神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

2020年7月の14件の記事

2020年7月20日〜7月22日 各学年 1学期の登校最終日

2020年7月31日 (金)

〈7月20日(月) 1・3年生登校最終日〉

1年生

 先生のお話をよく聞いて、熱心に授業を受けていました。

1__3

 大事に育てた朝顔を眺めながら、下校しました。朝顔の花は、少しずつ咲き始めています。

1__2

 

3年生

 初めての硬筆の授業では、はがきの宛名を書きました。丁寧に書くことを目標に、一字ずつゆっくりと書いています。

3__3

 丁寧に書くことができたかな?書き上がったはがきをじっくりと眺めています。

3__2

 

〈7月21日(火) 2年生登校最終日〉

2年生

 元気に登校しました。ソーシャルディスタンスを守りながら各教室へ向かいます。

2_

 1学期、最後の授業は、特活の時間。夏休みの過ごし方についてなど、たくさんの大事なお話を熱心に聞いていました。

2__2

 

〈7月22日(水) 4・5・6年生登校最終日〉

4年生

 雨の中での登校でしたが、いつも通りマリア様のご像にご挨拶をします。

456_22_2

 宗教の時間。ノアの箱舟の紙芝居を興味深く見ていました。

4__2

 

5年生

 高学年らしく、落ち着いた態度で各教室へ向かいました。

_

 算数の授業では、問題を解いて元気に挙手しています。

5_

 

6年生

 毛筆で学習したことを生かし、硬筆の学習をしました。姿勢に気をつけながら、集中して取り組んでいます。

6_

 短い時間の中で丁寧に文字を書く姿は、さすが6年生です。

6__2

 

 7月27日から31日までは自宅学習期間、そして8月3日からは夏休みが始まります。

 例年より短い夏休みになりますが、新しい生活様式のもと、有意義な夏休みにしてください。

 保護者の皆様におかれましては、自宅学習の環境の整備等、多くの点においてご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 まだまだ予断を許さない状況が続いております。どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。

2020年7月17日 アサガオの花が咲いたよ

2020年7月21日 (火)

【1年生,生活科】

 6月上旬に植えたアサガオが順調に生長し、つるが伸び始めています。

 きれいな花を咲かせているものもあります。本格的な夏の到来です。

Dscn1765 

 

2020年7月16日 6年生 国語

2020年7月20日 (月)

 6月末に、国語の学習「この本読もう」で、1年生に紹介したい本を選びました。それが1年生の廊下に貼ってあります。

1

2

 6年生は「自分が紹介している紙を読んでくれているかな?」「実際に本を読んでくれたかな?」と、思っています。

 1年生の先生が「廊下に貼ってある6年生がかいた紙をじっと見ていますよ。」と教えてくださいました。何しろ、お互いに相手が見えない訳ですから、なかなか思いが伝わらないのも事実です。早く1年生と対面できる日を願う6年生のお姉さま方です。

3

4

2020年7月13日 新しい友達?

 昼頃、鷺(さぎ)が校庭を歩いていました。写真に撮って、1年生に「これは何でしょう」と尋ねてみました。子供たちからは「つるだ」「キツツキだ」「わからない。何かな」といろいろな意見がでました。

 1年生にとっては名前の知らない新しい友達の訪問に、子供たちは休み時間になっても興味津々な様子で鷺を眺めていました。また会えるといいですね。

1

2020年7月13日 金賞を受賞しました

2020年7月17日 (金)

 昨年度の5年生が応募した「私とみんてつ 小学生新聞コンクール」(主催:日本民営鉄道協会)において、本校児童が金賞を受賞いたしましたので、紹介させていただきます。

こちらより受賞作品をご覧ください

2019mintetsu 
 こちらが受賞作品です。

 おめでとうございます。

2020年7月9日 1年生 はじめての宗教の授業

2020年7月16日 (木)

 初めての宗教の授業がありました。

 1年生は、これまでGoogle Classroomで配信されている動画を通して、お祈りのしかたや神様のことを少しずつ勉強してきました。

 宗教の授業のはじめには、教師が子供たち一人一人の名前を呼び、それに返事をします。これは、神様が私たち一人一人の名前を呼び、語りかけてくださることを実感するためです。

 今日は、お祈りに向かう心をつくるために、目を閉じて、ゆっくり呼吸をし、心と体を落ち着かせました。

 最後には「そらのとり ののはな」の紙芝居を楽しみました。

1

2_2

2020年7月7日 1年生 はじめてのお弁当

  今日から1年生は5時間授業となります。朝から「お弁当を食べますよね。」と聞いてくる子供がいるほど、昼食の時間を楽しみにしているようでした。
 ご家族の方が愛情を込めて作ってくれたお弁当を開けたとき、子供たちはとても幸せそうな表情でした。放送で流れる食前のお祈りを心の中で唱え、クラシックの調べを聴きながら子供たちは静かにお弁当を食べていました。昼食の時間は会話ができないので、「おいしいですか?」と書いた紙を見せると、笑顔で頷いている子供たちの姿が本当に嬉しそうでした。

1

2

3

2020年7月7日 はじめての体育の授業

2020年7月14日 (火)

【1年生,体育】
 学校が再開されてから、はじめての体育の授業が体育館で行われました。体育館の1階へ行くのは、入学式以来でした。入学式のときは椅子が並んでいましたが、現在はソーシャルディスタンスを保つために、一人ひとりの子供たちが活動する場所がテープで分けられています。
 まず子供たちは、テープで分けられている自分が活動する場所をしっかりと確認しました。次にGoogle Classroomでも配信をしていたラジオ体操、そして本校オリジナルのリズム体操を踊りました。
 はじめての体育の授業を笑顔で楽しんでいました。

1_3

2_3

2020年7月8日 今月の聖句

2020年7月10日 (金)

 7月の聖句は、「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。」(ヨハネ15章12節)です。イエス様は、弟子たちが「誰が弟子の中で一番えらいのか」を言い争う様子をご覧になり、このようにおっしゃいました。イエス様が十字架にかけられてなくなる前の、最後の晩餐でのお言葉です。

 私たちは、相手を大切にすること、「互いに愛し合う」ことの大切さを知っていますが、なかなか実行できないことがあります。どうしても自己中心的な考えや欲望が勝り、自分を優先させてしまいがちです。また、相手を受け入れられず非難したり、憎みあったりしてしまいますが、イエス様は、そのような私たちをすべて受け入れて、無条件に愛してくださいます。

 生きていく上で、相手と考えが合わなかったり、理解できなかったりすることは、誰にでもありますが、違いを越えて、相手の存在を認め、話に耳を傾けたいものです。イエス様が無条件で私たちを愛してくださるように、私たちもそのような心で相手と向き合い、認め合えるあり方を目指したいと思います。

Photo

「今月の聖句」は、昇降口に掲示されています。

2020年7月6日 久しぶりのお弁当

2020年7月 8日 (水)

 今学期、はじめて6時間授業(1・2年生は、5時間)が行われ、久しぶりのお弁当に、にっこり。

 感染予防のため、おしゃべりは厳禁です。心のこもったお弁当をいただき、午後からの授業にそなえます。クラスのみんなと一緒にいただくことができて幸せです。

No1_2

No2

« 2020年6月 | メイン | 2020年9月 »