神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園中学・高等学校は、キリスト教(カトリック)の精神に基づいて中高一貫の女子教育を行っている学校です

HOME > 湘南白百合学園中高インフォメーション

湘南白百合学園中高インフォメーション

第2回学校見学会を実施しました 帰国生入試説明会のお知らせ

2020年7月 3日 (金)

第2回学校見学会は本日、オンラインで実施致しました。お申し込みいただいた方へは、URLをメールでお送りしておりますので、ご家族の皆さまでどうぞご覧ください!今回の学校見学会では、英語科の取り組みをはじめ、オンライン帰国生入試のサンプル問題もお送りしています。
帰国生入試に関して、7月17日(金)にオンライン(動画配信)で実施します。(動画の閲覧期間は7/17(金) 10:00〜7/23(木) 17:00です)英語・国語・数学の各教科主任がサンプル問題について説明いたします。帰国生入試をご検討の方はぜひお申込み下さい!
お申込みはこちらより7月15日(水)まで受け付けております。

Ajisai

オンライン授業の様子(11)高3慶応小論文・医系小論文

2020年7月 2日 (木)

高校3年生は通常の授業以外に、それぞれの希望進路に合わせて受験対策講座を受講することができ、今年は全てオンラインで行っています。例えば、小論文では慶応小論文や医系小論文の講座があります。
慶応小論文では、過去問題を解いて提出すると、先生が一人一人添削して返却して下さいます。それだけでなく、解説動画を見て理解を深めたり、クラスメイトの解答例を共有しながら、より良い解答を皆で模索する授業が進められていました。

Photo

Photo_2

オンライン自習室 進路イベント 

2020年7月 1日 (水)

5月から開設しているオンライン自習室では、6月の土曜日に3回にわたって、様々な大学に在籍している大学生からzoomを使って話を聞く、という進路イベントを行いました。
3回目が行われた先週土曜日、東京大学の学生(本校の卒業生)や、早稲田大学で学んでいる学生から、大学での学びや、お勧めの勉強法、進路選択の考え方、就職活動についてなどたくさんのことをお話いただきました。イベントへ参加した高校生からは、「大学での学びに具体的なイメージが持てた」「進路選択に悩んでいたが、実際の話が聞けてとても参考になった」ととても好評でした。
生徒からの声を受け、7月も進路イベントを企画しています。様々な人と繋がって知見を広げられるオンラインの特性をいかした取り組みが続いています。

85217087_631176967756749_3874286143

106122826_631177001090079_192561194

確認テストが始まりました 中1・中2

2020年6月30日 (火)

今日から中1・中2は登校して確認テストを行っています。確認テストとは、オンライン学習がどの程度定着しているか、自分自身の学びをチェックするための試験です。教室内の密を避けながら、3週間に渡って中1~高2は確認テスト、高3は期末試験を実施し、試験が無い学年はオンライン授業や学年ごとの企画を行っていきます。

Dscf6023mini

オンライン授業の様子(10)中1宗教

2020年6月29日 (月)

本校では、「一人ひとりがかけがえのない存在であること」に気づいてもらいたいという思いをこめて、中1から高3まで週1時間、宗教倫理の授業を行っており、オンライン授業でも継続しています。
この日の中学1年生の宗教の授業では、担当教員によるYouTube動画を閲覧した上で、「”隣人を自分のことのように愛すること”とはどのようなことか考えましょう」という問いかけのもと、それに関連するニュース記事をそれぞれの生徒が見つけ、記事から「”隣人を自分のことのように愛すること”として今自分にできることは何か」を考えて記述する、という授業が行われました。
それぞれの考えを尊重した上で、本校の教育の根底にある価値観としてキリスト教のことを知っていてほしいとの思いで行われている宗教の授業。初めてキリスト教に触れる中学1年生も多い中、本校が大事にしている価値観を少しずつ、楽しく学んでいます。

12mini

創立記念日によせて

2020年6月26日 (金)

来週月曜日は学園の創立記念日で中高は休校になります。そのため、今日のオンライン朝礼・昼礼で、校長先生からのお話を聞きました。例年は、白百合ホールに集って学園記念ミサを行っていましたが、今年のこの状況で出来ることを考え、生徒・教職員が皆で学園のルーツに思いを馳せる時間を持つことができました。

1

中3 オンライン質問会

2020年6月25日 (木)

今日が自由登校日だった中学3年生は、新しい授業の配信はありませんでしたが、希望する生徒が、今までオンライン授業で扱った中で分からなかったことを、Google Meetで先生方へ質問する取り組みを行いました。数学・英語・国語・公民の各教科のMeetに多くの生徒が進んで参加し、先生や友人と対話しつつ理解を深めました。今まで配信された授業を一人で黙々と勉強する生徒もいれば、Meetで先生や友人と学んだ生徒も居て、それぞれの生徒に合わせた方法で学習を進めた一日になりました。

Point_blur_20200625_095805

Point_blur_20200625_111338

分散登校 中1・中2編③

2020年6月24日 (水)

今日は中1・中2が登校しました。
この2学年は、来週からオンライン授業の確認テストが始まるため、その説明を受けました。また、その後に中学2年生は各教室をGoogle Meetで繋ぎ、クイズ大会をしました。先生達から出される2択クイズに生徒全員が色画用紙を使って参加しましたが、笑顔が溢れる企画になりました!楽しい企画の後は、確認テストに向けての各教科の質問コーナーを実施しました。
中学1年生は初めて教室に入り、ソーシャルディスタンスを保ちながら、お互いに自己紹介をしました。最初は緊張した面持ちでしたが、だんだんと打ち解け、笑顔で談笑する姿が見られました!

2

1_6

オンライン授業の様子(9)中1英語Eクラス

2020年6月23日 (火)

英語のEクラスはネイティブの先生を中心とした極少人数での取り出しクラスです。海外のテキストを使用し、極少人数ならではの主体的活動量の多い内容です。中1のEクラスでは、Google Meetを使った授業を行っています。クラスの皆で文法を確認した後、読んだ文章について英語で意見交換をするなど活発に活動していました。
英語Eクラスの取り組みや、イングリッシュキャンプなどについて、7月の第2回学校見学会では担当者より詳しく説明致しますので、ぜひご参加下さい!

お申込みはこちら

1pngmini

オンライン授業の様子(8)中3総合

2020年6月22日 (月)

中学3年生の総合学習では理科とコラボして、生徒たちは環境問題の中から自分の研究テーマを決め、実験計画を立てて実行し、得られたデータを用いてレポートにまとめます。
オンラインでも総合の学びは継続しており、先日は環境教育の専門家の方をGoogle Meetに招いて、生徒たちが自身の実験計画をプレゼンし、検証に適した実験になっているかアドバイスをいただくという双方向型の取り組みが行われました。時間の都合上、一人あたり3分程度のプレゼンにまとめ、専門家の方と対話しましたが、とても活発にやり取りする生徒たちの姿に成長を感じました!アドバイスに基づいて、それぞれが夏休みにかけて実験を行います。

3

ページTOPへ