2014年5月6日(祝)に、神奈川県私立小学校フォーラムが新横浜プリンスホテルで開催されます。
本校も参加します。
http://www.kanagawashiritsushou.com
みなさまのご参加をお待ちしています。
2014年4月18日 (金)
2014年5月6日(祝)に、神奈川県私立小学校フォーラムが新横浜プリンスホテルで開催されます。
本校も参加します。
http://www.kanagawashiritsushou.com
みなさまのご参加をお待ちしています。
平成26年6月28日(土)に、第2回学校説明会と校舎施設見学会を開催します。
第1回(5月10日実施)と第2回(6月28日実施)は多少内容を変えており、
第1回は学校紹介を中心に、第2回は今年度実施の入学考査を中心にお話しします。
その後、校舎施設見学と個別相談を行います。
参加を希望される方は、申し込みフォームよりお申し込みください。
日時 平成26年6月28日(土)※午前の部と午後の部の2回行います。
内容は同じです。ご都合の良い時間をお選びください。
【午前の部】
受付/9:00~9:30
説明会/9:30~10:30
校舎施設見学・個別相談/10:30~11:30
【午後の部】
受付/13:00~13:30
説明会/13:30~14:30
校舎施設見学・個別相談/14:30~15:30
会場
説明会 / 神奈川学園中高シュガーホール(神奈川学園内)
神奈川県横浜市神奈川区沢渡18
校舎施設見学・個別相談 / 精華小学校(校舎 校庭 西グラウンド)
持ち物 / 校舎施設見学・個別相談に参加される方は、上履きをご用意ください。
お願い
お子様はお連れにならないでください。
西グラウンド・校庭を見学される方は、かかとの細くない靴でお越しください。
(人工芝とタータン保護のため、ヒールの細い靴の方は、校庭と西グラウンドの立ち入りをご遠慮いただいています。)
西グラウンド・校庭の見学は、雨天時は中止します。
自家用車での来校はご遠慮ください。
新年度が始まり2週間になります。
1年生も学校生活になれてきて、1日1日と表情から緊張がとれていくのがわかります。
では、授業の様子を少し紹介します。
まずは 4年生の図工の時間です。
色の3原色を学び、いろいろな色を混ぜ合わせて皆で楽しみました。
図工室が色とりどりあざやかで、楽しく色水実験をすることができました。
次に6年生です。
6年生は3月に関西旅行へ行き、関西旅行記を書き上げたばかり。
関西旅行の魅力を後輩達に伝えようと、付箋を使って話し合いをしています。
見所や感想、重要ポイントなど、実際に行ったからこそわかる生の声が書かれた付箋で
いっぱいになりました。
また、春休みに書き上げた関西旅行記は10月の文化祭に展示します。
また、この場をお借りしてお知らせいたします。
このたび、本校webサイトをリニューアルいたしました。URLの変更はございません。
本校の教育活動をさらに広くお伝えできるよう、発信をつづけてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
2014年4月11日 (金)
平成26年5月10日(土)に、第1回学校説明会と校舎施設見学会を開催します。
第1回(5月10日実施)と第2回(6月28日実施)は多少内容を変えており、
第1回は学校紹介を中心に、第2回は今年度実施の入学考査を中心にお話しします。
その後、校舎施設見学と個別相談を行います。
参加を希望される方は、申し込みフォームよりお申し込みください。
日時 平成26年5月10日(土)※午前の部と午後の部の2回行います。
内容は同じです。ご都合の良い時間をお選びください。
【午前の部】
受付/9:00~9:30
説明会/9:30~10:30
校舎施設見学・個別相談/10:30~11:30
【午後の部】
受付/13:00~13:30
説明会/13:30~14:30
校舎施設見学・個別相談/14:30~15:30
会場
説明会 / 神奈川学園中高シュガーホール(神奈川学園内)
神奈川県横浜市神奈川区沢渡18
校舎施設見学・個別相談 / 精華小学校(校舎 校庭 西グラウンド)
持ち物 / 校舎施設見学・個別相談に参加される方は、上履きをご用意ください。
お願い
お子様はお連れにならないでください。
西グラウンド・校庭を見学される方は、かかとの細くない靴でお越しください。
(人工芝とタータン保護のため、ヒールの細い靴の方は、校庭と西グラウンドの立ち入りをご遠慮いただいています。)
西グラウンド・校庭の見学は、雨天時は中止します。
自家用車での来校はご遠慮ください。
2014年4月10日 (木)
本日の朝の会を使って、高学年のクラブ紹介を行いました。
昨年度後期の代表委員の児童が、パワーポイントを使いながら説明をしました。
クラブ活動は4年生から6年生までの縦割り活動で、隔週で木曜日の6校時に行っています。
今年度のクラブは、音楽 ホーム 読書 パズル 造形 囲碁将棋 バレーボール
サッカー 卓球 バスケットボール ダンス ベースボール の12クラブです。
これから希望調査をとり、自分が1年間所属するクラブが決まります。
2014年4月 8日 (火)
4月8日、暖かな春風の中晴天に恵まれ、平成26年度 精華小学校 入学式を行うことができました。本日入学の80名は95回生として入学します。
校長先生のお話を聞き、在校生からの歓迎のことばを受け、
校訓「人のおせわにならぬよう 人のおせわのできるよう」を教わりました。
これから6年間、「精華の子」として頑張ってください。
教職員一同、責任を持ってお子様をお預かりいたします。
2014年3月26日 (水)
5日目
嵯峨野を出発し、銀閣~平安神宮~清水寺へと向かいます。
平安神宮から清水寺までの道が混雑していたのでバスで清水寺へ向かうことを断念しました。
知恩院前でバスをおり、円山公園を抜け、一年坂~産寧坂を歩き清水寺へ。
連休最終日の清水寺は、人と人の間を縫って歩いて行かなければならないほどの大混雑でしたが、目の前で見る清水の舞台に子ども達は驚いていました。
昼食をはさみ、最後の見学地である三十三間堂へ。
千手観音像を見学し、最後は学年全員で記念写真。
5年児童は、春休みを利用して関西旅行記を書き上げます。完成した関西旅行記は10月の文化祭で展示いたします。
5年生、よくがんばりました!
2014年3月21日 (金)