神奈川県藤沢市にある湘南白百合学園小学校は、カトリックの女子私立小学校として75年以上の歴史のある小学校です

湘南白百合学園小学校

カテゴリ「行事」の432件の記事

平成27年6月17日 6年理科見学

2015年6月24日 (水)

【6年生 理科】

20150617_1s

 「大地のつくりと変化」の学習の一環として、三浦半島の先にある城ヶ島に行き、地層の見学をしました。

 

20150617_2s

 岩石や鉱物の採集をしたり、断層やしゅう曲の観察をしたり、自然の力の大きさに感動させられる一日になりました。

平成27年6月3日~5日 6年 修学旅行

2015年6月18日 (木)

 6月3日から5日までの2泊3日、6年生は長野県上高地に修学旅行に行ってまいりました。

 出発の朝の雨が嘘のように、二日目のハイキングは、天候に恵まれました。

 さわやかな風と上高地の山々、梓川の清流を感じながら、11キロメートルを6時間半かけてゆったりと散策することができました。

 

20150603_61s

 雄大な穂高連峰を眺めながらの、休憩です。思い思いに写真を撮ったり、のんびり風を感じたりしていました。

 

20150603_62s

 河童橋を渡り、楽しみにしていたお土産の購入に向かうところです。

 

20150603_63s

 上高地のシンボル「河童橋」です。梓川の流れの清らかさに、子供たちは何度も「きれい!」と感嘆の声をあげていました。

平成27年6月12日 全校奉仕

2015年6月15日 (月)

「いつもお世話になっている校舎に感謝し、みんなで協力して掃除をしよう」という全校目標をたて、学校中がきれいになるよう全員で掃除に取り組みました。

201506121s

201506122s

201506123s

平成27年5月29日 1・2年生 新林公園

2015年6月 4日 (木)

201505291s

 校長先生にあいさつをし、これから新林公園に出発します。道路の歩き方や電車内のマナーについてのお話がありました。

201505292s

 公園に到着し、早速フィールドビンゴを始めました。「石のうらの虫」や「いいにおいの花」などを見つけるために、1.2年生が一緒に活動をしました。

201505293s

 アスレチックでは、たくさんの遊具に囲まれて、子供たちは大興奮です。いっぱい遊んで、気持ちの良い汗をかきました。

平成27年5月8日 5年アドベンチャープログラム

2015年5月20日 (水)

【5年生,総合】

 玉川大学の白山明秀先生をお迎えして、アドベンチャープログラムが行われました。

 アドベンチャープログラムとは、アメリカで開発された、体験学習法をもとにした冒険教育プログラムです。アドベンチャーの持っている要素を通して、チームワーク、自尊感情、他者理解などを、体験を通して学びます。

 今回は、クラス替えをした新しい仲間とコミュニケーションをとること、今の自分から一歩踏み出し、チャレンジすることをテーマに活動しました。活動の終わりには、必ず活動を振り返り、感じたこと、気づいたこと、わかったことを友達と共有し、体験から多くのことを学びました。また、普段あまり話さない友達とも一緒に活動でき、友達のよい所をたくさん発見することができました。

20150508s

平成27年5月13日 3年社会

2015年5月19日 (火)

社会では、今四方位の勉強をしています。

そこで、幼稚園の屋上に行き、東、西、南、北の方角に何が見えるか記録してきました。

「あっ、西に富士山が見える。」

「東に見えるのは、小学校とモノレールを仏舎利塔だね。」などと言いながら、楽しく意欲的に取り組みました。

201505251s

201505252s

201505253s

平成27年5月8日 朝日新聞社出前授業

2015年5月18日 (月)

【5年生,総合】

P9220058s

 朝日新聞社の元記者、山口さんをお招きして、新聞紙面の読み方や見出しのつけ方のお話をしていただきました。「見出しは、究極の要約です。」と、山口さんはおっしゃっていました。実際に、記事に見出しをつける体験を通して、伝えたいことを12文字前後で書く究極の要約の難しさと良い言葉がひらめいた瞬間の楽しさを体感しました。

平成27年4月14日 1・2年生学校探検

2015年4月24日 (金)

201504141s

 1・2年生で、広い校舎を探検します。2年生は、地図を指でさしながら、1年生に優しく説明することができました。1年生は、目を輝かせながら、校舎内を見て回ることができました。

201504142s

 1年生は、見学したところを確認しながら地図に色を塗ります。2年生も一緒に活動することができました。

平成27年4月9日 入学式

2015年4月21日 (火)

20150409s

 今年も、108名のかわいい一年生が入学しました。
 入学式では、みんなと一緒に聖歌を歌い、お祈りもいたしました。その後の歓迎会では、2年生以上のお姉さんたちが「ともだちになるために」を歌って、歓迎の気持ちを表してくれました。

平成27年4月7日 始業式

2015年4月10日 (金)

20150407s

 平成27年度1学期始業式が、体育館で行われました。聖歌「ごらんよ空の鳥」を歌い、新年度を迎えられることに感謝して、お祈りをしました。校長先生からは、「イエス様のご復活のパワーをいただいて、新しい気持ちでがんばっていきましょう。」というお話がありました。