平成28年2月23日 伝統文化体験・座禅会
2016年2月26日 (金)
【6年生,総合】
禅宗・臨済宗の朝比奈恵温師をお迎えし、「座禅会」を行いました。お寺の本堂で座禅会を行う時のように、お線香の香りの漂う中、まず、呼吸の整え方を学びました。(すべて吐ききって、深く吸う。)、次に、座る姿勢です。胡坐を組み、腰骨を立て、おへその下辺りに力をいれ、教えていただいた呼吸法で、気持ちを落ち着かせます。座禅は、拍子木の音とともに始まりました。
初めて座禅をした児童が多く、「呼吸に集中すること(呼吸の数を数えることに専念する数息観)で20分が短く感じられた。」「心が落ちついて、すっきりした。」「喝をいれていただいたら、心が晴れやかな気持ちになった。」と、体験後の感想を書いていました。