神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

2020年12月の9件の記事

2020年12月21日 「今月の聖句」

2020年12月23日 (水)

 12月の聖句は、「何事も愛をもって行いなさい。」(コリントの信徒への第一の手紙16章14節)です。

 コリントは、アテネから約80kmのところにあるペロポネソス半島内にある商業都市でした。この聖句は、パウロが、そのコリントの教会の人々に宛てた手紙に書かれた言葉です。

 

 「目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい。何事も愛をもって行いなさい。」

 

 私たちは、お祈りや聖書の言葉を通して神様に結ばれ、神様も私たちを惜しみない愛で包んでくださいます。いつも周りの人々に優しく、相手に心を寄せて愛をもって対話をしましょう、という大切なことに気づかされます。

1_2

5年 WFPチャリティーエッセイコンテスト・藤沢市生涯学習特別表彰

 5年生は、夏休みの課題に、学校から紹介したいくつかの作文や写真、エッセイのコンクールに自分で選択して応募します。

 今回「第10回WFPチャリティーエッセイコンテスト」で、5年生の相蘇仁那さんが「最優秀賞WFP賞」を受賞しました。国連世界食糧計画(WFP)は、10月にノーベル平和賞を受賞しました。 エッセイコンテストでは、メディアの取材もあったようです。

 また、藤沢市生涯学習特別貢献表彰にも選ばれ、11月に藤沢市より表彰されました。

 「夏休み」という自分でじっくり考え、取り組める時間を使って、各コンクールに応募し、よい結果を得たことは、日頃の学習への取り組みの成果が発揮されたのだと思い、うれしく思いました。

 2学期の校内表彰でも名前が呼ばれ、クラスでも拍手が起こりました。

Wfp

Fujisawa

1

2

2020年12月18日 図工の校内展示の様子(4)

2020年12月21日 (月)

【1・3・5年生,図工科】

 現在、学校内で図工の作品の展示を行っています。教室内や廊下で、児童がそれぞれの作品を鑑賞し合うよい機会となっています。

 今回は、1・3・5年生の展示の様子をご紹介いたします。

1年生「きらきらてんし」

 1年生は、光に透けるカラーセロハンとビニール袋を使って、かわいい天使を作りました。

 カラーセロハンの色の変化を、楽しみながら作ることができました。

1

3年生「コリントゲーム作り」

 3年生は、ビー玉をはじいて転がして遊ぶ「コリントゲーム」を作りました。

 初めてのくぎ打ちに一生懸命取り組み、楽しく遊べる作品が仕上がりました。

2

3

5年生「未来のわたし」

 5年生は、未来の自分の姿を想像して作りました。

 体の動きや、衣服、身の回りの物を細かく作り込み、見応えのある作品が仕上がりました。

4

 

 各学年、じっくりと作品作りに向き合うことができた2学期でした。

 今後もまた、制作の様子や展示の様子をお知らせしていきます。

2020年12月2日 5年生 江の島散策

2020年12月16日 (水)

 例年、5年生は10月に宿泊学習に出掛けます。今年は「コロナ」のため出掛けられませんでした。校外学習として何かできないかを考え、「江の島」に出掛けることにしました。
 学習の目当ては「江の島が観光地であることを体感する。」「江の島の地形を観察する。」です。
事前に、自分たちが知っている「観光地」をたくさん意見としてあげ、「観光地」とは何かを考えました。江の島が「観光地」であることを体験してくる準備です。

 近くにある「江の島」ですが、島の中に宿泊したことがある人は2名、食事をしたことがある人が十数名と、行ったことがない児童が多く、詳しくは知らない「江の島」への久しぶりの校外学習を楽しみに出掛けました。

 前日の雨にお天気を心配しましたが、爽やかに晴れ上がり、暑いくらいの中、元気に行ってきました。島の裏側(学校からは見えないところ)にある稚児が淵では、江の島の地形的な歴史を理科担当の戸田山先生に教えていただきました。クラスごとに、少しの時間でしたが、潮だまりの海の生物を見たり、波が寄せる岩のぎりぎりの端まで行ったり、釣りをしている方に何が釣れるか伺ったりと学校の中ではできない体験をしました。途中、「龍恋の鐘」のある広場で休憩を取り、来た道を帰りました。

 午前中だけでしたが外の爽やかな空気をたくさん吸って、良い運動をしたせいか、いつもよりお昼を食べるスピードが速かったように感じました。

1_3

3_2

4

2_2

11月30日/12月1・4日 3年生 ビーチクリーン

2020年12月15日 (火)

【3年生,総合】

 11月30日、12月1・4日の3日間で、3年生は片瀬東浜にビーチクリーンに行きました。

 神奈川県は、人口の密集している街が山と海にはさまれています。風や雨水で川に流れたゴミたちは、海に流れ着きます。相模湾はゴミがたまりやすく、片瀬海岸には漂流したゴミが打ち上げられるのです。

 当日は、藤沢市の海岸清掃ボランティアの方々がビーチクリーンをした直後だったため、目立つゴミはあまりありませんでした。しかし、子どもたちはあるものを見つけました。マイクロプラスチックです。しゃがみこんで、砂を掻き分け、熱心にマイクロプラスチックを拾い集めました。

 ビーチクリーンをした後は、砂浜で体を動かしました。スキップをしたり、走ったりして体を温めた後、リレーをしました。砂に足を取られて思うように走れなかった子どもも、前傾姿勢をとったり、膝を高く上げるようにしたりして、工夫して走れるようになりました。

 海の環境問題について考えるよい機会になりました。

1

2

3

4

2020年12月1日 お弁当包み

2020年12月 7日 (月)

【5年生,家庭科】

 2学期から、2週間に1回ですが、家庭科の授業が行われています。

 家庭科は5年生になって初めての教科で、楽しみにしていた教科です。コロナ禍のため、調理実習は出来ませんが、教室でお裁縫をしています。裁縫箱も今回学校で初めて使っています。練習布に縫い方やボタン付けの練習もしながら、「お弁当包み」の制作を行ってきました。布地を選ぶところから自分たちで考え、丁寧に仕上げまで頑張りました。

 出来上がった作品は廊下に展示し、みんなで鑑賞することになっています。

0

1_2

2

3

4

プロジェクター入れ替え工事をしています

2020年12月 4日 (金)

各教室にある「みエルモん」と「プロジェクター」が、古くなってきました。

故障も、増えてきています。

P1

そこで週末に、プロジェクターの入れ替え工事を行いました。

機械の調子が悪かった教室を優先して、順番に工事をしていきます。

 

こちらが、入れ替えをした教室です。

1s

1k

スクリーンではなく黒板に直接映しても、カーテンを開けても、はっきりと見えるようになりました。

 

P2

このようなパネルが設置された教室は、来週末に取り付けを行います。

新しいプロジェクターを、楽しみにお待ちください。

2020年11月30日 「今月の聖句」

 11月の聖句は、「わたしはぶどうの木 あなたがたはその枝である」(ヨハネ15章5節)です。

 この聖句が書かれている箇所で、イエス様は次のようにおっしゃっています。「わたしにつながっていなさい。わたしもあなたがたにつながっている。ぶどうの枝が、木につながっていなければ、自分では実を結ぶことができないように、あなたがたも、わたしにつながっていなければ、実を結ぶことができない。わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。」

 自分一人の力はわずかなものですが、イエス様の教えを守り、いつもイエス様とともにいれば、私たちは豊かに実ることができると教えてくださいます。どのような実がなるか、それは誰一人として同じものはないでしょう。

 子どもたちが、イエス様から大きなお恵みをいただきながら成長して、色とりどりの豊かな実りがあることを願っています。

1

2020年11月23日 勤労感謝の活動

2020年12月 3日 (木)

 11月23日は勤労感謝の日。

 学校では、日頃からお世話になっている駅員さんやガードマンさん、先生方に、感謝の気持ちを表す活動を11月中に行います。

 どなたに、何を感謝し、その気持ちをどのような形で表すかを、クラスごとに話し合って決めて実施しました。

 元気よくあいさつをしたり、お手伝いを進んでしたり、お手紙を書いたり、カレンダーを作ったりと、その方法は様々です。

 心をこめて活動する子供たちも、感謝の気持ちを伝えられた相手も笑顔になる、温かな活動となりました。

1_2

2_3

3

4

« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »