神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics

News & Topics

多くの受験生の皆様のご要望にお応えし、個別見学会を次の日程で実施いたします。

5月25日(土)10:00~11:00
6月 1日(土)10:00~11:00
6月 8日(土)10:00~11:00
6月15日(土)10:00~11:00
6月22日(土)10:00~11:00
6月29日(土)10:00~11:00
7月 6日(土)10:00~11:00
7月20日(土)10:00~11:00
※各回10組限定、事前予約制となっています。

教員による学校紹介の後、校内見学会を実施いたします。
ご予約の開始は、4月25日(土)10:00~となっております。
組数限定の企画のため、ご希望の方はお早目のご予約をお願いいたします。

ご予約はこちら

A

多くの受験生の皆様のご要望にお応えし、個別見学会を次の日程で実施いたします。

5月25日(土)10:00~11:00
6月 1日(土)10:00~11:00
6月 8日(土)10:00~11:00
6月15日(土)10:00~11:00
6月22日(土)10:00~11:00
6月29日(土)10:00~11:00
7月 6日(土)10:00~11:00
7月20日(土)10:00~11:00
※各回10組限定、事前予約制となっています。

教員による学校紹介の後、校内見学会を実施いたします。
ご予約の開始は、4月25日(土)10:00~となっております。
組数限定の企画のため、ご希望の方はお早目のご予約をお願いいたします。

ご予約はこちら

A

  デザイン美術コース3年生はデザイン特講の授業で『校内壁画共同制作』を行っています。毎年、本校二号館校舎の壁に、3年生の手によって完成度の高い壁画が描かれ、壁画のデザインは約3年ごとのサイクルで塗り替えられていきます。今年は二号館1階から2階までの階段の壁面をデザインすることになっています。
 4月18日の初回の授業では、歴代の壁画を回って鑑賞しました。生徒たちは先輩たちが残したデザインを自らの手で消し、その上からまた新たに描き変えるといった責任や意味を再確認していました。その場所で学校生活を送っている人々や現場の空間に相応しいデザインとは何か、公共の空間をデザインすることの意味や共同制作で学ぶべき事とは何か、様々なことをクラス全員で考える時間となりました。
 この後の展開としてはフィールドワークや取材を重ね、アイデアを考え、それぞれデザイン画を制作します。さらにプレゼンテーションを行い、コースの投票によって今年の壁の代表作が決定してはじめて共同制作に入るといった行程になります。
 一般の方の壁画作品披露の日は本校の文化祭です。是非、完成を楽しみにしていてください。

Img_0769

1階の階段壁画の前で説明

Img_0774

1階の階段壁画の前で説明

Img_0777

図書室の校内壁画の前で説明

Img_0784

5階の階段壁画の前で説明

Img_0789

2階の階段壁画の前で説明
 

Img_0765

 ラウンジ壁画

  デザイン美術コース3年生はデザイン特講の授業で『校内壁画共同制作』を行っています。毎年、本校二号館校舎の壁に、3年生の手によって完成度の高い壁画が描かれ、壁画のデザインは約3年ごとのサイクルで塗り替えられていきます。今年は二号館1階から2階までの階段の壁面をデザインすることになっています。
 4月18日の初回の授業では、歴代の壁画を回って鑑賞しました。生徒たちは先輩たちが残したデザインを自らの手で消し、その上からまた新たに描き変えるといった責任や意味を再確認していました。その場所で学校生活を送っている人々や現場の空間に相応しいデザインとは何か、公共の空間をデザインすることの意味や共同制作で学ぶべき事とは何か、様々なことをクラス全員で考える時間となりました。
 この後の展開としてはフィールドワークや取材を重ね、アイデアを考え、それぞれデザイン画を制作します。さらにプレゼンテーションを行い、コースの投票によって今年の壁の代表作が決定してはじめて共同制作に入るといった行程になります。
 一般の方の壁画作品披露の日は本校の文化祭です。是非、完成を楽しみにしていてください。

Img_0769

1階の階段壁画の前で説明

Img_0774

1階の階段壁画の前で説明

Img_0777

図書室の校内壁画の前で説明

Img_0784

5階の階段壁画の前で説明

Img_0789

2階の階段壁画の前で説明
 

Img_0765

 ラウンジ壁画

4月19日、金曜日、5、6限の時間は1〜3学年合同で『デザイン美術コース新入生歓迎会』を行いました。このようにデザイン美術コースの生徒たちが創作館に一同に集まる会合を私たちは『オールデ美』と呼んでいます。デザイン美術コースは新1年を含め、現在全学年で105名の生徒たちがいます。毎年恒例ですが、オールデ美第1回目として2年生が幹事になり、3年生とともに新一年生を温かく迎えました。
 現在、創作館の壁には全学年合同展示『自信作展』が開催されています。今日はそれぞれの自信作と自分の名前をスクリーンに投影しながら、その前で全員が簡単な自己紹介を発表しました。1年生たちは期待に溢れた明るく元気な姿で、会に参加していました。
 デザイン美術コースの生徒たちは基本的に創作館で授業や制作活動など、作品や顔を交わして過ごします。「オールデ美」の会を定期的に行い、それぞれの学年の制作活動を尊重し合い、先輩、後輩の繋がりを大切に、コース一丸となってさらに橘学苑を盛り上げていきます。

Img_2630

高2HR委員による司会

Img_9116

デザイン美術コース105名の集合写真

Img_5089

 歓迎会の様子

4月19日、金曜日、5、6限の時間は1〜3学年合同で『デザイン美術コース新入生歓迎会』を行いました。このようにデザイン美術コースの生徒たちが創作館に一同に集まる会合を私たちは『オールデ美』と呼んでいます。デザイン美術コースは新1年を含め、現在全学年で105名の生徒たちがいます。毎年恒例ですが、オールデ美第1回目として2年生が幹事になり、3年生とともに新一年生を温かく迎えました。
 現在、創作館の壁には全学年合同展示『自信作展』が開催されています。今日はそれぞれの自信作と自分の名前をスクリーンに投影しながら、その前で全員が簡単な自己紹介を発表しました。1年生たちは期待に溢れた明るく元気な姿で、会に参加していました。
 デザイン美術コースの生徒たちは基本的に創作館で授業や制作活動など、作品や顔を交わして過ごします。「オールデ美」の会を定期的に行い、それぞれの学年の制作活動を尊重し合い、先輩、後輩の繋がりを大切に、コース一丸となってさらに橘学苑を盛り上げていきます。

Img_2630

高2HR委員による司会

Img_9116

デザイン美術コース105名の集合写真

Img_5089

 歓迎会の様子

自然環境に優しい椅子づくり展

会 期:令和6年4月19日(金)~5月31日(金)
時 間:10:00~17:00 最終日14:00まで 
土曜、日曜、祝日は休み 
(4/20、21、27、28、29、5/2、3、4、5、6、11、12、18、19、25、26)
内容:国産杉材を使用して橘学苑高等学校デザイン美術コース3年生が美術Ⅱで制作した“自然環境に優しい椅子”の作品展示
会場:橘学苑中学校・高等学校2号館1階アトリウム 
主催:橘学苑中学校・高等学校美術科
問い合わせ:美術科 045-581-0063
備考:ヨコハマトリエンナーレ応援プログラム

自然環境に優しい椅子づくり展
60年間、山で育てられた間伐杉材を活用して、高校美術の時間に制作した椅子を展示します。授業の前に、高校生はFSC認証された森を見に行きます。手入れされた綺麗な森で育った杉の森を管理している山師に出会い、その材を加工する集成材工場の職人さんに集成材にする工程を見せてもらいました。森林資源を有効活用して、椅子を使いながら森を守ることを学んだ成果を鑑賞していただければ幸いです。

2024415自然環境に優しい椅子づくり展ポスターをダウンロード

自然環境に優しい椅子づくり展ポスター

Dsc_6197

自然環境に優しい椅子づくり展 生徒作品

202404151522400001

自然環境に優しい椅子づくり展案内をダウンロード

自然環境に優しい椅子づくり展案内

202404151522400002

自然環境に優しい椅子づくり展をダウンロード
 自然環境に優しい椅子づくり展案内

自然環境に優しい椅子づくり展

会 期:令和6年4月19日(金)~5月31日(金)
時 間:10:00~17:00 最終日14:00まで 
土曜、日曜、祝日は休み 
(4/20、21、27、28、29、5/2、3、4、5、6、11、12、18、19、25、26)
内容:国産杉材を使用して橘学苑高等学校デザイン美術コース3年生が美術Ⅱで制作した“自然環境に優しい椅子”の作品展示
会場:橘学苑中学校・高等学校2号館1階アトリウム 
主催:橘学苑中学校・高等学校美術科
問い合わせ:美術科 045-581-0063
備考:ヨコハマトリエンナーレ応援プログラム

自然環境に優しい椅子づくり展
60年間、山で育てられた間伐杉材を活用して、高校美術の時間に制作した椅子を展示します。授業の前に、高校生はFSC認証された森を見に行きます。手入れされた綺麗な森で育った杉の森を管理している山師に出会い、その材を加工する集成材工場の職人さんに集成材にする工程を見せてもらいました。森林資源を有効活用して、椅子を使いながら森を守ることを学んだ成果を鑑賞していただければ幸いです。

2024415自然環境に優しい椅子づくり展ポスターをダウンロード

自然環境に優しい椅子づくり展ポスター

Dsc_6197

自然環境に優しい椅子づくり展 生徒作品

202404151522400001

自然環境に優しい椅子づくり展案内をダウンロード

自然環境に優しい椅子づくり展案内

202404151522400002

自然環境に優しい椅子づくり展をダウンロード
 自然環境に優しい椅子づくり展案内

4月11日に特別進学クラスの学年交流会を行いました。
高校1~3年生の特別進学クラスの生徒が集まり、新入生に向けて歓迎の言葉やアドバイスを送りました。
1年生は頼もしい先輩のアドバイスに耳を傾け、これからの学びに意欲が増しているようでした。2・3年生は1年生にアドバイスをすることを通して、自己の取り組みに関する振り返りや成果を実感している様子が伺えました。

いよいよ始まる通常授業に向け、1年生~3年生がそれぞれお互いの刺激となる機会でした。

1

全体説明の様子

Photo_2

 交流会の様子

4月10日、SNSリスクコンサルタントの井ノ口樹さんを招いて、全学年対象にオンラインで携帯電話教室を行いました。ネット上に存在する犯罪や誹謗中傷の傾向などSNS利用に潜むリスクについて教えていただきました。今回の講演を活かし、生徒たちには、SNSトラブルに巻き込まれず安定した学校生活を送ってほしいと思います。

Photo

 クラスの様子