神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

カテゴリ「行事」の432件の記事

2020年2月25日~28日 英語週間

2020年2月25日 (火)

Img_9328s

 今週は、英語週間。ガードマンさんや先生方との挨拶、朝礼やお昼の放送などが英語で行われます。

Img_9312s

 学年ごとの英語チャレンジや2学年合同でのレクリエーションもあり、英語の授業以外で、英語を使う機会がたくさんある1週間です。

 Let’s enjoy using English!

2020年2月12日 6年社会理科見学

2020年2月19日 (水)

 社会科と理科の学習として、国会議事堂と科学技術館の見学に行きました。

202002126s

 国会議事堂では、天皇陛下の御休所や本会議が行われる議場を実際に見て学ぶことができました。

202002126s_2

 科学技術館では、たくさんの展示を見たり、体験したりして、楽しみながら科学や技術について理解を深めました。

2020年2月9日 バスケットボール交歓会

2020年2月18日 (火)

【6年生,クラブ】   

 森村学園中等部体育館で「2019年度第2回神奈川私立小学校バスケットボール交歓会」が行われました。バスケットボールクラブの6年生9名が、普段のクラブ活動以外にも放課後5回ほど練習を行い、参加しました。

 他校の小学生と試合をする貴重な体験となり、試合を通して技術的なことだけだなく、対戦相手の特徴を考え、自分たちで試合前に作戦を考えることもできるようになりました。
 この交歓会を通して、感じたことや学んだことを、今後の生活に活かしていけるように願っています。

Dsc_0998s

2020年1月25日 学習発表会

2020年2月13日 (木)

【1年生,国語「ことばであそぼう」】 

1s

 はじめての学習発表会。タイトル通り、ことばと遊んでいるように、詩やお話を 群読の形式で楽しく発表しました。

 体育館での発表ということもあり、大きくよく通る声の出し方や、みんなと声を揃えることなどを学びました。

 たくさんの人の前で発表するという経験を通して、また一つの成長に繋がりました。

 

【2年生,国語・生活科「大きくなったわたし」】

2s

 2年生は、自分の名前の由来や成長の様子をおうちの方に取材してまとめ、「大きくなったわたし」の発表をしました。名前に込められた願いを知り、感謝の気持ちを込めて一生懸命スピーチすることができました。

 

【3年生,国語・総合「わたしのおすすめ~オリンピック・パラリンピック~」】

3s

 3年生は、オリンピック・パラリンピックで行われる競技の「スポーツピクトグラム」の中から気になるものを1つ選び、
その競技について調べたことを1人1人が発表しました。たくさんのお客様の前で、緊張しながらも堂々と発表することが
できました。

 

【4年生,国語・総合「オリンピック・パラリンピック紹介」】

4s

 4年生は、オリンピック、パラリンピックについて発表しました。

 2020東京オリンピックをより楽しみにしてもらうこと目標に、グループで競技を選び、歴史や道具、ルール、注目選手などテーマを絞り、調べたことを紹介しました。調べてみると、自分たちも知らなかった競技の特性や魅力がわかり、発表では、国語で学んだ、文章の構成を使ったり、写真や実技を交えたり工夫して発表することができました。

 

【5年生,算数「われら算数博士~わかりやすく説明します~」】

5s

  5年生は、学習発表会で、算数の問題を解説しました。

 自分たちで問題を選び、解説の内容を、低学年向け、中学年向け、高学年向けに分けて考えました。自分たちの解説をいかにわかってもらえるかを意識し、問題の書き方や、解説の図、具体物を考え、制作しました。練習では、グループ同士で交互に発表し、アドバイスし合いました。

 当日は、大きな声で堂々と発表し、練習の成果を発揮することができました。発表後には、「緊張したけど楽しかった。」「またやりたい。」「1年生からの学習がつながっていることを実感した。」「解説の原稿を考えるのに、国語で習った論理の構成を使いました。」などの感想が児童から出ました。

 

【6年生,理科「科学マジック」】

6s

 小学校最後の学習発表会で、6年生は「科学マジック」を行いました。不思議な実験をしてお客様を驚かせた後に、科学的に解説をします。6年間の発表の集大成として、お客様に見やすく実験し、わかりやすく解説することを念頭に置いて、発表しました。たくさんの方に喜んでいただき、自分たちの発表に自信を持てた様子でした。

 

【声楽・器楽クラブ】

S

 学習発表会は、トーンチャイムのオープニング演奏で始まりました。

 また、3階のワークスペースでは、声楽・器楽クラブがミニコンサートを行いました。声楽クラブは、「チムチムチェリー」「はたけのポルカ」「私と小鳥と鈴と」を、かわいらしい踊りとともに披露し、器楽クラブは、色々な楽器で、「銀河鉄道999」と「ホールニューワールド」を楽しく演奏しました。

 暖かな日が差し込む中、子供たちの奏でる音色が校舎に響き、多くのお客様に喜んでいただけました。

 

【演劇クラブ】

1s

2s

 学習発表会において、演劇クラブは、増島美由輝作「変そう!王様フィーバー」を上演しました。

 楽しい内容の劇だったので、特に低学年の子供たちに好評で、子ども学習発表会でも学習発表会でも、たくさんの拍手をいただきました。

 一人一人の表現力やチームワークを生かして、皆で1つのものを作り上げる経験を積み、子供たちは大きな達成感を味わうことができました。

 

【体操クラブ】

 体操クラブは、主に3つの演技を披露しました。

 まずは、クラブ全員で行うマスゲームの演技です。子ども達は、背倒立や補助倒立などを発表し、その後4年生・5年生・6年生に分かれて各学年の発表を行いました。

S

 次に、ミニトランポリンを使用した演技です。跳び込み前転や前方宙返りなど、子供が得意とする技の発表を行いました。

 最後に、床やマットの上で跳躍や回転を行うタンブリングの演技です。側転やロンダート、さらにバク転や宙返りなど難易度の高い技の発表を行いました。

 学習発表会のために、子供たちは夏休みや放課後の居残り練習のほか、昼休みや自宅での自主練習にも励みました。発表前の子供たちは緊張したり、失敗を心配したりしていましたが、発表が始まると、堂々とした様子で演技を行うことができ、1年間のクラブ活動の成果を存分に発揮できた発表となりました。

S_2

2020年1月14日 姉妹校交流会

2020年1月20日 (月)

【6年生,総合】

Dsc01414s

 1月14日(火)、6年生は、九段にある白百合学園小学校の6年生と姉妹校交流会を行いました。

 体育館で、初めて対面した時は、お互いに緊張した面持ちでしたが、その後のクラス交流会、昼食が終わるころには、すっかり打ち解け、話がはずんでいました。その後は、湘南と九段の子供一人ずつのペアになり、江の島やすばな通りの散策しました。今年からは、湘南の6年生が、事前の下見から、散策のルートや、お土産のお店、スイーツをいただくお店を決め、ご案内をしました。あっという間の2時間で、子供たちからも「もっと時間を長くしてほしい。」との声もあがりました。

 最後には、バスで帰って行く九段の友達を見送り、心に残る貴重な一日が終わりました。

2020年1月8日 第3学期 始業式

2020年1月15日 (水)

 今日からいよいよ3学期の始まりです。

 新年を迎え、新たな気持ちで校長先生にご挨拶をします。

Dscn9352s

 

 教室に入ると、先生からメッセージが書いてありました。

Dscn9347s

 

 始業式では、校長先生から、教皇様のお考えになる教会と学校は同様であり、困難なことがあっても自分から行動して、立ち向かっていくことが大切である、と教えていただきました。

Dscn9357s

 

 下校時には雨が強く降り出したので、全学年、先生の引率のもと、安全に気をつけながら、下校しました。

Dscn9362s

2019年12月20日 第二学期 終業式

2019年12月23日 (月)

 昨日行われたクリスマスミサでは、イエズス様のご誕生をお祝いし、たくさんのお恵みをいただきました。

 昇降口の馬小屋には、かわいい赤ちゃんのイエズス様が置かれ、子供たちが嬉しそうに見ています。

2s

1s

 終業式では、「校長先生から、皆さんにとって、クリスマスやお正月は、楽しい季節だと思いますが、日本でも、7人に1人は、苦しい生活を送っている子供がいる。」というお話を伺いました。自分たちにできることは何か考えること、また、恵まれた環境に感謝の気持ちを持つことの大切さを教えていただきました。

2019年11月7日 3年生スーパーマーケット見学(やまか江ノ島店)

2019年11月25日 (月)

3年 スーパーマーケット 見学

Unnamed

 スーパーマーケットでは、どんな工夫がされているのかをたくさん見つけることができました。また、普段は入れない場所も、特別に見せていただきました。⻘果の部屋では、大きなかぼちゃを包丁で上手に切り分けている様子を見て、子ども達は興味津々の様子でした。そして、大型冷蔵庫や冷凍庫の商品を見るだけでなく、中にも入らせていただきました。冷凍庫の中は、マイナス25度の世界です。想像以上に寒かったようで、「早く出ないと体が凍りそう。」と言いながら、喜んでいる様子でした。スーパーマーケットは、子ども達にとって身近な場所なので、興味をもって、じっくりと見学できたようです。

2019年11月1日 6年生遠足(ミカン狩り)

2019年11月22日 (金)

Dsc01328s_2

 見事な秋晴れの下、6年生は小学校最後の遠足で、ミカン狩りに行きました。鈴なりになっているミカンを、どれがおいしそうなのか、じっくり見ながら収穫していきます。

 ミカン山を上がったり下ったりしながら、ミカンの木をさがしていました。1本の木につき1個ずつ、ミカンを味見をしていいと、農園の方がおっしゃってくださったので、6年生も真剣に味見をしていました。しかし、どの木のミカンも「おいしい!」と言い、味見だけで満足してしまう場面も・・・。農園の方にいただいた網いっぱいになったミカンをお土産に、帰途につきました。

 小学校生活の思い出が、また一つできました。

2019年11月1日 3年生遠足(平塚総合公園)

Pb010007s

Pb010027s

 秋晴れに恵まれ、楽しい遠足となりました。

 広い原っぱでは、友達と一緒に走り回り、気持ちの良い汗をかくことができました。

 ふれあい動物園では、手の平に収まるくらいの小さな動物から、自分よりも大きな

 ヤギや羊にまで、餌やりをすることができました。

 遊ぶ時間がたっぷりとあったので、どんな遊びをするのか相談をしたり、楽しい時間を共有

 したりして、友達同士の関係も深められたようです。