CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics

News & Topics

1月28、29日で神奈川県横浜地区中学校1年生テニス大会が行われました。

試合方法としては、トーナメント戦でダブルスを3本行い、先に2本先取した方が勝ちとなります。

今回は1年生6人で試合に挑み、見事優勝することが出来ました。来年度の新人戦に向けて良い経験になったと思います。

Photo

表彰式

Photo_2

 優勝

高校一般入学試験(専願・併願)を受験されるみなさまへ

 2月10日(金)に行われる一般入学試験(専願・併願)についてご連絡です。

 ①試験当日は、公共交通機関での登下校のほどお願いします。自家用車での送迎はご遠慮ください。

 ②文理コースの試験終了後は、校舎内・バス停の混雑を避けるため、本校教員が下校経路などご案内します。試験会場ごとに案内いたしますので、校舎内・校舎前歩道でのご友人やご家族とのお待ち合わせはご遠慮ください。ご協力のほどお願いいたします。

 ③試験当日の天気予報で、雪の予報が出ていますが、通常通り実施する予定です。当日の試験について変更がある場合には、本校HPのTOPにある「橘学苑からの連絡」にアップしますので、ご確認ください。

 ④新型コロナウィルス感染対策に関する入試ガイドラインをご確認ください。 

入試実施ガイドライン ダウンロード

 

必ずご確認ください。

橘学苑高等学校 一般入試の受験生、保護者の皆様へ

 

入試実施ガイドラインを掲載しました。

 

入試実施ガイドライン ダウンロード

 

必ずご確認ください。

1月31日、デザイン美術コース1、2年生は、「東京芸術大学卒業作品展」を見に、上野キャンパスを訪れました。

本作品展は大学施設の他、東京都美術館で開催されており、各学年入れ替えで2会場の作品を1日、各自、自由に鑑賞し、芸大生の表現力を肌で感じました。

会場では最先端のアートや、完成度の高い作品がジャンルごとに分かれ、幅広い表現に触れることができました。

今回の校外学習では、「芸術作品を作るという事」「自分の内面、心の底から作品を生み出すという事」の意味を作品を通して学び、改めて日々の学校生活で課題に取り組む時の大テーマや自身の卒業作品作り、芸術系への進路活動に生かしてもらいたい。

Img_0777

芸大内、2年生集合写真

Img_4337

芸大の正門前1年生集合写真

Img_4359

芸大キャンパス内展示風景

Img_4361

芸大キャンパス内展示風景

Img_4365

 芸大キャンパス内展示風景
 

Img_4352

 芸大美術館展示風景風景
 

Img_4390

 東京都美術館展示風景
 

Img_4389

 東京都美術館展示風景
 

Img_4415

 東京都美術館展示風景
 

Photo

 生徒の振り返り学習レポート

1月31日、デザイン美術コース1、2年生は、「東京芸術大学卒業作品展」を見に、上野キャンパスを訪れました。

本作品展は大学施設の他、東京都美術館で開催されており、各学年入れ替えで2会場の作品を1日、各自、自由に鑑賞し、芸大生の表現力を肌で感じました。

会場では最先端のアートや、完成度の高い作品がジャンルごとに分かれ、幅広い表現に触れることができました。

今回の校外学習では、「芸術作品を作るという事」「自分の内面、心の底から作品を生み出すという事」の意味を作品を通して学び、改めて日々の学校生活で課題に取り組む時の大テーマや自身の卒業作品作り、芸術系への進路活動に生かしてもらいたい。

Img_0777

芸大内、2年生集合写真

Img_4337

芸大の正門前1年生集合写真

Img_4359

芸大キャンパス内展示風景

Img_4361

芸大キャンパス内展示風景

Img_4365

 芸大キャンパス内展示風景
 

Img_4352

 芸大美術館展示風景風景
 

Img_4390

 東京都美術館展示風景
 

Img_4389

 東京都美術館展示風景
 

Img_4415

 東京都美術館展示風景
 

Photo

 生徒の振り返り学習レポート

デザイン美術コースの卒業作品展は、ギャラリー展を12月22日~25日、校内展を1月11日~18日に実施し、無事閉幕しました。

展示最終日は武蔵野美術大学の油絵学科 油絵専攻 袴田京太朗教授と視覚伝達デザイン学科 中野豪雄教授をお招きし、卒業作品Ⅰ・Ⅱを美術・デザインの観点から、講評いただきました。表現者が作品を作るという事について学びました。

Img_0339

横浜市民ギャラリー展示の様子①

Img_0279

横浜市民ギャラリー展示の様子②

Img_0320

横浜市民ギャラリー展示の様子③

Img_0488

橘学苑高等学校 校内展示の様子①

Img_0518

 橘学苑高等学校 校内展示の様子②

Img_2137

 橘学苑高等学校講評会の様子①
 

Img_2135

 橘学苑高等学校講評会の様子②
 

202302021306250001

 第17期生デザイン美術コース卒業作品展図録37,38ページより引用①
 

202302021307010001

 第17期生デザイン美術コース卒業作品展図録39,40ページより引用②
 

202302021307010002

 第17期生デザイン美術コース卒業作品展図録41,42ページより引用③

デザイン美術コースの卒業作品展は、ギャラリー展を12月22日~25日、校内展を1月11日~18日に実施し、無事閉幕しました。

展示最終日は武蔵野美術大学の油絵学科 油絵専攻 袴田京太朗教授と視覚伝達デザイン学科 中野豪雄教授をお招きし、卒業作品Ⅰ・Ⅱを美術・デザインの観点から、講評いただきました。表現者が作品を作るという事について学びました。

Img_0339

横浜市民ギャラリー展示の様子①

Img_0279

横浜市民ギャラリー展示の様子②

Img_0320

横浜市民ギャラリー展示の様子③

Img_0488

橘学苑高等学校 校内展示の様子①

Img_0518

 橘学苑高等学校 校内展示の様子②

Img_2137

 橘学苑高等学校講評会の様子①
 

Img_2135

 橘学苑高等学校講評会の様子②
 

202302021306250001

 第17期生デザイン美術コース卒業作品展図録37,38ページより引用①
 

202302021307010001

 第17期生デザイン美術コース卒業作品展図録39,40ページより引用②
 

202302021307010002

 第17期生デザイン美術コース卒業作品展図録41,42ページより引用③

11月13日(日)陶器の成形、11月27日(日)施釉、PTA文化委員会の企画として陶芸教室を行いました。28人の参加は信楽粘土の赤土と白く焼ける土とブレンドし粘土を器に成形し、乾燥、素焼きを行った器に、絵付け施釉し、制作を終えました。本焼を行い、焼成した器を12月10日土曜日に参加者にお渡ししました。

Img_9879

成形の様子1

Img_9884_2

成形の様子2

Img_0011

施釉の様子 1

Img_0015

施釉の様子 2

Img_0253_2

 焼成窯出し 焼き上がり

Img_0258

係の役員が参加者に 作品を渡しているところ

11月13日(日)陶器の成形、11月27日(日)施釉、PTA文化委員会の企画として陶芸教室を行いました。28人の参加は信楽粘土の赤土と白く焼ける土とブレンドし粘土を器に成形し、乾燥、素焼きを行った器に、絵付け施釉し、制作を終えました。本焼を行い、焼成した器を12月10日土曜日に参加者にお渡ししました。

Img_9879

成形の様子1

Img_9884

成形の様子2

Img_0011

施釉の様子 1

Img_0015

施釉の様子 2

Img_0253_2

 焼成窯出し 焼き上がり

Img_0258

係の役員が参加者に 作品を渡しているところ

1月31日、国際コースの2年生23名がカナダでの10ヵ月の留学を終えて帰国しました。英語力向上だけでなく、自分の生活管理や多様な考え方を学び、大きく成長しました。まずは日本の生活に慣れ、培った英語力を更に伸ばし、各々が目指す進路実現に向けて頑張ります。

Photo

久しぶりの日本の空気にどきどきしていました。

Photo_2

 元気に帰国しました!