ようちえんだより

2021年9月10日 (金)

防災体験 

本日は年長組と、年中組が防災体験遊びを行いました。

子どもたちと一緒に遊びを通して様々なことを体験しました。

起震体験では頭を守ることの大切さや、揺れが起こった時にはどのような態勢が

一番安全なのかをみんなで考え実践しました。

「体操座りよりダンゴ虫ポーズの方が頭を守れた」と

実際に体感して学ぶことが出来ました。
Img_0816

Img_0134_2

Img_0106_2

暗闇体験は、電気が付かなくなった時に役に立つものを考えたり

飛散体験では上履きや靴を、履いている時と履いていない時の違いを

知ることが出来ました。

Img_0090

P1100123

火事で煙が出たときの歩き方を体験したり、

防災グッズにはどんなものがあるのかビンゴゲームを通して

楽しみながら学ぶことが出来ました。

Img_0823_2

Img_0824_2

二日間、学年ごとに色々な経験をすることができました。

何か一つでも子ども達の心に残ってくれていたら嬉しいです。

まだまだ防災に関するかるたや紙芝居、ゲームがあるので

今月は子どもたちと一緒に考えながら取り組んでいきたいと思います!

体験保育・ミニ説明会 中止のお知らせ

9月25日(土)に予定しておりました体験保育・ミニ説明会ですが

緊急事態宣言延長に伴い、中止とさせていただきます。

毎月園見学会やこひつじ広場(園庭開放)は実施しておりますので

ぜひご参加ください。

2021年9月 9日 (木)

9月 年少組①

年少組では9月から2名の新しいお友達を迎え、

運動会に向けて行進やお遊戯など少しずつ練習を始めました。

1学期に比べ、支度が早くなったり、立派にお祈りが出来るようになったりと

お兄さん・お姉さんになっている姿が見られてとてもうれしいです。

Img_0863

今日は、9月1日の防災の日にちなんで「地震が起きたら…」「電気がつかなくなったら…」

など考えながら様々な体験をしました。

楽しみながらも真剣に話を聞いていて、一生懸命な姿がたくさん見られました。

〈暗闇体験〉

Img_2255

携帯のライト・懐中電灯・ランタンを使ってどれが一番明るくなるか体験しました。

〈煙体験〉

Img_0867

Img_2248

Img_2252

ビニール袋を煙に見立て、前が見えづらい状況でどのように逃げるのが良いか

考えながら歩いてみました。

〈起震体験〉

Img_0876

Img_2259

揺れている中でもダンゴムシのポーズを頑張りました。

〈飛散体験〉

Img_0874

Img_2264

Img_2265

卵の殻をガラスに見立て、靴下と上履きで踏み比べてみました。

まだまだ一緒にやってみたい防災クイズや、間違え探しなどもあるので

今月は時間を作って防災について子ども達と一緒に考えてみたいと思います。

2021年9月 8日 (水)

9月 年中組①

年中組は今月の20日にある敬老の日に向けて製作を行いました。

まず敬老の日を知っているか、どんな日なのか説明を聞き

製作に取り組みました。

普段と違い、おじいちゃんやおばあちゃんに「プレゼントする物」

という事を意識して作りました。

Img_1089

Img_0749

Img_0764

Img_1099

「おじいちゃんこの色好きかなぁ?」

「何描いたら喜んでくれるかな」

と考えながら丁寧に作っている姿が印象的でした。

Img_0762

Img_0730

Img_1052

Img_1070

2学期は始まったばかりですが、

子ども達は毎日お友達と生き生きと遊んでいます。

これから少しづつ運動会に向けて練習が始まります。

頑張る時間、遊ぶ時間のメリハリを意識して

楽しく取り組んでいきたいと思います。

2021年9月 2日 (木)

8月のお誕生会

本日、8月生まれの子どものお誕生会を学年ごとに行いました。

年少組は4人のお友達のお祝いをしました。

インタビューでは緊張しているかと思いましたが、

子どもたちはかっこよく発表していました。

「ケーキは何ケーキを食べましたか?」と聞くと

「チョコケーキ」「イチゴケーキ」と嬉しそうに教えてくれました。

Img_2149

Img_2153

Img_2170_2

年中組は、2人のお友だちのお祝いをしました。

インタビューではドキドキしながらも一生懸命答えてくれました。

パネルシアターで「空っぽのお皿を電子レンジにいれると食べ物が出てくるよ」と

伝えると、子どもたちは「本当に?」「出てくるの?」と興味津々でした。

Img_0584_3

Img_0585_2

Img_0591

年長組では2人のお友達のお祝いをしました。

年長さんらしくかっこよく堂々とインタビューに答えてくれました。

パネルシアターに出てくる食べ物をみて、「たこやき食べたくなるね」

「そのお皿はおでんだよ」と、でてくる食べ物に夢中になっていました。
Img_0015

Img_0021

Img_0594

帰りには園長先生から、ぶどうゼリーをいただきました。

子どもたちはゼリーが倒れないように、大事に持ち帰っていきました。

2021年9月 1日 (水)

2学期始業

本日から2学期が始業いたしました。

久しぶりの登園でしたが、笑顔で元気に挨拶してくれました。

夏休み中おうちでご家族の方と楽しく過ごしたことや、「お友達と先生に会うの楽しみだった~!」などたくさんお話ししてくれました。

先生たちも久しぶりにみんなと会うことができて嬉しかったです。

朝は学年ごとにホールに集まり、園長先生とお祈りをしました。

新型コロナウイルス感染症が拡大している今、手洗いをする、マスクをきちんと付けるなど子どもたち自身でもできることをみんなでもう一度確認しました。

また、本日から年少組さんに新しいお友達が2人来てくれました。みんなの前に出て、立派に名前を言うことができていました。

Img_0582

Img_0574

Img_0577

Img_2138_2

朝礼が終わったあとは、室内や園庭で遊びました。

「ばななおにしよう!」「一緒に塗り絵しようよ」「先生、トマトあげる~」など、かわいい声がたくさん聞こえてきました。

みんなで仲良く遊ぶことができましたね。

Img_0002

Img_0733

Img_2146

2021年8月31日 (火)

9月25日 体験保育・ミニ説明会

9月25日(土)体験保育・ミニ説明会を行います。

*幼稚園にご興味がある方はどなたでもご参加いただけます。

*今回は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、2部制とさせていただきます。

*現在の状況をふまえ、参加される保護者の方は1名とさせていただきます。

*当日、お子さま,保護者の方それぞれ検温をして来園していただきますよう、お願いいたします。

*また、親子ともにマスクの着用をお願いいたします。

*終了後、ミニ説明会を行います。園生活の様子をプロジェクターでご覧いただきます。

【1部】9:00~10:10 

(受付9:00~9:10)

           ミニ説明会9:50~10:10

【2部】10:30~11:40

(受付10:30~10:40)

    ミニ説明会11:20~11:40

    

*両部とも同様の内容になります。定員はそれぞれ20名です。

スケジュール

9:00~(10:30~) 受付

9:10~(10:40~) お祈り・挨拶

              製作遊び(魚のお面)

              サーキット遊び

9:50~(11:20~) ミニ説明会  

持ち物 上履き・水筒

予約 電話または下記URLにてご予約ください。

①電話 平日14:00~17:00にご連絡ください。

☎03-3480-1936

②1部申し込みURL

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/39

➂2部申し込みURL

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/40

※キャンセルの場合もご連絡ください。

※キャンセルの場合は配信解除の手続きを行ってください。

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、急遽中止になる場合もございます。

その際には、ホームページにてお知らせいたします。

2021年8月19日 (木)

幼稚園の様子を見てみませんか?

9月に園見学を以下の日程で行います。

幼稚園での子ども達の様子や、英語や体育の様子も見ていただけます。

ぜひ、お越しください。

9月13日(月) 10:00~ 「幼稚園に遊びに行こう!」            

   16日(木) 10:00~ 「英語の先生に会いに行こう!」

   17日(金) 10:00~ 「楽しい体育の様子を見てみよう」

   21日(火) 10:00~ 「楽しく身体を動かそう」

新型コロナウイルス感染防止のため、1日2組限定とさせていただきます。

必ず事前に予約をお願いいたします。

詳細は添付してありますチラシをご覧ください。

20210818165609.pdfをダウンロード

喜多見幼稚園に遊びに来てくださることを楽しみにしています!

8月25日(水)より予約ができます。

☆13日(月)申し込みURL

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/33

☆16日(木)申し込みURL

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/34

☆17日(金)申し込みURL

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/35

☆21日(火)申し込みURL

http://buscatch.net/mobile/ceciliak/mailmaga/entry/38

2021年7月27日 (火)

夕涼み会

夏休みに入り暑い日が続いていますが

皆さま元気にお過ごしでしょうか?

年長組は先日じゃがいも掘りでお世話になった畑で夕涼み会を行いました。

最初にお家の方と一緒に「ドラえもん音頭」と

「エビカニクス音頭」を踊りました。

Img_0557

そして皆が楽しみにしていた花火を行いました。

Img_0715

P1090924

P1090914

Img_0717

花火になかなか火が付かなかったり、花火の勢いにびっくりしながらも

お家の方やお友達と盛り上がりながら楽しみました。

みんなの笑顔が見られて先生達もとても

嬉しかったです!

最後には噴出し花火を行い夕涼み会を終えました。

Dscf9330

お家の方と一緒に過ごした夕涼み会、

夏の思い出の1ページになってもらえたら嬉しいです。

2021年7月26日 (月)

園長ブログ 8月のたより

 近隣の方からメダカの赤ちゃんをいただきました。ご自宅で育てているとのこと。ペットボトルに入れて持ってきてくださいました。あらかじめお知らせいただいたので、用意していた水槽にメダカを放すと、気持ちよさそうに泳ぎはじめました。年長ヨゼフ組がお世話をすることになりました。先生が「責任を持って飼えますか?」と問いかけると、子どもたちは「ハイッ」と大きな声で答えていました。

 年長ヨハネ組ではアゲハ蝶の幼虫を飼っています。黒かった幼虫が黄緑色のサナギになり、このことを男の子2人が大事件のように職員室にいた私に知らせてくれました。サナギが大きくなって蝶に羽化する日が楽しみです。

 園庭の片隅にいるアリやダンゴムシも子どもたちの友だちです。年少テレサ組の子どもは小さな指でそれらを捕まえては「先生見て」と見せに来てくれます。

 緊急事態宣言下の夏です。不自由な生活がまだ続いています。それでも近所の公園に散歩をすれば、小さな生き物や草花と触れ合うことができるでしょう。子どもたちの無限大の好奇心が発揮できる日々となりますように。

Dsc00737

Photo_2

Return to PageTop