防災体験遊び
今日は、防災体験遊びをいたしました。
『地震が起きたらどうする?どうなる?』をテーマに
5つの体験を遊びながら行いました。
地震によって起こることを考えイメージをしてもらいながら
進めていきました。
「怖かった」「楽しかった」「そうなんだ!」など反応は様々でしたが、
よく話を聞いて取り組むことが出来ました。
一つでも子ども達の心の中に残り、災害時のことを
想像し、各地で実際に被災された方々のことを
考えてくれればいいなぁと思います。
《飛散体験》
卵の殻をガラスに見立てて行いました。
靴の大切さを知りました。
《かるた遊び》
防災にちなんだないようのかるた遊びを
行いました。
《起震体験》
ダンゴ虫のポーズで揺れに耐えられるか試して
みました。
《煙体験》
煙が発生した時の視界の悪さや歩き方を
知りました。
《暗闇体験》
停電してしまった時の明かりの大切さを懐中電灯や
ランタンを使って考えました。