今日の森村っ子

ホーム 今日の森村っ子

今日の森村っ子

2022年度2学期

2022年12月23日 (金)

2学期終業式が行われました

12月22日(木)、2学期の終業式がzoomで行われました。

メディアルームからのライブ配信で、校長先生がお話しされました。(下の動画の冒頭にメディアルームよりライブ配信が行われる様子も収録しています)

この2学期はだいぶ学習活動の制限が緩和されたことで、いろいろな行事を行うことができたこと、みんなが感染防止を心がけ、お互いに思いやりの気持ちをもって過ごしたことが何よりよかった、とお話しされました。そして、これからも「相手のことを尊重すること」「自分自身を大切にすること」を心に留めて生活しましょう、と結ばれました。

2022_2_shuugyousiki.mp4をダウンロード

クリスマス、お正月と子どもたちにとっては楽しい冬のイベントが続きますが、くれぐれも健康に気をつけて冬休みを過ごしてくださいね。新学期にまた元気いっぱいの森村っ子たちに会えるのを先生たちは楽しみにしています。

今週の給食(12/19〜12/21)

【12月19日 月曜日:玄米入りご飯・みそ汁・魚のつけ焼き・炒り豆腐・ジョア】

Img_0317【12月20日 火曜日:マーブルチョコ食パン・牛乳・ペンネグラタン・ツナサラダ・フルーツ】

Img_0321【12月21日 水曜日:バターロール・ミネストローネ・フライドチキン・ほうれん草のソテー・ぶどうゼリー・ジョア】

Img_0323今週は水曜日が最後の給食でした。2学期の最後の給食はクリスマスを感じるメニュー。チキンあり、赤色ベースのミネストローネ、緑色のほうれん草、とクリスマスの色彩です。今日この日をもって初等部の給食調理員の方がお一人退職されることになりました。20年以上、初等部の給食調理員としてお勤めされていた方でした。「毎年、2学期の最後の給食は子どもたちが楽しみにしている日ということもあって、給食室は特別な気持ちで朝から仕事をするんですよ。今日は私にとっても最後の日。二つが重なってもっと特別な日になりそうです。」と朝の職員朝礼でご挨拶をしてくださいました。20年という長きにわたり、子どもたちの給食を作ってくださり、ありがとうございました。今日の給食も、とっても美味しくいただきました。

いよいよ冬休みが明後日から始まります。お家の方もお昼ご飯の用意が大変になりますね。子どもたちもお手伝いをして、和やかなお昼の時間を過ごしてくださいね。3学期の給食、最初のメニューは何かな?お楽しみに!

2022年12月21日 (水)

大掃除

今学期最後の給食を食べた後、子どもたちは大掃除をしました。

日頃友だちと学び、遊んでいる教室や、学年室をきれいにしました。

 

Img_2257

2学期も何度も手を洗った水道や

Img_2253

おいしい給食を配膳した給食台

 

Img_2254

ピカピカにしたら気持ちもスッキリしたようです。

子どもたちも掃除が終わった後の方が、笑顔が素敵でした。

 

冬休みには、おうちの大掃除が待っているのでしょうか…?

寒さでお水が冷たい中、よくがんばりました!

Img_2260

2022年12月16日 (金)

今週の給食(12/12〜12/16)

【12月12日 月曜日:玄米入りご飯・みそ汁・和風カップハンバーグ・ジョア・まぐろとほうれん草のごまあえ】

Img_0289【12月13日 火曜日:ミルク丸パン・牛乳・魚のみそチーズ焼き・スパゲティサラダ・フルーツ】

Img_0293【12月14日 水曜日:二食丼・みそ汁・大根サラダ・フルーツ・ジョア】

Img_0306【12月15日 木曜日:バターロール・牛乳・ツナとポテトのグラタン・ほうれん草のサラダ・フルーツ】

Img_0310【12月16日 金曜日:カレーライス・福神漬け・ヨーグルトサラダ・ジョアストロベリー】

Img_0314金曜日の献立はカレーでした。大抵、カレーの日はヨーグルトサラダが一緒に出されます。ご家庭でカレーを作るとき、ヨーグルトを隠し味として入れるという人もいらっしゃるのではないでしょうか。ヨーグルトを入れると、スパイスの辛さが抑えられまろやかな味になることと、お肉が柔らかくなるというメリットがあるからなのだそうです。初等部の給食の場合は、隠し味ではなく別々に食べる形になっています。次に同じ献立の日に何となく意識してカレーとヨーグルトサラダを食べてみたいと思います。カレー、ヨーグルト、と食べると本当にスパイスがまろやかになるのかな・・・?

長かった2学期も来週半ばでおしまいです。最後の日の給食、デザートは何かな?今から楽しみですね。

2022年12月14日 (水)

3年生 総合の時間「石鹸づくり」

大豆について取り組んでいましたが、大豆が実らないと、その先の活動ができないので、大豆が実る間に何か人のためにできないかということで、石鹸づくりをすることにしました。

まだまだコロナウイルスの感染が心配されます。さらに、インフルエンザの同時流行も懸念されています。手を洗う習慣を続けてほしい、いろいろな形や色の石鹸を使うことで、手洗いを楽しい時間にしてほしいという願いから手作り石鹸をプレゼントしようと考えました。

Img_6050

Img_6053

石鹸づくりは、グリセリンを溶かして、香料や着色料を入れ、好きな型に流し込んで固まれば完成です。グリセリンは時間がたつとすぐに固まってしまうので、てきぱきと作業をしなければなりません。

Img_6054

実際に出来上がったものを使ってみました。泡立つと「本当に石鹸ができた!」と喜んでいました。

Img_6051

Img_6060

Img_6059

思い思いの石鹸が完成し、それを包装して、石鹸をプレゼントしました。少しでも手洗いの時間が楽しくなるといいですね。

2022年12月10日 (土)

今週の給食(12/5〜12/9)

【12月5日 月曜日:玄米入りご飯・ワンタンスープ・麻婆豆腐・バンサンスー・ジョア】

Img_0252【12月6日 火曜日:食パン・ジャム・牛乳・とり肉と大豆のトマト煮・ポテトサラダ・フルーツ】

Img_0266【12月7日 水曜日:かけうどん・牛乳・変わり揚げ出し豆腐・キャベツの甘酢あえ・フルーツ】

Img_0271【12月8日 木曜日:ぶどう渦巻きパン・かぼちゃのサラダ・コーンのクリームスープ・ジョア・魚のハーブ焼き・フルーツ】

Img_0275【12月9日 金曜日:チキンライス・牛乳・イタリアンサラダ・フルーツ】

Img_0281ニフティが学校給食に関する意識調査を毎年行なっていますが、2021年に行われた「好きな給食メニュー」調査によると、1位は「カレーライス」(48%)、続いて、僅差で「フルーツポンチ」(47%)が2位、以下3位「あげパン」(43%)、4位「からあげ」(39%)、5位「わかめごはん」(33%)でした。公立の小中学校で行われた調査なのですが、上位にランクインしているメニューは初等部でも出されています。初等部の場合は、さらに「かけうどん」も人気があります。人気があるメニューが出る日は、子どもたちの給食準備も心なしかさっさと終わるような・・・。「食べる楽しみ」を持てる人はそれだけで幸せなことだと思います。長かった2学期も残すところ1週間と少し。しっかり食事をとって、健康に気をつけながら過ごしましょう。

2022年12月 8日 (木)

体育委員会 イベント ジャンボボーリング

初等部では、5・6年生が委員会活動を行っており、12の委員会のどれかに所属します。その中で、学校の一員としての自覚を持ち、協力しながら学校生活の充実と向上を目指して活動しています。

その中の一つ、体育委員会では、体育に関係した在校生に楽しんでもらえるイベントを考え、4月から話し合ってきました。

委員会の時間が限られる中、Googleclassroomも活用しながら、意見の集約をすることもありました。

今回は、低学年でジャンボボーリングというイベントを行いました。

ジャンボボーリングとは、初等部中庭の名物、ジャンボすべり台を使って、上からボールを投げ、すべり台下にあるペットボトルのピンを倒すゲームです。

2022_11_20_18_21

計画の段階では、自分たちも実際にやってみて、改良点を見つけ出していました。

そして、今週、2年生と1年生にジャンボボーリングのイベントが行われました。

楽しみにしていた生徒たちの長蛇の列ができましたが、リハーサルのおかげもあってか、効率よくボールを投げることができていました。列を掌握する人、ピンをすぐに戻す人、ボールを上まで素早く投げて渡す人など、役割もしっかりできていて、頼もしく思えました。

Img_3512

Img_3504

Img_3496

実際にイベントに参加した低学年の生徒たちも、大盛り上がりで楽しいひと時を過ごすことができました。

体育委員会の皆さん、ありがとうございました!

2022年12月 7日 (水)

KWN Global Summit2022に日本代表校として参加してきました

KWN Global Summit2022に本校Team 2021(6年生有志)が日本代表として参加してきました。

Img_1754

パナソニックホールディングス株式会社によって主催される本プログラムにおいて、森村学園初等部は2010年の初参加して以来、日本コンテストで10回の部門賞受賞、さらに4年連続最優秀作品賞を受賞し、4度の日本代表校を経験してきました。またグローバルでもBest Teamwork Award、そして世界一となるKids Awardを2度受賞してきました。本サミットでも受賞を期待されましたが、残念ながら受賞を逃しました。しかし日本代表として恥ずかしくない立派な態度で臨むこともできましたし、英語のスピーチも自分たちの気持ちを伝えることを意識して一生懸命がんばりました。この経験、さらには取材先などでのたくさんの温かな人々との出会いは参加した児童の宝物になったことは間違いありませんし、作品作りへの情熱は次の後輩たちへと受け継がれたはずです。

KWN運営事務局のスタッフ皆様にも大変お世話になりました。本当に有り難うございました。

Img_4042

【Team 2021担当教員のコメント】

今年度の作品のテーマは「地域の地場産業を未来に伝える」という小学生にしては少し難しいテーマでしたが、自分達で探し、自分達で取材して深めていく中で、自分達の伝えたい視点が固まってくる様子が私自身も大変勉強になりました。

また産業を後世に残していくというと製品の売り出し方や生産方法などの方についつい目が行ってしまいますが、子どもたちはチームで話し合う中で、産業を支える職人さんにフォーカスを合わせていく方向を目指しました。私にはない発想でした。

しかし何度も横浜港の方へ子どもたちと足を運び、職人さんにたくさんお話しを伺う中で私も胸が熱くなるような物語を聞けたことは私にとっても大きな財産となりました。子どもたちはあらゆる取材先で本当に良くして頂き、スカーフの染色体験、捺染体験、さらには巻き方のアレンジメント教室まで学ぶことができました。関係者の方々、取材にご一緒した保護者の方々に深く感謝申し上げます。

Dsc_1867

日本コンテストでは最優秀作品賞受賞の瞬間、お守り代わりにスカーフを巻いた子どもたちは喜びを爆発させていました。それだけ思い入れの強い作品です。この作品がグローバルサミットでたくさんの方に見ていただけたことも本当に幸せなことです。

 Team2021はこれで解散となりますが、また新たなチームへの応援を、引き続きよろしくお願いします。

Team 2021担当

Global Summitの様子・実際の作品はこちら

2022年12月 3日 (土)

展覧会

12月3,4日は森村学園初等部の展覧会です。

前日、高学年の子どもたちが今日を迎えられるようにと、準備をしてくれました。

Img_2401

図工や家庭科、クラブの時間を使って作成した作品が体育館にたくさん並べられています。

体育館入り口には1年生が作った素敵なクリスマスツリーが…。

Img_2402

お父さんやお母さんの手を引っ張って、自分の作品を教えてあげるほほえましい姿が様々な場所で見られました。

2022年12月 2日 (金)

今週の給食(11/28〜12/2)

【11月28日月曜日:玄米入りご飯・けんちん汁・魚のねぎみそ焼き・小松菜のサラダ・ジョア】

Img_0237【11月29日火曜日:ぶどう渦巻きパン・牛乳・肉だんごと白菜のスープ煮・華風酢物・青リンゴゼリー】

Img_0215_2【11月30日水曜日:玄米入りご飯・みそ汁・魚のごまソースかけ・糸こんにゃくの煮物・ジョア】

Img_0219【12月1日木曜日:バターロール・コーンシチュー・ハムサラダ・フルーツ・ジョア】

Img_0226【12月2日金曜日:だいこん飯・みそ汁・魚の幽庵焼き・ハムとキャベツのごまあえ・ジョア】

Img_0235

11月最終週は暖かい日が多かったのですが、12月に入ると日中でも気温の上がらない日が続くようになりました。いよいよ冬将軍の到来といったところでしょうか。そんな冷たい風が吹く中でも、森村っ子たちは半袖で元気よく休み時間に遊んでいます。「よく遊ぶ」ということもあるのでしょう、授業になると気持ちを切り替えて集中して臨めるのも、また子どもたちの良いところです。毎年のことながら冬の季節に給食で温かい食事をいただけるというのはとてもありがたいことだと感じます。温かい食事は消化しやすいですし、体が栄養を吸収しやすいというメリットがあります。午後も元気いっぱいに活動する成長期の子どもたちにとっては大切なことですね。森村っ子の皆さん、12月の学期末、冬休みまで健康に気をつけて頑張っていきましょう!

入学案内を見る 公開行事等申込