お知らせ
2021年8月 4日 (水)
2021年5月29日 (土)
本校ICT担当教諭執筆の記事がMac Fanに掲載されました
本校ICT担当教諭の取り組みについてまとめた記事が、5月28日金曜日発売のMac Fun7月号(マイナビ出版)に掲載されています。
榎本教諭はPanasonic主催の映像制作プログラムKWNに取り組む子どもたちの活動を、長年にわたって支え、導いてきました。また、常に時代の風を的確に感じ取り、早い時期からICTの必要性や可能性を唱え、初等部のICT環境導入や整備、そしてカリキュラム開発に携わってきました。子どもたちはICTの授業が大好きです。子どもたちの心を掴んで離さない授業の秘密が、きっとこの本の中で見つかるかもしれません。全国書店、インターネットKindle版で発売中。
2021年5月16日 (日)
Apple Booksにて本校のICT教諭の電子書籍が発刊されました
本校のICT専科教諭執筆の電子書籍「世界は物語であふれている ー映像制作を通して学びを深めようー」がApple Booksで発刊されました。
内容は2020年度の森村学園初等部Team2020の実践記録と子どもたちによる映像制作の基本が掲載されています。
現在、森村っ子たちのICTスキルはぐんぐん伸びています。ICTの授業はもちろんのこと、各教科で生かされ、「学び」を深め、広げるツールとして大きく発展しています。森村っ子たちはICTの授業が大好き。子どもたちならではの想像力や独創性が、ICTの力と結びついた時、大人の想定を超えるような発見が生まれるに違いありません。
※iOSのOS
2021年5月 6日 (木)
森村学園初等部 公式Instagram開設
今年度より、森村学園初等部の公式Instagramを開設いたしました。
本HPのブログに加え、こちらでも子どもたちの元気な様子や学校行事・給食の写真を随時投稿してまいります。
https://www.instagram.com/morimura_shotobu/
よろしければ、初等部にご興味のある方へお知らせいただけると幸いです。
フォローやいいねもお待ちしております。
下記QRコードをInstagramのアプリから読み込むか、上記URLよりご覧ください。
2021年5月 5日 (水)
本日の(5月5日)Apple社App StoreのTodayに本校のICT授業が紹介されています
ICT授業を毎回楽しみにしている森村っ子たち。メディアルームの前を通りかかると、いつも「わあ!」と閃きや感動を伴った楽しげな声が聞こえてきます。教室の中は、真剣な表情で課題に取り組む姿が。思わず通りかかった教員も参加したくなてしまいます。そんな子どもたちの心を離さない、本校ICT担当教諭の授業が、5月5日のApple社App StoreのTodayに紹介されています。ぜひご覧ください。
5月5日を過ぎても、下のリンクからたどって読むことが可能です。
2021年5月 2日 (日)
2020年度に行われたKWN関係の動画のリンクのご紹介
ここ数年初等部が参加しているPanasonic主催の映像コンテストKWN。2020年度、2021年度の活動について公開された動画をご紹介します。
ドイツ応援メッセージ(パウリナさんを初等部にお招きしてのイベント:IOC関係)
初等部の子どもたちは、ここ数年、ICT機器を使って上手に動画を作る力が伸びています。学園内は緑も多く、映像を撮るには素材に事欠きません。「伝えたい」「表現したい」気持ちを高まりは、ピュアな心のアンテナを持ってこそ。子どもたちの、クリエイティブな「こんなことをやってみたい!」という気持ちに応えられるよう、今後、ますます必要とされるICTの環境の充実を目指しています。
2021年4月26日 (月)
【1年生保護者のご家庭へ】Googleアカウントについて
1年生保護者の皆様
平素、森村学園初等部の教育活動へのご理解、ご協力をありがとうございます。
本日4月26日(月)に配布予定のお知らせに1年生児童それぞれのGoogleアカウントとパスワードを掲載しています。配布するお知らせの内容は一人ひとり異なりますので紛失しないよう各ご家庭で管理して下さい。
またお手数ですが、ここに掲載する資料などをお目通しの上、ログインとclassroomの登録作業をお願いします。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
森村学園初等部 ICT担当
2021年4月15日 (木)
Panasonicの映像コンテストのガイドブックに紹介されました
森村学園初等部の6年生の取り組みが「Panasonic主催の映像コンテストKWNガイドブック」に取り上げられました。子どもたちがクリエイティブな視点を持ちながら、生き生きと取り組む様子が紹介されています。どうぞご覧ください。
2021年4月12日 (月)
本校ICT担当教諭の取り組みが外部サイトにて紹介されました
本校でICT授業を担当している榎本教諭の取り組みが、「子どもとIT」で紹介されました。榎本教諭含め、教育イノベーターである「Apple Distinguishued Educator」として活動する指導者らが、さまざまな実践をまとめ、公開しています。本校でも、榎本教諭が牽引し、それぞれの学年で学習の効果をあげているICT。子どもたちがいかにクリエイティブに、持続的に自らのスキルを生かして新しい学びを展開していくかを常に模索しています。ぜひご覧ください。