今日の森村っ子

ホーム 今日の森村っ子

今日の森村っ子

2015年度1学期

2015年8月28日 (金)

6年生社会夏休み自由参加型フィールドワーク(最高裁・国会)

8/24(月)6年生夏休み自由参加型フィールドワーク

最高裁判所と国会(参議院)の見学に出かけました。国会では参議院特別体験プログラムにも参加し、「子ども読書活動推進法案」の委員会での審議過程から、本会議で法案が採決されるまでを、役割分担をし体験しました。

Img_0095

Img_0125

Img_0120

Img_0137

Img_0143

2015年7月30日 (木)

夏休み学習会・歴史学習会

7月23日から5日間、5年生(午後)と6年生(午前)の学習会が行われました。6年生は84名、5年生は69名が参加、自学自習形式で問題集に取り組みました。わからないところは2名ないし1名の教員が個別に対応し、理解が深まるように指導しました。暑い夏休み、自宅で生活のリズムがだれがちな人も多くいると思います。お友達と机を並べて勉強をするのもよいですね。

6_2最終日30日午前中に6年生希望者40名を対象に「縄文人体験講座」を行いました。ヒスイ原石を観察し、ヒスイ勾玉の研究をしたのち、勾玉作りに挑戦しました。火起こし体験も行い、見事に成功する人もいました。普段できない内容や体験に、参加した子どもたちは大喜びでした。 

Img_7199

Img_7261

林間学校

7月16日(木)~21日(火)、林間学校が行われました。4年生は日光、5年生は志賀高原、6年生は戸隠で、自然体験を中心とした活動を行いました。途中、お天気に恵まれずに予定していた活動が変更になった学年もありましたが、どの学年もお友達や先生との一緒の充実した6日間を過ごしました。

<4年生:写真は戦場ヶ原>

P1080768

<5年生:写真は岩菅山登山>

Img_5413<6年生:写真は池巡り>

20156_143

Img_2497<6年生:初等部で最後のキャンプファイヤー>

1学期終業式

7月14日、1学期の終業式が行われました。

Dsc06577校長先生から、1学期を振り返っての学校での子ども達の様子や、夏休み中の過ごし方についてのお話がありました。終業式後、3年生までは夏休みに、4年生以上は林間学校にでかけます。長い夏休み、普段できないことをたくさんして、有意義に過ごしましょう!

2015年7月14日 (火)

6年生で先輩から聞く会を行いました。

東日本大震災復興ボランティア活動の体験談を、復興活動に向けて動き出していた中高等部生徒会の一員で、昨年、生徒会会長を務めていた森村学園高等部3年生の先輩から聞く会が7月10日にありました。

気仙沼や陸前高田などで行った傾聴ボランティア活動のことや、救援物資を送ったこと、東北の物産を「みずき祭」で販売したことなど、具体的な活動の説明がありました。

そして、被災した方々の胸の内を聞くこともできました。

6年生は、先日の音読発表朝礼で発表した詩「潮の匂いは」で学んだことと重なり、先輩の話に聞き入っていました。

さらに、ボランティア活動は、誰かを「助ける」活動ではなく、誰かと「出会う」活動であり、これが現在の東北での活動の根底にあることを教えてもらいました。

6年生は、これから東日本大震災復興にどのように向かい合っていくのでしょうか、考えさせられるひと時でした。

 

2015年7月13日 (月)

4年生よさこい練習

 

4年生が9月に行われる「ザ・よさこい!大江戸ソーラン祭り」にむけて練習中です。毎日、教室で踊りの練習を頑張っています。

<4年生保護者の皆さまへ>

夏休み中の練習用に音源をアップしました。下記のファイルの中で、該当するものを選んで、右クリックで保存してお使いください。音楽用CDデッキで聞くには、パソコンに保存して、音楽CDとしてCDRに書き込んでお使いください。

012015.mp3をダウンロード

012015.wmaをダウンロード ←WindowsMediaplyer用

012015.m4aをダウンロード←iphone,ipad,ipod,itunes用

2015年6月16日 (火)

6年生音読発表朝礼

6月16日(火)の朝礼は6年生の「音読発表朝礼」が行われました。

6年生にとっては初等部生活最後の音読発表会です。

Img_0672

この日は,2011年3月11日に起こった東日本大震災から数えて

1558日目となります。宮城県気仙沼市の女子高生が作った詩「潮の匂いは。」に,

この6年生が1年生の時に体験した震災時の思いを重ね,作品「1558」として

発表しました。

Img_0636

「これまでの長い時間としっかり向き合い,未来に向かって絶望することなく思いを

寄せて,人の温かさをつないで行きたい」という強いメッセージが,体育館中に響き

渡りました。

2015年6月13日 (土)

お米の学習・2年生

2年生が、毎年見学させていただいている大貫さんの田んぼに出かけました。

Dsc06376

Dsc06363

Dsc06352

Dsc06370

お米がどのようにできるのかを説明していただき、田植えの体験をしました。田んぼの畦で、かえるも見つけて大喜び。Dsc01568

Dsc01569_2
その後、学校のミニ田んぼで、代掻きと田植えを行いました。

Dsc06445

Dsc06446

秋の収穫の時期が楽しみです。これから稲の生長を観察していきます。

1・2年生交流会

2年生がクラス毎に1年生と中庭交流会を行いました。

1年生に、中庭の遊具を紹介しながら遊び方やお約束を伝えました。

(子どもの日記より、お伝えします)

Dsc01393

Dsc06158

一年生がね。かいだんで上ったり下ったりして、かわいかったです。

ジャンボすべりだい、一年生が「こわい。」って言ったから、

「お兄ちゃんもこわかったよ。」て、言いました。Dsc01415

先生、一年生は、なんでもしたくって、すごいスピードではしりまわって、

わたしもおいつけないくらいでした。一年生は、すごくかわいかったです。Dsc06172

 こうりゅうかいをしてね、わたしは一ばんはじめに、ジャンボすべりだいをおしえたの。

ペアの子が言ったんだ。ジャンボすべりだいは、こわくてできないって。

わたしは、その気もちがよくわかります。なぜかというと、わたしもはじめはこわかったからです。

Img_0898(お兄さんやお姉さんと鳥小屋をのぞいています。いるのはニワトリやアヒルなどなど・・・。)

普段、中庭で一緒に休み時間を過ごす1,2年生。これからも仲良く遊んで下さいね。

 

 

運動会

5月23日、運動会が行われました。お天気に恵まれ、森村っ子たちは、広いグラウンドでお友だちと力を合わせて、思いっきり身体を動かしていました。

<開会式>

Dsc06148

<親子競技・2年生>

Dsc06166

<親子競技・1年生>

Dsc06178

<徒競走>

Dsc06261

<全学年マスゲーム・銀河鉄道999>

Dsc06344

<1・2年生 玉入れ>

Dsc06371

<騎馬戦>

Dsc06408<綱引き・3、4年生>

Dsc06438

<絆・全学年>

Dsc06449<クラス対抗リレー女子の部・各学年代表選手>

Dsc06460<クラス対抗リレー男子の部・各クラス代表選手>

Dsc06500<閉会式>

Dsc06516

今年度は菊組の優勝でした。

今日一日、みんなで力を合わせることの大切さや、やり切った時の達成感など、様々なことが子どもたちの心に刻まれたことでしょう。保護者の皆様には、親子競技にご参加いただき、誠にありがとうございました。

入学案内を見る 公開行事等申込