神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

2015年3月の12件の記事

平成27年3月19日 修了式

2015年3月24日 (火)

20150319s

 3月19日に、平成26年度修了式が体育館で行われました。1年間を無事に過ごせたことに感謝して、聖歌「声を合わせ」を歌い、お祈りをしました。校長先生からは、「今日のこの日を迎えられたのは、お父様、お母様をはじめ、たくさんのまわりの方々に支えていただいたおかげです。」というお話がありました。

平成27年3月18日 卒業式

2015年3月23日 (月)

【6年生】

 3月18日(水)、春の穏やかな陽射しの下、平成26年度第75回卒業式が行われました。

 校長先生の「自分をつくるのは、遺伝や環境ではありません。日々行っている自分の判断の積み重ねが、自分の人生を創っていくのです。」というお話を心に留め、6年生たちは、新しい世界に向かって、巣立っていきました。

20150318s

平成27年3月14日 感謝ミサ

20150314s

 3月14日に、今年度最後の感謝ミサが行われました。司式は、片瀬教会のマリオ・バラーロ神父様です。全員で一年間のお恵みに感謝の祈りをささげ、6年生は、4月から始まる中学校生活に向けて、神父様から、一人一人祝福をしていただきました。

平成27年3月11日 避難訓練

2015年3月19日 (木)

20150311s

 15分休みに家庭科室より出火の想定で、今年度最後の第10回避難訓練が行われました。避難開始から点呼終了までとても早くでき3分40秒でした。

平成27年2月27日 5年アドベンチャープログラム

2015年3月17日 (火)

【5年生,総合】

20150227_5s

 今年度、3回目のアドベンチャープログラム。今回は、前回に学んだ「リーダーシップ」を生かし、「話し合い」をテーマに活動しました。

 活動を通して、言葉で伝える難しさ、言葉から理解する難しさを学び、グループワークでは、自分の発言に責任を持ち行動すること、時には、自分の気持ちを抑えて仲間に委ねる勇気を持つことに気が付きました。

 4月からは、最上級生として、集団の中での自分の行動を考えて、生活してほしいです。

平成27年2月26日 瀬谷ルミ子先生来校 ―キャリア教育―

【5・6年,総合】

20150226_s

 キャリア教育の2回目として、NPO法人 日本紛争予防センター理事長瀬谷ルミ子先生のお話を伺いました。瀬谷先生は、南アフリカやスーダンといった地域で、紛争の被害者を“平和構築”の担い手にするための支援活動をされている方です。

 先生のお話の中で印象的だったのが、“今の皆さんに大切なこと”として、「自分で確かめる・考えることが大切、行動するかどうかは自分が決める、みんなには人生の選択肢がある」という話です。

 アドベンチャー教育とも一致する内容のお話が伺え、子供たちそれぞれがこれからの自分のあり方について考える貴重な一時間となりました。

平成27年3月13日 非常食の昼食

201503131s

201503132s

 災害時のため、非常食の乾パンを昼食の代わりに頂きました。

平成27年3月6日 6年生を送る会

2015年3月16日 (月)

【全校、児童会】

 6年生を送る会が行われました。5年生が中心となって企画し、大縄跳びと、ハンカチ落としを行いました。

20150306_61s

20150306_62s

20150306_63s

 最後には、6年生から雑巾をいただき、在校生からは6年生に歌のプレゼントをしました。もうすぐ卒業する6年生との楽しい時間を過ごすことができました。

20150306_64s

 

平成27年3月5日 文部科学大臣賞受賞

2015年3月10日 (火)

【3年生】

20150305s


 第40回手紙作文コンクールで、3年生が、文部科学大臣賞を受賞いたしました。

 この日は、名誉ある賞を頂いたということで、朝日新聞の記者の方が来校し、本人にインタビューをなさいました。

 「これは、日本で一番すごい賞なんですよ。」と、記者の方に説明を受け、本人も「えっ。そうなんですか。」と驚きの表情でした。

 今までの作文や日記を書き続けている力の積み重ねが形となりました。

平成27年2月25日 4年 読書会

2015年3月 3日 (火)

4年生の読書会では、ポプラ社の飯田さんから百科事典(ポプラディア)についてのお話を伺いました。

初めに、ポプラディアを使って行う課題が6つ、飯田さんから出され、グループで取り組みました。

調べ終わると、答え合わせをしながら、百科事典の使い方のポイントや、書いてある内容をどのように読み取ればよいかを教えていただきました。

201502251s

 

調べ方のアドバイスをもらって、もう一度、事典で調べ直しているところです。

201502252s

 

「ことば」と「ことがら」の違いを例に、国語辞典や百科事典の利点について教えていただきました。

201502253s

 

「人類の知恵」が詰まっている本を、これからも大切にしてほしいとおっしゃった飯田さんのことばが子供たちの心に響きました。

201502254s

« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »