学校法人神奈川学園 精華小学校

精華小学校お知らせブログ

12月 校内見学会のお知らせ

2014年11月10日 (月)

本校受験希望の保護者の方を対象とした校内見学会を行います。

日程:平成26年12月8日(月)~12日(金) 午前9時~12時

上記時間帯での自由見学です。入退場は自由です。

見学希望者は、以下申込みページよりお申し込みください。
申込みページは、日付ごとに分かれております。お気をつけください。

 12月 8日(月) お申し込みページ
 12月 9日(火) お申し込みページ
 12月10日(水) お申し込みページ
 12月11日(木) お申し込みページ
 12月12日(金) お申し込みページ

見学をご希望の方は、当日の午前10時までにお申し込みください。

  * 上履きをご持参ください。
  * 教室内に入ることはできません。
  * お子様の同伴は、ご遠慮ください。
  * 自家用車での来校は、ご遠慮ください。
  * 当日、天候等で臨時休校の場合は、精華小学校webサイトにてご案内いたします。

防災訓練

2014年11月 8日 (土)

Cimg9450

11月5日に、防災訓練を行いました。今回は、防火シャッターや防火扉を作動させました。あらかじめ、訓練があることを知っていましたが、学校内がいつもと違う状況になりましたので、緊張した子も多かったようです。初めての体験をして、「シャッターがおりていたので、こわかった」「訓練ができてよかった」という子どもたちの声もありました。全校児童が素早い避難ができました。本当にならないことを祈りつつ、年2回の訓練を行っています。

事務室からのお知らせ

2014年11月 4日 (火)

 11月よりKGショップの休業日・営業時間の変更などの連絡は「お知らせ」にアップします。

 今後はこちらでご確認ください。

KGショップ営業時間 原則平日9:30~16:00

・定休日 原則土日祝日

・11月7、14日   臨時休業

・11月20、28日 (正午以降)午後休業

※お問い合わせは精華小学校事務にお願いします。(電話045-311-2963)

陸上記録会

2014年10月17日 (金)

10月16日(木)は天候にも恵まれ、予定通り【陸上記録会】に参加をしました。今年は、選手宣誓と体操示範を精華が担当し、代表の6年生が立派に務めてくれました。その後の競技では、精華小学校は大活躍をし、良い結果をいくつも出してくれました。歓喜・くやし涙・興奮・緊張など、貴重な経験をすることができました。

_dsc0013

_dsc0033

_dsc0161

_dsc0178

_dsc0067

_dsc0141

 

 

 

文化祭を開催しました

2014年10月 5日 (日)

10月4日(土)、5日(日)に文化祭を行いました。

5日は生憎の大雨でしたが、両日合わせて多くの方にご参観いただくことができました。

1年~3年女子バレエと音楽クラブの公演も含め、日頃の学習の成果をご覧いただくことができ、子どもたちも今後の学習への励みになったと思います。

お越しいただき、ありがとうございました。

Cimg9359_2

Dscf2705

P1060133

_dsc0053

_dsc0314

精華小学校 文化祭のお知らせ

2014年9月30日 (火)

10月4日(土)・5日(日)に、精華小学校の文化祭を開催します。
国語・社会、理科、生活科、図工、家庭科など、精華の子どもたちの静的な学習成果を発表いたします。

公開行事です。どなたでもご参観いただけます。
お誘い合わせのうえ、ご来観いただきますよう、ご案内いたします。

この夏に完成した、プール棟の見学会も行います。

日時:2014年10月4日(土)・5日(日) 9時~16時
場所:精華小学校 校舎 
(日曜日のステージ公演は、神奈川学園講堂にて行います。)
* 車での来校はご遠慮ください。
* ステージ公演は、10月5日(日)の 11時より行います。開場は10時30分です。
  1年生から3年生までの女子児童のダンスと音楽クラブの演奏を発表します。

* プール見学会は、両日とも10時〜10時30分・15時〜15時30分の間に行います。人工芝保護のため、かかとの細い靴はご遠慮ください。(プール棟内部にははいれません。外から窓越しに中をご覧いただきます)

学校法人神奈川学園 精華小学校
221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18
045-311-2963

Seika

2年生 かかしたてと、稲刈りをおこないました

2014年9月22日 (月)

 2年生のお米づくりの学習で、かかしたて、稲刈りを行いました。
 9月3日にかかし立てを実施しました。好天に恵まれ、子どもたちがグループごとに作ったかかしを無事に田んぼに立ててくることができました。
かかしを立てる前には、農道で指導員の村田さんからお話を聞き、稲刈りに向けて、鎌の使い方の指導も受けました。さらに、田んぼで垂れ下がる稲穂を見て、稲刈りへの期待も一段と高まりました。

稲刈りは、9月17日に行いました。
 お米がたくさん実った田んぼを目の前に、「この稲を全部刈り終わるまでは、お弁当食べられないからね~」という担任の声に、「えー!!」という悲鳴も聞こえていました。
 しかし、80人の力にかかれば、なんのその。鎌を構えて稲に立ち向かう子の手から、刈られた稲の束が友だちの手に渡り、さらに、ボランティアでいらしてくださった保護者の手に渡り、次々とかけられていきました。
 稲で覆われていた子どもたちの視界がどんどん開けていって、作業に夢中になっているうちに、立っている稲はなくなっていました。
 11月の収穫祭で飯盒をつかってお米をたいて、いただきます。

Cimg6444

精華小学校 文化祭のお知らせ

2014年9月17日 (水)

10月4日(土)・5日(日)に、精華小学校の文化祭を開催します。

国語・社会、理科、生活科、図工、家庭科など、精華の子どもたちの静的な学習成果を発表いたします。
公開行事です。どなたでもご参観いただけます。
お誘い合わせのうえ、ご来観いただきますよう、ご案内いたします。

日時:2014年10月4日(土)・5日(日) 9時~16時
場所:精華小学校 校舎 
(日曜日のステージ公演は、神奈川学園講堂にて行います。)
* 車での来校はご遠慮ください。
* ステージ公演は、10月5日(日)の 11時より行います。開場は10時30分です。
  1年生から3年生までの女子児童のダンスと音楽クラブの演奏を発表します。

学校法人神奈川学園 精華小学校
221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18
045-311-2963

Seika

1年生 動物園見学

2014年9月10日 (水)

9月10日に、1年生は野毛山動物園の見学に行きました。

はじめに全員で動物園を一周しました。
その後に、事前に選んでいた動物を観察しました。

観察カードに、それぞれの動物の特徴を絵に描きました。言葉でもメモをたくさんとることができました。
今日書いたものをもとにして、動物園見学の作文を書きます。

動物園見学の作品は、10月の文化祭で発表をします。

Dsc08143

_dsc0252

_dsc0190





5年生 東海旅行

9月3日から1泊2日で静岡県へ行ってきました。茶摘みをし、手もみという製法を体験しました。図書印刷工場・清水港・三保の松原・登呂遺跡博物館・久能山東照宮では、自分の目で実際に見ることにより、深い学習ができました。それ以外にも記憶に残る経験ができ、充実した2日間となりました。

Img_2585  

Img_2673_3

PAGE TOP