神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園中学・高等学校は、キリスト教(カトリック)の精神に基づいて中高一貫の女子教育を行っている学校です

HOME > 湘南白百合学園中高インフォメーション > アーカイブ > 2020年9月

湘南白百合学園中高インフォメーション

2020年9月

中1 図書オリエンテーション

2020年9月21日 (月)

中学1年生は先週、クラスごとにメディアネットラボの使い方について、司書の先生からレクチャーを受けました。
書籍の分類や、貸し出しのルールなどについてお話を聞きましたが、生徒たちがこれからどんな本を借りようか、ワクワクしている様子が伝わってきました。すでに中1生の多くがデジタル図書館を利用して電子書籍を読んでいたようですが、今後は紙の書籍と電子書籍を、時と場合に応じて借りることができるようになります。
先週のメディアネットラボの開館に合わせ、司書の先生から全校の生徒たちへ「知恵の何たるかを読むことによって学べ」というお話がありました。ぜひたくさんの本に触れ、自分の世界を広げて欲しいと願っています。

1

2

3

生徒が学校をリノベーションするプロジェクトが始まります!

2020年9月19日 (土)

メディアネットラボ(旧図書館)がオープンして1週間。今度は、生徒たちが学校のリノベーションを行うプロジェクトが始動しました。
このプロジェクトは、有志の「リノベーション委員」を中2~高1の生徒から募り、本校1階のサービスエリア部分などをリノベーションするというものです。生徒たちが使う空間は、生徒たちの手で、ということで動き始めたプロジェクト。先日、設計を担う企業の方々、先生方と一緒に第1回のミーティングが行われました。現在は、委員の生徒たちで「白百合らしさとは?」「どんな空間を実現したい?」とアイディアを出し合いながら、企画を進めています。オンライン授業の経験も経て、ますます自走が進む生徒たち。どんなアイディアが出てくるのか、楽しみです!

119482903_686985398842572_914588730

中1 部活動見学

2020年9月18日 (金)

いよいよ、中学1年生が部活動への入部に向けて、対面での見学を行っています。
密を避けるため、2クラスずつに分かれて、興味のある部活動を見学している中1生たちは「次はあの部活を見に行こう!」と笑顔いっぱいで校内を巡っていました。先輩たちも、自分たちの部活を知ってもらおうと、例えば物理科学部では、文化祭さながらのピタゴラ装置を展示するなど、工夫を凝らしていました。
本校の部活動は、中1から高2までの生徒が学年を越えて活動し、仲間とともに目標に向かって切磋琢磨します。中1生が実際に入部するのはまだ少し先ですが、じっくりと自身とも向き合って、自分に合った部活を決めて欲しいと思います。

1_2

2

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

3

中1数学(幾何)の授業の様子

2020年9月17日 (木)

中1の数学(幾何)でもchromebookを使いながら授業が進められていました。
授業では、先生による説明を聞いたあと、Googleフォームによる小テストで理解を確認していきます。皆の理解が不十分だったところは、対話しつつ、先生が黒板に図を描いて解説するなど、丁寧に時間をかけていました。授業の最後には、それぞれの生徒が「今日のポイント」などを自分の言葉でまとめ、ジャムボードで共有しました。
数学科では考えることを学ぶ、深い学びを目指し、生徒一人一人の理解度を把握しながら授業を進めています。ICT環境が整備され、授業時間内に皆で学びを振り返りながら、より探究的な授業が実現しています。

Math1

Math2

委員会活動の様子

2020年9月16日 (水)

本校では委員会に所属する生徒たちが集まり、学期ごとに話し合う機会を持っています。今日は先週行われた委員会活動の中でも、ホームルーム委員会の様子をお伝えします。
各クラスから4名ずつ、クラスの代表者として選ばれた中1~高2までのホームルーム委員が、学校生活のあり方や、登下校のマナーなどについて話し合いました。chromebookを日常的に使うようになった生徒たちは、ジャムボードでどんどん意見を出し、短時間で密度の濃い話し合いをしていました。
色々な場面で、答えのない課題に対して自分の頭で考え、協同して実行するという経験を積んでいる生徒たち。しなやかに、たくましく成長しています!

Hr2_2

メディアネットラボがオープンしました!

2020年9月15日 (火)

長らく改修中だった図書室が、メディアネットラボという名称でオープンしました!初日の今日は密を避けるため、お昼休みに中2生が、放課後には高3生が利用しました。
ソファでくつろぎながら友人と本を読んだり、さっそく嬉しそうに本を借りて帰る生徒も。高校生には自習スペースが人気です。デジタル図書館も引き続き継続しているので、chromebookで電子書籍を読んだり、紙の図書を借りたり…自分の好きな方法で、進んで学びを深めることができる環境を整えていきます。

Me1

Me2

Me3

OG進学相談会を実施しました

2020年9月14日 (月)

高校2、3年生の希望者を対象に、ハーバード大学、医学部、看護学部、難関私大に通う卒業生たちへ直接質問できるOG進学相談会を、メディアネットラボに隣接する多目的スペースで実施しました。
希望進路別のグループに分かれ、おすすめの勉強法や大学の様子など、卒業生たちを質問攻めにしていた生徒たち。OGの皆さんも、同じ学校で学んだ先輩だからこそ、後輩たちにとって身近な言葉で、受験生活や大学での学びを語ってくれました。
このようなOG相談会や、卒業する高3生が自身の大学受験経験を綴る「受験体験記」など、先輩が後輩のためにと自発的に動いてくれるのが湘南白百合生の良いところ。大学や社会で生き生きと活躍している先輩たちの姿は、在校生たちが自分の進路を考える上で、大きな刺激となることでしょう!

Og1_1

Og2

デジタルパンフレットを公開しています

2020年9月11日 (金)

コロナ禍においても、皆さまに本校の教育について知っていただけるよう、今年度のパンフレットをオンラインで公開しています。ぜひご覧ください!

デジタルパンフレットはこちら

Photo

オーストラリア St. Patrick's校との交流

2020年9月10日 (木)

本校には、中学3年の3学期にオーストラリアへターム留学ができる制度があります。昨年度は、新型コロナウィルスの影響で、若干期間を早めて帰国することになりましたが、ターム留学をした生徒たちは約3か月間、シドニー近郊の私立学校へ現地高校生と同じ制服を着て、同じ環境で学びました。その繋がりをもとに、現高1生がSt. Patrick's校の社会学の授業にオンラインで参加しました。
お互いの近況報告や、それぞれの学校の様子、将来の夢などの具体的な話から、両国の文化の話などの抽象的な話題まで、会話は多岐に渡りました。参加した生徒たちは、日本を離れた単身留学体験で培った積極性を見せてくれ、果敢に英語で自己表現していました。
留学期間を終えてもオンラインで引き続き交流し、視野を広げた生徒たち。生徒たちの「自走」を支える取り組みを、今後も進めていきたいと思います。

St

Stp3

中1書道 気づきをJamboardで共有しよう

2020年9月 9日 (水)

中学1年生の書道では「許容される書き方」の単元でchromebookを使った授業が行われていました。
スクリーンに映し出されたのは「月」「新」「緑」などの漢字。「小学校で習った漢字とどこかが違うか、ペアで相談して、気づいたことを自分の言葉で付箋に書いてみて」という先生の声かけのもと、生徒たちはJamboardというアプリを使って、次々に気づきを入力していきます。
よく見て情報を集め、ペアで予想し、他の人の視点をJamboardで共有でしながら、クラス全体の気づきをまとめていった書道の授業。生徒たちの「もっと考えたい!」という意欲がどんどん高まり、授業が終わっても考え続けている生徒も。想像力を働かせた探究的な取り組みが、chromebookの使用と相まって、様々な授業で進められています。

1

Photo

« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

ページTOPへ