ようちえんだより

2022年9月

2022年9月30日 (金)

クリスマス会を開催いたします!

在園児だけでなく卒園生や未就園児の方々にも楽しんでいただきたく

『クリスマス会』を12月21日(水)に実施することにいたしました。

P1160682_2

P1160681_2

詳細は下記をご覧ください。

完全予約制となりますので、下記URLより予約をお願いいたします。

☆申込みは11月1日から開始いたします!

*コロナウイルス感染拡大のため、やむを得ず中止となる場合もございます。

 あらかじめご了承ください。

*当日体調が優れない場合は無理しないでくださいね。

<卒園児>

日時  12月21日(水)

場所  聖セシリア喜多見幼稚園

持ち物 上履き 水筒 マスク着用

内容 

16:00~18:00 (受付時間:16:00~16:15)

・チームで協力!カード探し

・この影なんだ!?シルエットクイズ

・ハンドベルでイントロドン♪

・サンタさんが遊びにくるかも??

未就園児

日時  12月21日(水)

場所  聖セシリア喜多見幼稚園

持ち物 上履き 水筒 マスク着用

内容

9:00~11:00(受付時間:9:00~9:15)

・ハンドベルでイントロドン♪

・この影なんだ!?シルエットクイズ

・喜多見幼稚園の先生による楽しい劇

・最後にはサンタさんがきてくれるかも!!

※保護者の方の参加は1名といたします。

☆申込みは11月1日~です!

【未就園児申し込みURL】

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/100

【卒園生申し込みURL】

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/101

9月の未就園児親子クラス

手遊びが大好きなマリア組のお友だちは

新しい手遊びもすぐに楽しむことができます。

「大きくなったら何になろう」、

「いちといちをあわせると」の手遊びをしました。

お家でも歌ってくれると嬉しいです。

保育では、10月のプレイデーに向けて、

かけっこや親子ダンスの練習をしたり、ゲームで

使う果物を作ったり、準備をしています。

かけっこの練習

Img_0297

Img_0300

お家の方のところまで、一人で走ることができました。

みんな、走るのが早くてビックリしました。

Img_0310

Img_0311

Img_0302

Img_0330
大きなみかんとりんごを作りました。

ゲームでどのように使うかはお楽しみに!

次回のマリア組は10月12日(水)です。

お楽しみに!

未就園児親子クラスにご興味ある方は

見学もできますので、ご希望の方は

お電話ください。

☎03-3480-1936

2022年9月22日 (木)

わくわくクラブ スライムづくり

9月15日にスライム作りを行いました。

始まる前から、楽しみで大興奮の子どもたちでした!

まずはスライムを入れる容器にキラキラのシールを貼って、デコレーションをしました。

綺麗にそろえて貼ったり、色々な向きに貼ったりと

シールを貼るだけでも個性が出ていて面白かったです。

その後はいよいよスライム作り!!

水と洗濯のりを混ぜたものに好きな色の絵具を選んで色付けをしました。

そして魔法の水を入れてぐるぐる混ぜると…

だんだんと固まってきて色水がスライムに大変身!

子どもたちは「すごーい!!」「先生、魔法使いなの?」と大喜びでした。

完成したスライムはぷにぷにしていて、気持ちよかったです!

Img_0096

P1160580

P1160586

P1160592

P1160593

次回のわくわくクラブはどんなことをするのかな?お楽しみに♡

2022年9月21日 (水)

9月17日(土)体験保育を行いました。

本日、海をテーマにした体験保育を行いました。

沢山の方にご参加いただき笑顔あふれる一日となりました。

Img_0208

はじめに子どもたちの名前を一人ひとり呼ぶと「はい!」と

元気にお返事をしてくれる子や照れながらも笑顔見せてくれる子がいました。

可愛らしい姿をたくさん見ることができました。

Dscn0677

親子でふれあい体操「ピカブー」を踊りました。

保護者の方に抱っこやハグをしていただき嬉しそうな子どもたちでした。

P1160617_2

4つのコーナーに分かれて遊びました。

☆魚釣りコーナー

作った魚を池に泳がせて猫の手を使って魚釣りをしました。

Img_0202

☆スタンプコーナー

いろいろな野菜を使って楽しくスタンプをしました。

P1160631

P1160639

☆水中トンネルコーナー

水の入った圧縮袋を敷いてトンネルをくぐって遊びました。

ひんやりプニプニとした感触に興味津々な子どもたちでした。

Img_0201

P1160641

☆ゆらゆら遊覧船コーナー

マットにフラフープを通したゆらゆら揺れる船に乗って

楽しそうに遊んでいました。

Img_0193

P1160628

その後は手遊びをしたり、パネルシアター「魔法の電子レンジ」を見て

一緒にもぐもぐと出てきた料理を美味しそうに食べている姿はとても可愛かったです。

Img_0220

本日はご参加いただきありがとうございました。

とても暖かい時間を過ごすことができ大変嬉しく思います。

また幼稚園に遊びに来てくださいね♪

2022年9月12日 (月)

防災遊び

防災遊びをいたしました。

地震や火事が起きた時にどうやって自分の身を守るのか、

どんな事が起きるのかを実際に体験しながら楽しく皆で考えました。

①飛散体験

ガラスに見立てた卵の殻を袋に入れてその上を歩きました。

靴下だけで歩く、上履きを履いて歩くのでは痛みが違うか行ってみると・・・

子ども達は「上履きは全然痛くない!」とびっくりしていました。

上履きがなぜ大切なのかを先生と一緒に確認しました。

Img_4192

Img_0028

②煙体験

地震や火事で煙の中を歩くときはどうしたら良いのかを考えました。

身体を低くして、手や膝をつかずにしゃがんだまま歩けば良いと気がついた子ども達と

実際に行ってみると「しゃがんだままは疲れる!」「大変!」という声が聞こえてきました。

そして煙を吸わないためにハンカチで口を押える事も出来るという事も学びました。

P1160461

Dscn0559

③暗闇体験

部屋を暗くして電気や光がなくなったらどうなるのかを経験しました。

最初はワクワクしていた子ども達ですが、実際に暗くなると

「怖い」「真っ暗だ・・・」と様々な感想が聞かれました。

ランタンや懐中電灯の光を付けると「〇〇ちゃんのお顔が見えた」

「よかった~」と安心している姿が見られ、電気のありがさを感じました。

Img_0050

⓸地震クイズ

カルタや手作り紙芝居を使って、

地震が起きた時に必要なものは何かお友達と意見を出し合いながら考えました。

P1160459

Img_3375

この遊びを通して一つでも子ども達の心に残る体験が

あったら嬉しいです。

2022年9月 5日 (月)

8月・9月の誕生会

本日、8月と9月の誕生会を行いました。

8月生まれが8人、9月生まれが9人、合わせて17人のお友だちのお祝いをしました。

舞台の上で緊張しながらも、堂々と前を見てインタビューに答えていました。

発表をお家で練習してきた子もいたようで、成果を発揮して立派に発表することができましたね。

年少さんは初めて舞台の上に立ったので、恥ずかしくなって顔を隠している姿もあり、とても可愛らしかったです。

お楽しみは、プロジェクターで絵本『ねこのピート』を見ました。

「しろいくつ~かなりさいこう~♪」と楽しい歌をうたいながら、ねこのピートが冒険していくお話です。

子どもたちも一緒に歌ったり、「あかい靴になった!」と反応したりしながら楽しんで見ていました。

P1160390最後に園長先生から『鳩サブレ』をいただきました。

お家でおいしく召し上がってくださいね。

【8月】

P1160332

P1160334

P1160338

P1160341

P1160343

P1160345

P1160346

P1160349

【9月】

P1160357

P1160361

P1160363

P1160367

P1160370

P1160373_2

P1160379

P1160381

2022年9月 1日 (木)

体育指導研修

職員研修で体育の指導に関する研修を行いました。

子ども達が安全に体育に参加できるように定期的に

実施していただいています。

Img_2612Img_2613

Img_2615

2学期始業!

本日から、2学期が始まりました。

あいにくのお天気で園庭で遊ぶことはできませんでしたが、

どの学年も先生やお友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。

Dscn0468

Dscn0471

Img_3460

P1160298

Img_3465

お部屋に入ってくると、夏休みにどんなところに行ったのか、夏のカレンダーを見せながら

嬉しそうにたくさんお話をしてくれました。

クラスで発表をしてもらいます。聞くのがとても楽しみです!

行事が盛りだくさんの2学期ですが、子どもたちの成長を喜びながら

過ごしてまいりたいと思っております。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

Return to PageTop