神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園中学・高等学校は、キリスト教(カトリック)の精神に基づいて中高一貫の女子教育を行っている学校です

HOME > 湘南白百合学園中高インフォメーション > アーカイブ > 2014年10月

湘南白百合学園中高インフォメーション

2014年10月

修養会行わる~心を見つめて~

2014年10月30日 (木)

H261030mass 10月30日(木)は、本校の大切な行事である修養会が行われました。本校の教育はカトリックの教えにもとづいていますが、修養会はその教え、いわば建学の精神の理解を深める重要な機会です。
 中1は鎌倉の雪ノ下教会に赴き、「周囲との距離の取り方」についてボブ・ザラテ神父に、中3は藤沢教会にて「自己と他者について深く考えること」をテーマに鈴木真神父にご指導をいただきました。本校のマリア・ホールでは、「他者と自己との関係の作り方」について、関谷義樹神父に講話をうかがいました。高1・2は本校白百合ホールにて、東チモールのボランティア活動に20年以上従事しておられる西野隆司氏(サレジオ高専国際交流センター長)に「視野を広く持つこと」と題してお話をしていただきました。いずれも午前中いっぱいお話をうかがい、午後にはそれぞれの場でミサにあずかりました。生徒たちにとっては静かに自分の心に向かい合う1日となりました。詳細はこちらをご覧下さい。

盛り上がった第2回オープンスクール

2014年10月25日 (土)

気持ちよく晴れわたった10月25日の土曜日。第2回オープンスクールが盛大に開催されました。
受験志望者の皆さんは、本校の生徒や教員と一緒に

Nikuman_3







肉まんを作って食べたり、

Shippoyaki_5








七宝焼きを作ってお土産にしたり。


本校の校舎に明るく楽しい声がいつまでも響いていたのでした。

聖ポーロ祭の様子を掲載しました。

2014年10月24日 (金)

今年も10月4日、5日に聖ポーロ祭が行われました。生徒たちが時間をかけて準備をしてきた成果を一人一人の生き生きとした様子に見ることができました。2日目はあいにくの雨でしたが、沢山の来場者で盛大に聖ポーロ祭を終えることができました。前日、当日の生徒たちの様子はこちらからご覧ください。

Dsc00998

Dsc_7152

Dsc00941

いよいよ明日、第2回オープンスクール!

今日で2学期の中間テストが終わりました。
生徒たちの張りつめた顔がほっとした表情に。
ご苦労様でした。
さっそく体育館では、運動部の元気な声が響いています。
さて、明日はいよいよ第2回オープンスクール!
受験希望の皆さん、たくさんのご応募ありがとうございます。
先生も生徒も準備に一生懸命です。ぜひ、期待して下さい。
 

研修旅行の様子を掲載しました。

2014年10月22日 (水)

中2~高2生は、毎年9月の旅行週間に研修旅行に出かけます。

中2は富士五湖周辺

J2_8
中3は関西

J3_2
高1は長崎

H1
高2は京都・奈良

H2

に行って参りました。詳細はこちらをご覧下さい。

聖ポーロ祭 盛況のうちに閉幕

2014年10月 5日 (日)

 第46回聖ポーロ祭は、盛況のうちに閉幕を迎えました。2日目の10月5日(日)は、台風18号が接近中という終日の大雨。にもかかわらず、開会時刻の9時30分には100名近くの方が、開場を待ってお並びくださいました。
 全校生徒、先生一同、保護者の皆様、同窓会の皆様、受験希望者の皆様の情熱に支えられて、聖ポーロ祭は大いに盛り上がりました。
 これからも湘南白百合学園は、元気いっぱいの活動を続けてまいります。
 みなさま、ありがとうございました。

第46回聖ポーロ祭開催!!

本校の一大イベントである聖ポーロ祭が10月4日(土)午前10時より開催されました。前日の10月3日(金)には手話をまじえたパフォーマンスで人気を博しているHAND SIGNの公演が白百合ホールでおこなわれ、ホール中が揺れんばかりに盛り上がりました。そして、いよいよ開幕の運びとなりました。多くの方のご来場をお待ちしています。

Drinkhanbai_2食品部門も充実!おいしいですよ。

Basketball

 バスケットボール部の招待試合
VS捜真女学校でした。

聖ポーロ祭のご案内

2014年10月 1日 (水)

聖ポーロ祭近し!

 いよいよ学園最大のイベントである聖ポーロ祭が今週末に迫ってきました。
10月4日(土)、5日(日)に本校舎・グラウンド・白百合ホール・マリアホール
にて開催されます。
 受験生の皆さまも、ふるってご来校下さい。受付に来て下されば、チケット
が無くても入場できます。(原則として、写真等の撮影はご遠慮いただいております。)

昨年の様子はこちら
 

« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

ページTOPへ