11月の年長組①
最近、子どもたちだけでドロケイやこおり鬼、サッカーなどの集団遊びをしている姿を
たくさん目にするようになってきました。
今までは数人で遊ぶ子たちばかりだったのが、運動会が終わった後から
男女関係なく誘い合って遊んでいます。
ルールのあるゲームも楽しんでできる時期なので、
クラスでもたくさんのゲームをして楽しんでいます。
ひっくり返しゲーム
宝取りゲーム
伝言ゲームなど…
楽しみながら、ルールを守ること、みんなで力を合わせることなどを学んでいってほしいです。
ようちえんだより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
« 11月の年中組① | メイン | 11月の誕生会 »
最近、子どもたちだけでドロケイやこおり鬼、サッカーなどの集団遊びをしている姿を
たくさん目にするようになってきました。
今までは数人で遊ぶ子たちばかりだったのが、運動会が終わった後から
男女関係なく誘い合って遊んでいます。
ルールのあるゲームも楽しんでできる時期なので、
クラスでもたくさんのゲームをして楽しんでいます。
ひっくり返しゲーム
宝取りゲーム
伝言ゲームなど…
楽しみながら、ルールを守ること、みんなで力を合わせることなどを学んでいってほしいです。