交通安全教室
本日、こども交通安全支援ネットワークのかずお兄さんと、
かいお兄さんによる交通安全教室が行われました。
まずは、『まちの音クイズ』で犬やカラスの鳴き声や
車のクラクションなどが聞こえてきました。
救急車のサイレンが聞こえてきたら、道路を譲ることも
教えていただきました。

次に『3つのおやくそく』の大型絵本を読んでいただき、
①とびださない
②道路で遊ばない
③広がらない
のおやくそくを覚えました。

最後に『信号と横断歩道』のお話を聞き横断歩道では
走らないことや、途中で信号が点滅したら早歩きをすること、
横断歩道での待ちかたなどを教えていただきました。


みんなで実際に渡り方の練習もしました。


お二人のお兄さんのお話に引き込まれ、あっという間に
終了となってしまいました。
今日教えていただいた事を、ぜひお家の方に教えてあげて
くださいね。
















バスの中ではバスガイドさんが


無事に八景島シーパラダイスに到着し、



そして待ちに待ったイルカショーです。



ショーの後は楽しみにしていた



その後は広場で元気いっぱいに遊び、












「うわぁ!倒れる~!!」





とても真剣に考えているお友達を発見!!











今日のお楽しみはダンスをしました。

そしてお部屋に戻って、




