バザー
本日バザーを行いました。
お天気に恵まれてバザー日和となりました。
在園生だけでなく、卒園生、未就園児、一般と
大変多くの方々が来園してくださいました。
この日の為に沢山の準備をしてくださいました保護者の皆さま、
ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
ようちえんだより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
本日バザーを行いました。
お天気に恵まれてバザー日和となりました。
在園生だけでなく、卒園生、未就園児、一般と
大変多くの方々が来園してくださいました。
この日の為に沢山の準備をしてくださいました保護者の皆さま、
ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
12月19日(木)のクリスマスの夕べを行います。
今年も卒園生のコーラスがございますので
ぜひご参加ください。
申込書を添付いたしますので幼稚園に提出してください。
FAXでも構いません。
沢山の参加をお待ちしております!
9月に台風で行えなかった「防災体験遊び」を行いました。
縦割りグループに分かれて6つの体験をしました。
最近は台風の恐ろしさを目の当たりにした私たちです。
子ども達と共に様々な災害について考えました。
〇暗闇体験
停電が起きた時の暗さ、懐中電灯の大切さを考えました。
〇起震体験
地震が起きた時、だんごむしのポーズで自分を
守ることができるかな?
「うわぁ!倒れる~!!」
〇飛散・煙体験
卵の殻をガラスに見立てて靴下で歩き、その後
上履きで歩きました。靴の大切さを学びました。
また煙体験では煙が蔓延していることを想定し、かがんで歩く
感覚を知りました。煙を吸わないように口や鼻を
ハンカチで抑える体験もしました。
〇非常食体験
非常食の作り方や便利な点を知りました。
また食器がなかったら…をじっくり考えました。
紙食器を使って食べる体験もしました。
とても真剣に考えているお友達を発見!!
〇防災クイズ
もしも避難所に行くことになったら…を考えました。
あるもので色々代用出来ることや、年齢によって必要な物が
違うということを学びました。
最後にクイズに答えながら紙芝居を見ました。
とても有意義な時間だったと思います。
子ども達は「楽しかった!」と口々に話してくれました。
しかし本当の災害はこんなものではありません。
実際に災害が起きてしまった時は皆で力を合わせることが
大切であることもお話ししました。
今日の小さな体験が少しでも子ども達の心に残ってくれることを
願います。
そして今も各地で大変な思いをされている方々がいらっしゃいます。
その方々お気持ちを考え、皆でお祈りいたしましょう。
本日予定していたふれあい遠足には行けませんでしたが、
幼稚園のお部屋でレジャーシートを敷いて
縦割り保育のお友達とお弁当をいただきました。
他の学年のお友達と食べるお弁当はとても美味しかったです。
年長組や年中組のお兄さんお姉さんは
年少組のお友達のお手伝いも沢山してくれました。
お弁当の後は「お寿司送りゲーム」と
ペープサートの「三匹のこぶた」を見て楽しみました。
今回はあいにくのお天気でしたが
幼稚園で沢山楽しめた1日になりました。
本日10月生まれの誕生会を行いました。
また、新しく幼稚園に入った
2人のお友達も一緒にお祝いしました。
緊張しながらも、
インタビューに上手に答えてくれました。
今日のお楽しみはダンスをしました。
アフとピンキーが遊びに来て、
「ワクワクがあふれだす」のダンスを
教えてくれました。
ワクワクダンスを踊るピンキーの真似をして
体をたくさん動かしました。
そしてお部屋に戻って、
ドーナツをみんなで美味しくいただきました。
本年度も毎年恒例となりました、バザーを開催いたします。
10月26日(土)10時~13時
荒天時は27日に延期
父母会の皆さまが中心となり、「愛と奉仕の精神」で準備を進めてくださっております。
お母さま方の心のこもった手作り品もたくさんございます。
一般の方、お子さまにも楽しんでいただけるような
ゲームコーナーやエコバッグ作り、美味しいお食事(カツサンド、お団子、フランクフルト)なども
ありますので、ぜひお誘いあわせの上、お越しください。
たくさんの方々の来園を心よりお待ちしております。
6日(日)に聖セシリア小学校の
大きなグラウンドで運動会を行いました。
かけっこやゲーム、お遊戯
年長組は組体操などこの日のために
一生懸命練習してきました。
これまでの練習の成果を堂々と発表してくれました。
とても大きな自信をつけたと思います。
保護者競技にも沢山の方が参加してくださり
大変盛り上がりました。
雨のため途中、場所の移動などがありましたが、
皆さまにご協力いただき、無事運動会を終えることができました。
参加してくださった保護者の皆さま
未就園児、卒園生の皆さま
本当にありがとうございました。
運動会についてのお知らせです
日時 10月6日(日)
開会10時~14時30分 終了予定
場所 晴天 聖セシリア小学校グラウンド(最寄り駅:南林間または中央林間)
雨天 セシリアホール(聖セシリア女子短期大学)
★未就時の参加競技
プログラム3番「ぴよちゃんのおかいもの」
10時半ごろ(時間に余裕をもってお越しください)
★卒園生の参加競技
プログラム12番「借り物競争」
ぜひ遊びにいらしてください!!