6月のお誕生会
今日は、6月のお誕生会をしました。
6月生まれはなんと16人で、
お休みでお祝いできなかった子どもも含めて
17人のお友達をみんなでお祝いしました。
保育再開してからは分散保育でしたが、
久しぶりに幼稚園のお友達全員で
お祝いすることができ、
みんな嬉しそうな表情を浮かべていました。
お楽しみでは「しろくまさんのゆめ」
を見て楽しみました。園長先生から頂いたおやつも
お家で美味しく食べてくださいね。
ようちえんだより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
今日は、6月のお誕生会をしました。
6月生まれはなんと16人で、
お休みでお祝いできなかった子どもも含めて
17人のお友達をみんなでお祝いしました。
保育再開してからは分散保育でしたが、
久しぶりに幼稚園のお友達全員で
お祝いすることができ、
みんな嬉しそうな表情を浮かべていました。
お楽しみでは「しろくまさんのゆめ」
を見て楽しみました。園長先生から頂いたおやつも
お家で美味しく食べてくださいね。
本日1年生クラス会が行われました。
久しぶりに会った一年生のみんなは心も体も成長し、一回り大きくなったように感じました。
みんなでクイズや製作を行い、最後には「3びきのこぶた」のお話を見ました。
あっという間の一時間でしたが、笑顔いっぱいのみんなに会うことができて、先生たちはとっても嬉しかったです。
小学校での生活も楽しんでくださいね!先生たちはずっと応援しています。
本日、お天気に恵まれじゃがいも堀りを
実施する事が出来ました。
子ども達は前の日から
「てるてる坊主作るんだ!!」
「早くポテトにして食べたいよぉ」
とずっとじゃがいも掘りを楽しみにしていました。
ニコニコのお顔で畑に到着し、大きなじゃがいも
赤ちゃんじゃがいもを沢山を掘りました。
園長先生も畑の方かと思うぐらいみんなのじゃがいも掘りを
手伝ってくれました。
さぁ上の写真に園長先生はどこにいるか分かるかなぁ??
先生達もみんなと一緒になってじゃがいも掘りを
楽しみました!山田先生の良い笑顔!!
今日掘ったじゃがいもはどんなお料理に変身したのかな?
月曜日にまたお話聞かせてください。
楽しみにしていますね!!
今日はキャロル先生の英語の時間でした。
初めての英語の時間にみんなドキドキしていました。
色の名前や天気のことなど英語で言ってみましたね。
お母さま方が盛り上げてくださったことがとても嬉しかったです。
9月にまたキャロル先生と遊んでいただきいます。
楽しみにしていてくださいね。
子どもたちは少しずつ幼稚園にも慣れてきて、
可愛い笑顔がたくさん見られるようになりました。
お部屋ではおままごとをしたり、粘土で遊んだりと色々な遊びを楽しんでいます。
今週は初めてのりを使った製作に挑戦しました。
のりを「ぐるぐるぐる~」と言いながら塗ったり、「できたよ!みて~」と
嬉しそうに教えてくれる子もいました。
最初はのりを使うのを嫌がる子もいましたがみんな楽しく取り組むことができました。
お話しも上手に聞いています!!
週4日の登園となり、疲れも溜まってくる頃かと思います。
お家でゆっくり体を休めて、また明日元気に幼稚園に来てくださいね!
6月初めのころは少し緊張していた子どもたちでしたが、
今では笑顔が増え、元気いっぱいに過ごしています。
今日は初めて絵の具を使って、
ジュースの製作をしました。
自分だけの絵の具を使えるということに
子どもたちは大喜びでした。
まずはクレヨンで氷を描き、
上から絵の具を塗ります。
「何ジュースにしようかな~」
「大好きなオレンジジュースにしよう!」と
色を選ぶときから楽しんでいました。
絵の具を塗るときも、
氷がはじく様子をまじまじと見ていたり
筆で描くことを楽しんでいたりと、
様々な姿が見られました。
幼稚園で過ごす時間は短いですが、
このような状況でも充実した日々を
過ごすことができています。
また明後日からも元気に来てくださいね!
新しいクラスにも慣れ、緊張もなくなり
お友達や先生と笑顔で関わる姿が見られるようになりました。
色々限られたこのような状況の中ですが
「今日も楽しかったね~」「明日も沢山遊ぼうね!」と
子どもたちは毎日活き活きと過ごし、
お友達と会える喜び、遊べる楽しさを日々感じています。
来週もお外遊びや製作など楽しい事を沢山準備して待っています。
しっかり休んで元気チャージしてくださいね!!
今日から、みんなが楽しみに待っていた英語が始まりました。
年長組・年中組は久しぶりに会うキャロル先生の姿を見つけると、
「キャロル先生~」と嬉しそうに駆け寄っていく姿が見られました。
年少組は初めての英語でした。
少し緊張している子や会えることが楽しみでお手紙を書いてきてくれた子もいました。
年長組
年中組
年少
どの学年も楽しそうにキャロル先生とのやり取りを楽しみ、素敵な笑顔が沢山見られ、
子ども達の可愛い姿に癒されました。
また来週の英語も楽しみですね!
今日もお家の方と元気に幼稚園に
きてくれたマリア組のおともだち。
短い時間ではありましたが、親子遊びと
外遊びをしました。
自己紹介ゲームでは、お友達のお名前を聞いたり、
親子遊びでは、お母さまの膝の上が、すべり台になったり
ロケットになったりして、遊びました。
みんな、笑顔が溢れていて楽しい時間となりました。
2021年度募集説明会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
【第1回】
8月29日(土) 10時00分~
【第2回】
9月2日(水) 14時00分~
*今回はコロナウイルス感染症拡大の影響により、予約制とさせていただきます。
*両日とも同様の内容となります。
*2021年度未就園児保育マリア組の説明会も同時開催いたします。
*現在の状況をふまえ、参加される保護者の方は1名とさせていただきます。
また、お子さまはなるべくお連れにならないようにお願いいたします。
〈予約方法〉どちらかの方法でご予約ください。
①電話にて予約
03-3480-1936 (平日13時~16時)
②下記のURLから予約
・8月29日(土)申し込み →http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/7
・9月 2日(水)申し込み →http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/8
*定員になり次第、こちらのホームページでお知らせいたします。
幼稚園見学は随時受け付けております。お電話にてお問い合わせください