神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園中学・高等学校は、キリスト教(カトリック)の精神に基づいて中高一貫の女子教育を行っている学校です

HOME > 湘南白百合学園中高インフォメーション > アーカイブ > 2016年2月

湘南白百合学園中高インフォメーション

2016年2月

中学1年生 読書会

2016年2月26日 (金)

 国語の授業でヘルマン・ヘッセ作『少年の日の思い出』を学習後、読書会をしました。5、6人のグループで疑問に思ったことを発表し合い、テーマを決めて話し合いました。ポイントは、「根拠のある話し合い」です。グループで話し合った内容を、書画カメラなどを用いてクラスで発表しました。全員で同じ作品を読み込んでいるので、発表後には鋭い質問、それに対する根拠のある応答があり、ますます作品に対する理解が深まったようです。

Photo_4

Photo_3

男まさりからたおやかな女性へ

 2月26日(金)の午後に、卒業生の中野裕弓先生を講師にお招きして、
先生方の勉強会を開きました。中野先生は外資系の銀行からヘッド
ハンティングされて、日本人が珍しかった1990年代の世界銀行本部で、
人事カウンセラーを長くお勤めになりました。退職後は企業コンサルタント
として活躍する一方、高校生を対象としたセミナーを主宰、幅広く人間教育
をなさってこられました。教員対象の勉強会でしたが、多くの方にご紹介した
い内容でしたので、そのほんの一部ですが、ここに載せることにしました。

01

 中野先生がヘッドハンティングされた世界銀行は、ヒエラルキーの決まった
学歴社会であり、競争社会でした。先生は日本の短大卒。でも、銀行内で
高い評価を受けました。周りの人たちは、みんな疲労しきっていたのに、先生
は明るく元気に仕事をしていたからです。先生は気づいていました。時代は
変わった。仕事ができるのは当然のこととして、競争に勝つ強さや頑張る根性
よりも、素直で、無邪気で、愛嬌のある人間の方が組織を活性化できる、と。

 明治に創立された伝統ある女子校は、当時の男性社会に風穴を開けるべく、
男性に伍していく力強さを追求しました。しかし、今は男女平等参画社会。
いま、求められているリーダーシップとは何か。先生はズバリ、「母性のある人、
男女を問わず」と明言されました。思いやりにあふれた、愛のあるリーダーが
求められているのです。

 まさに本校が標榜する「サーヴァント・リーダーシップ」そのものです。

 先生の体験をまじえたユーモアたっぷりのお話に、大いに笑いながら、教員
一同はあらためて生徒と学ぶ意欲を高めました。

休み時間の過ごし方

2016年2月24日 (水)

 休み時間は、友達と一緒に楽しく過ごしています。

お昼休みには、バドミントンやバスケットボール、ニセちゃんばらをしたりします。私達中1は、まだ若いので、「キャー! キャー!」と叫びながら、思いっきり遊んでいます。また、上級生も体育館でバレーボールをしたり、廊下で話していたりと楽しそうにしています。

「友達っていいな♪」と改めて感じました。

(中学1年桜組新聞委員)

Img_1033

Img_1040

入試関連情報を更新しました。

入試関連情報を更新しました。
詳細はこちらをご覧ください。

本校も「カトリック学校で学ぶ魅力」に参加します。

本校も「カトリック学校で学ぶ魅力」に参加します。
詳細はこちらをご覧ください。

中学1年生 数学の授業

2016年2月22日 (月)

 今 私たちは担当する問題について、黒板を使って自分の考えた解き方を皆に発表するという授業を行っています。

私も問題を解説する時は、とても緊張しました。

けれども、正解した時の喜びや、皆が真剣に私の説明を聞いてくれた嬉しさ、私自身満足のいく発表が出来たと感じた時の達成感で数学がますます好きになってきました。

(数学学科委員)

Photo_2

最先端の科学の世界

2016年2月16日 (火)

 2月15日(月)に中学三年生を対象とした理科の講演会が行われました。講師に東京大学理学博士・神﨑亮平氏(先端科学技術研究センター・副所長、生命知能システム分野・教授)をお迎えし、「~未来を創るみなさんへ~昆虫とロボットとコンピュータで拓く新しい科学と技術の世界」というテーマでお話しいただきました。
 最先端の科学について多くの実験や具体例を交えながらお話しくださり、大学の研究の一端を知る大変貴重な機会となりました。
 神﨑先生から中三生に向けて、次のようなメッセージをいただきました。
1 自分を信じ、相手のことを考えてあげる気持ちを持つ。
2 自分の得意技を知って生かす。得意技から周りが見えてくる。
3 行動することで、自分は変わる。
 二時間半にわたる講義でしたが、生徒たちも大変意欲的に講義を受け、「とても楽しかった」という声が多く聞かれました。

軽音楽部 ヴァレンタインライブ

2016年2月14日 (日)

 2月8日9日12日の昼休み、12日の放課後軽音楽部では恒例のヴァレンタインライブを行いました。

 中学1年生にとって、今回が初めてお客様の前で演奏するライブでしたので、緊張感のあるライブとなりました。そんな中学1年生を応援するように、お昼のライブでは視聴覚室の座席が殆ど満席になってしまう程、先生方や生徒が集まってくれました。また、放課後のライブでは、部員の保護者の方も大勢おいでくださり、すべてのライブを大盛況のうちに終了することができました。

 インフルエンザが流行り、ライブに出演できなくなってしまったバンドがあったのはとても残念でした。次回5月のスプリングライブでは体調にも留意し、練習の成果を発揮したいと思います。

(軽音楽部副部長)

Photo

星空観察会を行いました!

2016年2月13日 (土)

2/10(水)、物理化学部と生物部合同で星空観察会を行いました。

01_4
専門の講師の先生をお招きし、沈んでいく月のクレーターから観察を始め、

冬の星座や星団を、肉眼・双眼鏡・望遠鏡を使って観察しました。

気温が低く寒い中でしたが、とても澄んだ空で星の観察には絶好の日でした。

肉眼で人工衛星が動いている様子も観察することができました!

生徒たちはふだん夜まで学校にいることはないので、非日常も味わえたようです。

グラウンドに仰向けに寝転がって全天の星を眺めていると、自分も星の一部に

なったような不思議な気分を味わうことができました。

02_3

 

 

白熱した球技大会!!

2016年2月10日 (水)

白熱した球技大会の様子を掲載しました。
詳細および結果はこちらからご覧になれます。

« 2016年1月 | メイン | 2016年3月 »

ページTOPへ