今日の森村っ子

ホーム 今日の森村っ子

今日の森村っ子

2024年7月14日 (日)

今週の給食(7/8〜7/12)

【7月8日 月曜日:菜めし・すましそうめん汁・魚のみそ焼き・ハムとキャベツのごまあえ・ジョア】

Img_3006

【7月9日 火曜日:食パン・ジャム・牛乳・とり肉と大豆のトマト煮・フルーツ・アスパラのごまマヨネーズあえ】

Img_3012

【7月10日 水曜日:玄米入りご飯・豚汁・いかの南蛮漬け・ごま酢あえ・ジョア】

Img_3058

【7月11日 木曜日:バターロール・牛乳・ペンネグラタン・ハムサラダ・フルーツ】

Img_3024

【7月12日 金曜日:わかめご飯・とうがん汁・元気のでるレバー・はるさめサラダ・ジョア】

Img_3037

金曜日、今学期最後の給食を4年生の教室にお邪魔していただきました。この日のメニューは元気の出るレバー。給食室から「夏の暑さに負けないで頑張ってくださいね!」というメッセージが聞こえてくるようですね。子どもたちの中には「レバー」と聞いて「苦手だな・・・」と感じる人もいるかもしれません。けれども初等部のレバーは鶏肉のももなどと一緒に提供されるので、どれがレバーでどれが普通の鶏肉なのかわかりにくくなっているのです、今日のクラスの子どもたちも、「レバーってどれ?あ、もしかして食べちゃったやつかな?」なんて言っていました。

来週からいよいよ4年以上は林間学校。怪我や病気に気をつけて楽しい林間学校になりますように!

2024年7月13日 (土)

1学期 終業式

1学期、終業式が行われました。

108

終業式では田川校長先生のお話がありました。

お話の中に、夏休みのお願いが伝えられました。

1つ目は「お手伝いをしましょう」です。

今の6年生が1年生のとき、夏休みのお手伝いを通して、お風呂掃除と洗濯機の使い方をマスターして自分でできるようになって子がいたそうです。

2つ目は「本をしっかり読みましょう」です。

暑い日が多く、外へ出られない日もあると思います。

1人10冊を目標として伝えられました。

最後に「『良い夏休み』ってどんな夏休み?」と問われました。

子どもたちからは「楽しい」「思い出に残る」など、たくさんの答えがあがってきましたが、まずは「まずは元気に過ごして、9月にまた会いましょう」と伝えられました。

夏休みにさまざま過ごし方を通して、9月それぞれ成長した姿で会えるのを楽しみにしています。

2024年7月12日 (金)

【保健委員会】アロマ石鹸作り

保健委員会では、日本アロマ環境協会の若山クミカ先生をお招きして、アロマ石鹸作りを行いました。

まず石鹸の粉に自分が気に入ったアロマオイルを加えます。

若山先生が今回用意してくださったアロマは、ラベンダー、ベルガモット、ユーカリの3種です。

01

02

次にお湯を加えて良く揉みます。希望者は青色の色素を加えました。

03

04

用意した型に入れたり、形を整えたりして、乾燥させると完成です。

05

06

07

アロマ石鹸は各クラスに持って行き、使ってもらう予定です。

初等部の各クラスに、爽やかな香りのプレゼントができそうです。

2024年7月11日 (木)

6年生総合 プレゼン大会

今年度の6年生は、総合の授業計画を自分たちで考えることにしました。

4月には、今月に行われる林間学校の活動を考え、プレゼンし、内容を決めていきました。

5月は、月末に行われる遠足の計画を考えていきました。

そして6月…これ以降の総合の活動として、新しい「行事」を一つ創ることとし、1か月かけてクラスの中で精選し、先日、選ばれた9つのグループがプレゼンを行いました。

Img_4345

自分たちが楽しくできるもの・学外に出てみること・学びが多いもの等 面白い企画がたくさん出ました。

Img_4353

最後にそれぞれのプレゼン内容を評価していきました。

Img_4358

2学期は、この中から一つ選んだ内容を学年全員で取り組んでいく予定です。

2024年7月10日 (水)

音楽鑑賞会

昨日5.6年生は、午後からみなとみらいホールに向かいました。

文化庁主催の、新日本フィルハーモニー管弦楽団主催による音楽鑑賞会に参加するためです。

今回は子どもたちのための鑑賞会だったので、

会場は様々な学校から来た児童・生徒でにぎわっていました。

袖から演奏者が出てくると、自然と会場から拍手が湧き起こります。

そして紹介もないまま、指揮台に指揮者の方がぴょんと飛び乗り

手を一振りしたかと思うと、いきなり一曲目の演奏がスタート。

みんなあっという間にオーケストラの世界に引き込まれていく様子が伝わります。

あ!この曲知ってる!と顔を見合わせてリズムにのったり

音の響きに酔いしれたり

初めて見る伝統的な楽器をまじまじと見つめてみたり…

動物?のゲストの登場に笑う場面もありました。

森村っ子にとって、たくさん心を動かされた素敵な時間となりました。

初等部では音楽発表会の会場として、みなとみらいホールを使用しています。

今日のステージをみて、12月がより楽しみになったことでしょう。

1720570191305

*写真は去年の初等部音楽会の写真です。

2024年7月 8日 (月)

今週の給食(7/1~7/5)

【7月1日 月曜日:夏野菜のカレー・福神漬け・ヨーグルトサラダ・ジョアストロベリー】

Img_2986

【7月2日 火曜日:5年生希望献立】

揚げパン・牛乳・ガーリックチキン・ほうれん草のサラダ・フルーツ

Img_2988

【7月3日 水曜日:サラダうどん・牛乳・いかのさらさ揚げ・ぶどうゼリー】

Img_2991

【7月4日 木曜日:ぶどう渦巻パン・牛乳・オムレツ・ラタトゥイユ・フライドポテト・フルーツ】

Img_2993

【7月5日 金曜日:玄米入りご飯・ジョア・豚肉とうずらたまごのしょうゆ煮込み・小松菜のサラダ・七夕ゼリー】Img_2996

火曜日は5年生の希望献立、金曜日は「七夕」にちなんでゼリーが給食に出ました。

5年生の希望献立はやっぱり揚げパン!「あーげあげパンパンあーげパンパン♪」と歌が聞こえてきそうです。

学校も終業式まであとわずか。ひどい暑さのためか体調を崩す人も多くなってきています。

終業式まで頑張っていきましょう!

2024年7月 4日 (木)

材料銀行(図工室)

図工室には、家庭で出た廃材をストックする棚があります。その棚を材料銀行と呼んでいます。

児童や教職員が、家から廃材を持ってきてくれます。

Img_3410

Img_3413

子ども達は、休み時間に図工室に来ると、そこから材料を取って工作をします。好きなもの、作りたいものを作るので、どんどん手が入り、形になっていきます。作り終えたら持ち帰り、作り途中のものは廊下の棚に保管します。主体的で、クリエイティブな時間です。

Img_3415

Img_3418

使った人は家から廃材を持ってきて、材料銀行に寄付をします。

朝休み、20分休み、昼休み、放課後遊びの時間、子ども達が来ない日がないほど、図工室は毎日賑わっています。

今朝は、ダンゴムシを見つけてきた児童が、ダンゴムシの家を作りに来ました。

Img_3419

Img_3420

2024年7月 1日 (月)

今週の給食(6/24〜6/28)

【6月24日 月曜日:玄米入りご飯・牛乳・焼肉・切り干し大根のゆず風味サラダ・フルーツ】

Img_2958

【6月25日 火曜日:ぶどう渦巻きパン・牛乳・魚のピカタ・スパゲッティサラダ・フルーツ】

Img_2961

【6月26日 水曜日:もずく丼・根菜のごま汁・小松菜のサラダ・フルーツ・ジョア】

Img_2963

【6月27日 木曜日:6年生希望献立】

ミルク丸パン・牛乳・フライドチキン・コーンサラダ・フルーツポンチ

Img_2966

【6月28日 金曜日:玄米入りご飯・みそ汁・魚のピリットジャン・糸こんにゃくの煮物・ジョア】

Img_2972

今週は6年生の希望献立がありました。6年間初等部で過ごした6年生が選んだメニューにはフルーツポンチが入っていました。彩もよく、バランスの良い献立ですね。来週は5年生の希望献立があります。4年生の子どもたちが「5年生の希望献立はきっと揚げパンだよね!」と予想。昨年度の学芸会で今の5年生の子どもたちのあるクラスで「揚げパン」の創作劇を演じたからです。さて、その予想は当たるかな?

2024年6月28日 (金)

【5年生】国語 ドラマ制作

5年生では、国語科の物語読解の発展的な学習として、教科書を脚本としグループに分かれてドラマ制作に取り組みました。

グループで話し合いを重ね、学校内にある様々な場所で、たくさんのシーンを撮り、無事に作品鑑賞に繋げることができました。

実際に動きを入れて、セリフを繰り返し練習しながら撮影していく中で、登場人物の気持ちがより深く感じ取れたようです。

Img_8714Img_8715Img_8716Img_8717

2024年6月24日 (月)

今週の給食(6/17〜6/21)

【6月17日 月曜日:中華風おこわ・豆腐とたまごの中華スープ・華風酢の物・青リンゴゼリー・ジョア】

Img_2928

【6月18日 火曜日:ミルク丸パン・牛乳・魚のオーロラソース煮・ポテトサラダ・フルーツ】

Img_2931

【6月19日 水曜日:つけうどん・牛乳・いかといもの天ぷら・キャベツの甘酢あえ・フルーツ】

Img_2941

【6月20日 木曜日:バターロール・牛乳・とり肉のピザソース焼き・パスタ・イタリアンサラダ・フルーツ】

Img_2944

【6月21日 金曜日:玄米入りご飯・みそ汁・魚のレモン香味焼き・ひじきの五目煮・ジョア】

Img_2959

今週は旬を迎えているメロンや柑橘類、夏らしいつけうどんなど、季節を感じさせる献立が多くありました。最近の家庭の食事は季節感が昔に比べて薄くなっていると言われています。流通が発達し、輸入食材が手に入りやすくなったことや、生産技術の進化によって季節を問わず購入できる食材が増えたことにもよるのでしょう。給食は季節感を大切にし、行事にちなんだメニューも組まれます。教室の窓の風景に季節の移ろいを感じながらの給食の時間は、短いけれど五感を育てる、実はとっても大切な時間なのかもしれません。

入学案内を見る 公開行事等申込