2025年6月 2日 (月)
昨年、土曜ゼミナールで行った「商店街おもしろ発見」の取り組みが、タウンニュースに紹介されました。
「橘学苑高等学校有志 豊岡商店街の魅力を一冊に パンフレットで活性化に一役」
https://article.yahoo.co.jp/detail/48142444d04442edf63a6ddfba651d8a87e15978
News & Topics
ホーム > News & Topics > News&Topics 高校アーカイブ
2025年6月 2日 (月)
昨年、土曜ゼミナールで行った「商店街おもしろ発見」の取り組みが、タウンニュースに紹介されました。
「橘学苑高等学校有志 豊岡商店街の魅力を一冊に パンフレットで活性化に一役」
https://article.yahoo.co.jp/detail/48142444d04442edf63a6ddfba651d8a87e15978
2025年6月 2日 (月)
『自然環境に優しい椅子づくり展』を4月14日(月)~6月13日(金)まで開催しています。5月23日(金)会場橘学苑高等学校2号館1階アトリウムにて、これから制作に取り組む後輩生徒1・2年生の事前学習を兼ねて展示レセプションを開催しました。司会進行は3年生代表が行い、木工指導の建具職人佐久間和男さんと森林学習や千葉亀山山林での現地学習をお願いした三井物産フォレストの斉藤誠さん、その山から取れたFSC認証の杉材を板にしてもらっている株式会社TSC集成材工場の中村俊さんをゲストに迎えました。
|
【創作館にてレセプション全大会】 挨拶と椅子づくりの評価を話している副校長中川岳人先生 |
|
【創作館にてレセプション全大会】 3年生小野征成さんの説明と佐久間和男さんの講評 |
|
3年生小野征成 椅子 素材 FSC認証杉材 |
|
【創作館にてレセプション全大会】3年生橘旺佑さんの作品を講評する佐久間和男さん |
|
3年生橘旺佑 椅子 素材 FSC認証杉材 |
|
【2号館アトリウム会場での講評会】 図面と1/5模型 3年生西元碧唯さんの説明と佐久間和男先生椅子に座って講評の様子 素材 B3ケント紙、鉛筆、スチレンボード |
|
【2号館アトリウム会場での講評会】 3年生荒江りこさんの説明の様子 素材 FSC認証杉材 |
|
【2号館アトリウム会場での講評会】 3年生富山太貴さんの説明と講評の様子 素材 FSC認証杉材 |
|
【2号館アトリウム会場での講評会】 3年生佐々木満さんの説明と講評の様子 素材 FSC認証杉材 |
2025年5月30日 (金)
学習塾創英ゼミナールの「SOUEIタイムス」に本校の紹介ページが掲載されました。本校の学校概要等が紹介されています。ぜひご覧ください。
2025年5月22日 (木)
4月6日に関東私立高等学校男女バレーボール大会の神奈川県予選が行われました。順調に勝ち上がり、第33回関東私立高等学校男女バレーボール選手権大会の出場権を勝ち取りました。
初の関東大会出場となるので、1勝でも多く勝てるように、頑張ります。
|
集合写真 |
2025年5月21日 (水)
5月10、11日に令和7年度 関東高等学校バレーボール大会が行われました。1回戦、2回戦をストレートで勝利し、ベスト8かけて、柏木学園と対戦しました。柏木学園にストレートで負けてしまい、ベスト16という結果となりました。
次の大会では、ベスト8以上を目指して頑張ります。
2025年5月14日 (水)
デザイン美術コースの1年生が校外学習でラーメン博物館に行きました。
橘花祭で行う空間構成のために、ラーメン博物館の職員の方から構造やデザインの仕方、博物館の歴史などお話を聞き、学びを深めました。
|
職員の方から話を聞いている様子 |
|
デッサンをしている様子 |
2025年5月13日 (火)
バルセロナ五輪日本代表として出場し、卓球男子オリンピック最年少出場記録を持つ仲村錦治郎さんにご来校していただきました。
卓球部で練習会を行い、仲村さんから勝つための戦術やサーブ・レシーブ技術を伝授してもらいました。
|
仲村さんから勝つための戦術を講義形式で学びました。 |
|
仲村さんがラリー相手となって技術を学ぶ様子です。 |
|
レシーブ技術を指導してもらっている様子 |
|
記念品をいただき、最後に記念写真を撮りました。 |
2025年5月13日 (火)
『自然環境に優しい椅子づくり展』4月14日(月)~6月13日(金)10:00~17:00(休み5月17,18,24,25,31日、6月1,7,8日)を開催中。5月23日(金)会場橘学苑高等学校2号館1階アトリウムにて、これから制作に取り組む後輩生徒1・2年生の事前学習を兼ねて展示レセプションを開催します。
|
自然環境に優しい椅子づくり展示ポスター |
|
2号館アトリウム展示の様子1 |
|
2号館アトリウム展示の様子2 |
|
図面と1/5模型 3年石渡叶恋 素材 B3ケント紙、鉛筆、スチレンボード |
|
椅子 3年石渡叶恋 素材 FSC認証杉材 |
|
図面と1/5模型 3年西元碧唯 素材 B3ケント紙、鉛筆、スチレンボード |
|
椅子 3年西元碧唯 素材 FSC認証杉材 |
2025年5月 8日 (木)
6~7月に個別見学会を追加開催いたします。
ご希望の方は、本校予約サイトよりご予約の程お願いいたします。
個別見学会 (橘学苑高等学校)
6月21日(土)10:00~11:00
6月28日(土)10:00~11:00
7月12日(土)10:00~11:00
7月19日(土)10:00~11:00
※各回15組限定、事前予約制となっています。
※5月21日(水) 10:00予約開始となります。
|
2025年5月 8日 (木)
5月2日に特進選抜コースの生徒を対象として、12大学フェアの事前ガイダンスを行いました。
この事前ガイダンスは、なぜ12大学フェアに参加するのか、どのようなことに意識して大学の情報収集をすればよいのか、を知ることを目的としています。
12大学フェアは、青山学院大学、学習院大学、國學院大學、上智大学、専修大学、中央大学、東海大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学の12大学が集まる大学説明会になります。
本校の特進選抜コースの1、2年生は、全員でこの説明会に参加します。
事前ガイダンスを通して、自身の進路への意識を高めるとともに、大学説明会に参加する意義を学んだ様子でした。
|
事前ガイダンスの様子① |
|
事前ガイダンスの様子② |