神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

6年サイエンスストーリー 丹沢の成り立ちを知ろう-丹沢のサンゴ化石群

2018年7月 3日 (火)

【6年生,理科・図書科】

 今回のサイエンスストーリーは、地学の分野です。理科の単元『大地の成り立ち』の授業に合わせて行われました。

 『丹沢の成り立ちを知ろう ― 丹沢のサンゴ化石群』

 講師の先生は、県立生命の星地球博物館外来研究員 元神奈川地学会長 門田眞人先生です。

Dscn7311s

 丹沢の山並みは、校舎の3階からも見ることができます。その昔、この丹沢は、南の海の底にありました。その証拠が下の写真です。

 化石と原生をルーペで見比べてみます。

Dscn7329s

「原生ってなあに?」

 初めて聞く言葉も、実物を見ること、そして説明をしていただくことで理解することができます。

Dscn7346s

 この日は、門田先生と共に山の中で調査されている、愛称「じいじ」こと藤本さんもいらしてくださいました。

 「人は、一生学ぶことができる。そして学ぶことは楽しい。」と語ってくださいました。

Dscn7342s

 知りたいと思えば、学びたいと思えば、いくらでも学ぶことができます。しかし、知りたいという気持ちがなければ、学校での授業もその場限りの学習になってしまいます。

Dscn7307s

 子供たちの知的好奇心を育てるために、様々な企画をしていきます。

 門田先生、藤本さんありがとうございました。

« 平成30年6月22日・28日 3年水泳教室 | メイン | 平成30年6月21日 4年サイエンスストーリー 微生物ってなあに »