10月の年中組①
昨日から年中組では、ハロウィンに向けての製作を始めました。
久しぶりに絵の具を使い、画用紙に大きなカボチャを描きました。
子どもによって大きさが違ったり、でこぼこしていたりと様々でした。
目や口も自分たちで好きな形に切り、面白い顔・怖い顔・可愛い顔など
色々な表情のカボチャが完成しました。
絵の具の順番待ちをしている間に、折り紙で輪つなぎを作りました。
オレンジと黒の折り紙を色が重ならないように輪っかを作っていきました。
みんなが作ったものを先生が繋げてとっても長いハロウィンの飾りが完成しました。
子ども達は「どのくらい長いかな?」「お空まで届くかな?」など
とてもワクワクしている様子で、「すごく長くなったね!」「僕のはどれ?」と
嬉しそうな声もたくさん聞こえてきました。
飾りが出来上がり嬉しかった子ども達は、
ピアノに合わせて行進をしたり、手を繋いだりして
楽しそうに歌を歌う可愛い姿も見られました。
今週も楽しいことをたくさんして過ごしましょうね。