学校法人神奈川学園 精華小学校

精華小学校お知らせブログ

関西教育旅行 2日目

2014年3月21日 (金)

関西旅行2日目は、法隆寺の見学から始まりました。

0042_large

五重塔や夢殿などを見学をして、しっかりとメモをとれました。
午後は、和歌山県の高野山へ移動をしました。奥の院を見学をして、今夜は宿坊に宿泊です。

0074_large



お食事は、精進料理をいただきました。

関西教育旅行 1日目

2014年3月20日 (木)

初日は、新横浜から名古屋を通り、奈良県に入りました。
飛鳥方面を中心に見学しました。
甘樫丘から、大和三山や飛鳥を眺め、万葉の時代に思いをはせました。

0007_large

0025_large


夕食では、名物のまたぎ鍋をおいしく頂きました。

続きを読む »

第89回卒業式

2014年3月16日 (日)

精華小学校 第89回卒業式を挙行しました。

卒業生一人一人に校長先生から卒業証書が手渡されました。
呼びかけでは、卒業生からの呼びかけに、在校生は立派にこたえることができました。
ご来賓 ご父母のみなさま、そして、在校生、教職員全員で卒業生の新たな門出を祝うことができました。

学び舎精華を巣立っていった89回生の、さらなる活躍を期待しています。

P1080638

続きを読む »

3年生 「むかしの精華」を聞く会

2014年2月 3日 (月)

92回生の3年生たちは、21回生の吉澤さんから「昔の精華のお話」を聞きました。

山の時間、馬の時間、学童疎開、横浜公園(現在の横浜スタジアム)を借りて行った運動会など、興味深いお話をしてくださいました。

今と昔を比べると、変わった点と変わらない点も発見できました。

Cimg2512

続きを読む »

2年生・馬頭琴演奏会

2014年1月29日 (水)

【スーホの白い馬】の学習と関連させた【馬頭琴演奏会(2年生)】が1月30日に行われました。楽器の音色を聞くと、大草原でスーホが白い馬に乗って楽しく走っているイメージが浮かんできました。でも悲しく聞こえる音色もあり、馬頭琴という楽器のもつ豊かさも感じることができました。初めて聞く馬頭琴の音色に子どもたちは夢中になっていました。

Dsc07225

続きを読む »

書き初め展

2014年1月20日 (月)

1~2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で作品を書きました。

どれも《2014年への思い》がこもっており、参観された方々からもお褒めの言葉をいただきました。

 

P1040410

続きを読む »

4年生 星空観察会

2013年12月16日 (月)

4年生の理科の学習で、星空観察会を行いました。

望遠鏡で金星を観察することもできました。
肉眼では見えなかった満ち欠けの様子まで、はっきりと観察できました。

また西の空の、ベガやデネブ、アルタイルや、
東の空のカペラ、アルデバランを観察できました。

最後に温かい飲み物も飲んで、大満足の観察会になりました。

Hoshi

3年生、4年生 作家と語る会 

2013年12月 1日 (日)

斉藤洋先生をお呼びして、課題図書「ルドルフとスノーホワイト」「落語で笑学校」にまつわる話をたくさんしていただきました。

3、4年生たちは終始笑いっぱなしで、とても楽しい会となりました。

これをきっかけとして、斉藤洋先生の他の本も読む子が増えました。

 

Cimg2836

続きを読む »

平成27年度以降1年生の保護者を対象とした校内見学会を行います。

2013年11月28日 (木)

平成27年度以降1年生の保護者を対象とした校内見学会を行います。

日程:平成25年12月6日(金)~12日(木) 午前9時~12時 【土・日は除く】
上記時間帯での自由見学です。入退場は自由です。

見学希望者は、以下申込みページよりお申し込みください。
申込みページは、日付ごとに分かれております。お気をつけください。
当日の見学をご希望の方は、午前10時までにお申し込みください。

12月6日(金) お申し込みページ
12月9日(月) お申し込みページ
12月10日(火) お申し込みページ
12月11日(水) お申し込みページ
12月12日(木) お申し込みページ

電話でのお申し込みを希望される場合は、
前日の午前中(8:30~12:00)または、
当日の朝(8:30~10:00)に、電話でお申し込みください。
電話:045-311-2963

見学対象:来年(平成26年)以降に本校を受験ご希望の保護者の方。
  *上履きをご持参ください。
  *教室内に入ることはできません。
  *お子様の同伴は、ご遠慮いただいています。
  *自家用車での来校は、ご遠慮ください。
  *当日臨時休校の場合は、webページに掲載します。ご確認ください。

平成25年度球技大会

2013年11月12日 (火)

11月9日に球技大会がおこなわれました。少し肌寒い中でしたが低学年は円形ドッジボール・中学年は方形ドッジボール・高学年はサッカーを一所懸命プレイしました。

P1150574 
P1150599_2 
P1150507 

 

PAGE TOP