101PA/C213NA)、Lenovo500e(型番81ES000GJP) |
WindowsOS | Windows10、バージョン1709以降 | CPU: Intel® Atom™ x5-Z8350 Processor 1.44GHz以上、メモリ: 2GB以上、解像度: 1280×800以上、ディスプレイ: マルチタッチディスプレイ(必須) |
◆必要環境: インターネット環境
<Qubenaとは>
AI型タブレット教材Qubenaは、児童・生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するアダプティブラーニング教材です。小学算数・中学数学の学習指導要領をカバーする全単元を収録、タブレット端末とインターネット環境があればどこでも学習でき、先生用の管理画面では児童・生徒の学習履歴をリアルタイムに管理できます。全国の公立・私立の小中高等学校100校以上で利用され、ユーザー数は2万5千人にのぼります。
この度、国内外での新型コロナウィルス感染拡大の防止の観点から、3月1日(日)に行われる学芸会について、中止することと致しました。日々練習を重ねてきた子どもたちや楽しみにされていた方には、大変心苦しい決定となってしまいますが、昨今の状況を踏まえた対応にご理解とご協力をお願いいたします。
森村学園初等部
この度、国内外での、新型コロナウィルス感染拡大の防止の観点から、3月1日(日)に行われる学芸会について、受験希望者及び外部の方への公開を中止することと致しました。
楽しみにされていた方には、大変心苦しいですが、昨今の状況を踏まえた対応にご理解とご協力をお願いいたします。
森村学園初等部
3月1日に行われる学芸会のプログラムを外部見学者用にご案内いたします。初等部便りの中のリンクからダウンロードして見学の際にお役立てください。
外部見学者への公開は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止の観点から、中止とさせていただきます。(2/21 16:45)
3年生の音読発表朝礼の様子を初等部便りにアップしました
パナソニック株式会社主催の子どもたちを対象にした映像制作プログラムであるKWN(キッド・ウィットネス・ニュース)日本コンテスト2019に森村学園初等部4年桜組の作品が最優秀賞にノミネートされました。
今回の作品では当初オリンピックを題材に制作を進めていましたが、取材中にパラスポーツに触れ合うことにより、「世の中にある障がいとは何か」「障がいをクリアするためには自分たちは何をするべきか」ということに少しずつテーマが変わって来ました。
取材を進めるにあたって、取材を快諾して下さった方は勿論、関係各所にはたくさんのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。
私たちの作品「スタートライン」をどうぞご覧下さい。
以下パナソニック株式会社のホームページへのリンク
TEL: 045-984-2509