CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > News&Topics 高校アーカイブ

News&Topics 高校

7月9日(土)、デザイン美術コース1・2・3年生「美大入試対策講座」第7回目を行いました。今回は第6回目から2週に渡り、自画像を鉛筆デッサンしました。骨や筋肉など体の内面の構造と正中線について学びました。良く観察し、自分の特徴を捉えることができていました。最後に講評会があり、一人一人アドバイスをもらいました。今後に繋げて欲しいです。

(この講座は湘南美術学院に協力頂いております。)

Img_e1173

生徒作品

Img_e1174

生徒作品

Img_e1175

生徒作品

Img_e1176

生徒作品

Img_1167

 講座風景
 

Img_1171

 講評風景

第1回高校学校説明会にたくさんのご予約を頂きましてありがとうございます。

 

予約数の定員に達したため、午後の部を開催することとなりました。

 

第1回高校学校説明会 午後の部

日時:7月30日(土)14:00~15:30

※64組限定、1組2名まで、事前予約制となっています。

 

橘学苑の学校紹介、校内見学、生徒相談ブースなどを実施、午前の部と同内容となっております。

ご予約の開始は7月2日(土)8:00となります。ご希望の方はお早目のご予約をお願いいたします。

 

また、7月30日(土)と同内容の説明会を8月27日(土)に開催いたします。奮ってご参加をお待ち申し上げております。

 

ご予約はこちら ご予約の開始は7月2日(土)8:00~

A

2021年8月よりカナダのバンクーバーに留学していた生徒たちが、10か月の留学を終え、6月26日に帰国しました。それぞれのホストファミリーや現地校での生活で日本とは違う価値観や多民族だからこその多様性や文化に触れてきました。1週間の自宅学習期間を経て、7月4日より登校開始です。

Img9098

 成田空港にて

『自然環境に優しい椅子づくり展』(4月14日~5月27日)を開催しました。最終日には、これから制作に取り組む後輩生徒の事前学習を兼ねて、半年間にわたる椅子制作活動を振り返りました。

Img_8440

展示会場の様子

Img_8572

生徒による制作した椅子のプレゼンテーション1

Img_8577

プレゼンテーション2

Img_8578

 講評の様子

高校 個別見学会を次の日程で行います。

 

7月14日(木)16:30~

7月15日(金)16:30~

7月19日(火)16:30~

7月21日(木)10:00~

7月22日(金)10:00~

7月23日(土)14:00~

7月25日(月)10:00~

7月26日(火)10:00~

※各回組数限定、1組2名まで、事前予約制となっています。

 

教員による学校紹介の後、校内見学を実施いたします。

組数限定の企画のため、ご希望の方はお早目のご予約をお願いいたします。

 

ご予約はこちら

A_2

第1回 高校学校説明会を次の日程で行います。

 

日時:7月30日(土)10:00~11:30

※64組限定、1組2名まで、事前予約制となっています。

 

橘学苑の学校紹介、校内見学、生徒相談ブースなどを実施予定となっております。

ご予約の開始は6月30日(木)8:00~です。ご希望の方はお早目のご予約をお願いいたします。

 

ご予約はこちら ご予約の開始は6月30日(木)8:00~

A

今年度もファーストリテイリング社が行う“服のチカラプロジェクト”に参加することが決まり、国際コース1年生を中心に子ども服の回収を行うことになりました。今日はGUの社員さんが来校し、服がもつチカラや服の届け先である難民の方々の暮らしについて学ぶことができました。

Photo

服のもつチカラについて考えました。

Photo_2

 難民問題について関心が強まりました。

デザイン美術コースの2年生と3年生は5月16日(月)本物との出会いとして、午後から六本木にある森美術館とサントリー美術館に校外学習へ出かけました。

森美術館では現代アート集団『chimpom』の展示を鑑賞し、サントリー美術館では葛飾北斎の作品を見ました。2つの美術館を周り、生徒たちは、chimpomの現代の美術表現と葛飾北斎の正統的な日本画の世界観のギャップ等から、様々な芸術表現の幅や可能性を感じ取っている様子でした。このような本物との出会いを通して、作品から刺激を受け自分なりの答えを出すことなど、後の作品制作や美術の深み、面白さに繋がると良いです。

Img_0528

鑑賞の様子

Img_0534

鑑賞の様子

Img_8876

鑑賞の様子

Img_8919

鑑賞の様子

Img_0547

 鑑賞の様子

Img_0546

 鑑賞の様子
 

Img_5732

 鑑賞の様子

6月18日、デザイン美術コースの希望生徒を対象に『美術系進路説明会アートデザインクリエイティブ進学フェア、高校生イラストコンテスト』に参加しました。美術系大学や専門学校などの学校説明や、受験作品の解説や講評が学べるイベントです。参加した生徒たちは積極的に将来の進路について話を聞いて回り、自身の進路を改めて考える機会になりました。また、恒例で開催されている高校生イラストコンテストに、本校から10名の作品をエントリーしました。今回のテーマは『私の推し』。多くの作品の中から、今回は選出されませんでした。その結果を受け、悔しい思いと同時にそれぞれの課題が見つかり、『次回の六本木大会は賞をとりたい』と、生徒たちのこれからの活動に期待が高まる、良い機会でした。

10月には橘学苑デザイン美術コース対象に校内進路ガイダンスを行なう予定です。

Img_0951

説明会の様子

Img_0943

説明会の様子

Img_0940

イラスト鑑賞の様子

Img_0954

 審査発表の様子

こんにちは、本日は1年生の探究授業の様子を紹介いたします。

今回の探究では『新しい世界を知る』をテーマに、講師の方をお招きしてご講演いただきました。講演のテーマは世界ではたらく仕事を通して地球環境問題を考えるというなかなか難しいものでしたが、事前に生徒たちは朝学習でエネルギー問題について予習を進めていたため、理解を深めることができたようです。

その後、各クラスで『地球規模の問題解決を考える』というテーマでディスカッションを行いました。

ディスカッションではミドリムシを利用したエネルギー問題への解決策や水素ガスを使った発電などについて活発な発言が見られました。

普段では考える機会のないテーマをクラス全体で共有しながら、探究学習を進める事ができました。

Zoom

ZOOMでの講演

Photo

 クラスディスカッション

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ