神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

2020年1月25日 学習発表会

2020年2月13日 (木)

【1年生,国語「ことばであそぼう」】 

1s

 はじめての学習発表会。タイトル通り、ことばと遊んでいるように、詩やお話を 群読の形式で楽しく発表しました。

 体育館での発表ということもあり、大きくよく通る声の出し方や、みんなと声を揃えることなどを学びました。

 たくさんの人の前で発表するという経験を通して、また一つの成長に繋がりました。

 

【2年生,国語・生活科「大きくなったわたし」】

2s

 2年生は、自分の名前の由来や成長の様子をおうちの方に取材してまとめ、「大きくなったわたし」の発表をしました。名前に込められた願いを知り、感謝の気持ちを込めて一生懸命スピーチすることができました。

 

【3年生,国語・総合「わたしのおすすめ~オリンピック・パラリンピック~」】

3s

 3年生は、オリンピック・パラリンピックで行われる競技の「スポーツピクトグラム」の中から気になるものを1つ選び、
その競技について調べたことを1人1人が発表しました。たくさんのお客様の前で、緊張しながらも堂々と発表することが
できました。

 

【4年生,国語・総合「オリンピック・パラリンピック紹介」】

4s

 4年生は、オリンピック、パラリンピックについて発表しました。

 2020東京オリンピックをより楽しみにしてもらうこと目標に、グループで競技を選び、歴史や道具、ルール、注目選手などテーマを絞り、調べたことを紹介しました。調べてみると、自分たちも知らなかった競技の特性や魅力がわかり、発表では、国語で学んだ、文章の構成を使ったり、写真や実技を交えたり工夫して発表することができました。

 

【5年生,算数「われら算数博士~わかりやすく説明します~」】

5s

  5年生は、学習発表会で、算数の問題を解説しました。

 自分たちで問題を選び、解説の内容を、低学年向け、中学年向け、高学年向けに分けて考えました。自分たちの解説をいかにわかってもらえるかを意識し、問題の書き方や、解説の図、具体物を考え、制作しました。練習では、グループ同士で交互に発表し、アドバイスし合いました。

 当日は、大きな声で堂々と発表し、練習の成果を発揮することができました。発表後には、「緊張したけど楽しかった。」「またやりたい。」「1年生からの学習がつながっていることを実感した。」「解説の原稿を考えるのに、国語で習った論理の構成を使いました。」などの感想が児童から出ました。

 

【6年生,理科「科学マジック」】

6s

 小学校最後の学習発表会で、6年生は「科学マジック」を行いました。不思議な実験をしてお客様を驚かせた後に、科学的に解説をします。6年間の発表の集大成として、お客様に見やすく実験し、わかりやすく解説することを念頭に置いて、発表しました。たくさんの方に喜んでいただき、自分たちの発表に自信を持てた様子でした。

 

【声楽・器楽クラブ】

S

 学習発表会は、トーンチャイムのオープニング演奏で始まりました。

 また、3階のワークスペースでは、声楽・器楽クラブがミニコンサートを行いました。声楽クラブは、「チムチムチェリー」「はたけのポルカ」「私と小鳥と鈴と」を、かわいらしい踊りとともに披露し、器楽クラブは、色々な楽器で、「銀河鉄道999」と「ホールニューワールド」を楽しく演奏しました。

 暖かな日が差し込む中、子供たちの奏でる音色が校舎に響き、多くのお客様に喜んでいただけました。

 

【演劇クラブ】

1s

2s

 学習発表会において、演劇クラブは、増島美由輝作「変そう!王様フィーバー」を上演しました。

 楽しい内容の劇だったので、特に低学年の子供たちに好評で、子ども学習発表会でも学習発表会でも、たくさんの拍手をいただきました。

 一人一人の表現力やチームワークを生かして、皆で1つのものを作り上げる経験を積み、子供たちは大きな達成感を味わうことができました。

 

【体操クラブ】

 体操クラブは、主に3つの演技を披露しました。

 まずは、クラブ全員で行うマスゲームの演技です。子ども達は、背倒立や補助倒立などを発表し、その後4年生・5年生・6年生に分かれて各学年の発表を行いました。

S

 次に、ミニトランポリンを使用した演技です。跳び込み前転や前方宙返りなど、子供が得意とする技の発表を行いました。

 最後に、床やマットの上で跳躍や回転を行うタンブリングの演技です。側転やロンダート、さらにバク転や宙返りなど難易度の高い技の発表を行いました。

 学習発表会のために、子供たちは夏休みや放課後の居残り練習のほか、昼休みや自宅での自主練習にも励みました。発表前の子供たちは緊張したり、失敗を心配したりしていましたが、発表が始まると、堂々とした様子で演技を行うことができ、1年間のクラブ活動の成果を存分に発揮できた発表となりました。

S_2

« 2020年1月17日 長縄授業 | メイン | 2020年2月9日 バスケットボール交歓会 »