神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > 国際コースアーカイブ

国際コース

1月31日、国際コースの2年生23名がカナダでの10ヵ月の留学を終えて帰国しました。英語力向上だけでなく、自分の生活管理や多様な考え方を学び、大きく成長しました。まずは日本の生活に慣れ、培った英語力を更に伸ばし、各々が目指す進路実現に向けて頑張ります。

Photo

久しぶりの日本の空気にどきどきしていました。

Photo_2

 元気に帰国しました!

国際コース1年生が、カナダ留学へ出発しました。今年度はバンクーバー国際空港から国内線を乗り継いで1時間程度のところにある「クートニーレイク学区」にて、ホームステイをし、現地の学校に通います。

日本ではなかなか乗る機会のない定員20名のプロペラ機に乗り込んでトレイル空港到着後、海外ドラマで見るようなスクールバスで移動。そしてそれぞれのホストファミリーのところへ向かいます。

これから約1年の留学生活が始まります。

Photo

国内線の飛行機です

Photo_2

本校の生徒が乗るとほぼ満員

Photo_3

 スクールバスで40分ほど移動しました

国際コース1年G組は、本日1年間留学に出発します。出国審査経て、いよいよ搭乗を待つ段階になりました。

Img_4171

1年G組 留学をする皆さん

Img_4172

空港の様子

Img_4173

 出国審査へ

国際コース2年G組がカナダ1年留学を無事に終え帰国します。

1675118736252

 バンクーバー国際空港での様子

2021年8月よりカナダのバンクーバーに留学していた生徒たちが、10か月の留学を終え、6月26日に帰国しました。それぞれのホストファミリーや現地校での生活で日本とは違う価値観や多民族だからこその多様性や文化に触れてきました。1週間の自宅学習期間を経て、7月4日より登校開始です。

Img9098

 成田空港にて

本日から現地校に通い授業に参加しています。まだ慣れないバスと電車を使って、全員が無事現地校に到着しました。しばらくは予定どおりにいかなかったり、間違えたりしますが、まずは初日無事に登校でき、授業やオリエンテーションを受けています。

Image_3

Cambie高校

Image_1_2

訪問時が休み時間だったため、会うことができました。

Image_2_2

 休み時間にはsnackも買えます。

到着して2日目、若干疲労が残っているようですが午前中はオリエンテーションを行いました。カナダで生活する上での基本情報をアドバイザーさんから教えていただきました。お店での支払い方やバスの乗り方、現地携帯電話の配布等を行いました。

終了後は、バスと電車に乗るためのICカードを作りました。ホテル近くにあるショッピングモールにて生活用品や学習道具を買い揃える時間もありました。早速電車に乗ってみた生徒たちもいました。

Image_2

Image_1

Image

 

国際コースの1年生24名が、3月31日カナダへ渡航しました。入国手続きに時間がかかり、疲れた様子も見えましたが夕方にはショッピングモールを訪れフードコートで夕飯を食べました。少し肌寒いですが、カナダでも桜が満開で生徒たちも驚いていました。明日はオリエンテーションを行う予定です。

Image

Image_1

Image_2

 

Image_3

3月31日(木)、国際コース1年G組24名が1年間留学のためカナダに出発しました。成田空港はコロナ禍のため閑散としていましたが、多くの保護者に見送りに来ていただきました。

20220331_152251

出発前の集合写真

20220331_153230

保護者とお別れの様子

20220331_154322

出国ゲートに向かう様子

20220331_161138

 出国ロビーに向かう様子

昨年末、国際コース1年生が鶴見区にある国際交流ラウンジでの“学習支援ボランティア”に参加しました。横浜市には外国に繋がりをもつ子どもたちが多く、日本語のサポートを必要としていることを実際に体験しました。

本コースでは、自分の力を試す場をもつように様々な活動への参加を促しています。

Photo_3

 小学生との交流は良い経験になりました!