平成26年10月9日 あやとり=2年生=
2014年10月15日 (水)
【2年生,図書】
2年生は、図書の時間に様々な本の種類について学んでいます。今回は、「あやとり」をテーマとし、あやとりの文化、役割、遊び方を学びました。指導してくださったのは、ISFA国際あやとり協会 指導員の青木まりこ先生です。
「あやとり」は、古くから伝わる日本特有の遊びに思われがちですが、実は世界各地に伝わる人類共通のものであり、また芸術でもあります。国によって同じ形でも、その国の生活様式に影響を受け、呼び名が違います。また、生活の上で知らなければならないことを、伝承という形で「お話」と「あやとり」で表現している部族のことも教えていただきました。
各自あやとりひもを手にとり、「もとのかたち」から、「さかずき→屋根→まくら→エプロン→豆電球→定規」と変化のある一人遊びと、「ほうき」、「手品」などを教えていただきました。
時間が経つのも忘れるほど楽しいひと時となりました。