CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > 2025年5月アーカイブ

2025年5月

6~7月に個別見学会を追加開催いたします。

ご希望の方は、本校予約サイトよりご予約の程お願いいたします。

個別見学会 (橘学苑高等学校)

6月21日(土)10:00~11:00

6月28日(土)10:00~11:00

7月12日(土)10:00~11:00

7月19日(土)10:00~11:00

※各回15組限定、事前予約制となっています。

※5月21日(水) 10:00予約開始となります。

ご予約はこちら

A

6~7月に個別見学会を追加開催いたします。

ご希望の方は、本校予約サイトよりご予約の程お願いいたします。

個別見学会 (橘学苑高等学校)

6月21日(土)10:00~11:00

6月28日(土)10:00~11:00

7月12日(土)10:00~11:00

7月19日(土)10:00~11:00

※各回15組限定、事前予約制となっています。

※5月21日(水) 10:00予約開始となります。

ご予約はこちら

A

5月7日(水)に高1・高2の希望者を対象とした「難関大学 総合型・学校推薦型受験説明会」を実施いたしました。近年は本校でも年内入試で難関大学に合格する生徒が増加しています。年内入試で難関大学に合格するためには早くからの準備が必要であり、説明会ではその具体的な内容を共有しました。想定を大きく上回る数の生徒が参加し、説明を真剣に聴いていました。

Img_1250

本校では、土曜ゼミナールの一環として、地域と連携したさまざまな活動に取り組んでいます。昨年度は、鶴見駅通りにある豊岡商店街の企画「商店街おもしろ発見(地域貢献)」に生徒たちが参加しました。その活動を通して、「もっと多くの人に商店街の魅力を伝えたい」という思いから、生徒たちが主体となって、豊岡商店街の魅力を紹介するマップを作成しました。

Map

全体マップ 

Map_2

豊岡商店街の紹介

Map_3

 表紙

5月2日に特進選抜コースの生徒を対象として、12大学フェアの事前ガイダンスを行いました。
この事前ガイダンスは、なぜ12大学フェアに参加するのか、どのようなことに意識して大学の情報収集をすればよいのか、を知ることを目的としています。

12大学フェアは、青山学院大学、学習院大学、國學院大學、上智大学、専修大学、中央大学、東海大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学の12大学が集まる大学説明会になります。
本校の特進選抜コースの1、2年生は、全員でこの説明会に参加します。

事前ガイダンスを通して、自身の進路への意識を高めるとともに、大学説明会に参加する意義を学んだ様子でした。

Img_3786

事前ガイダンスの様子①

Img_3788

事前ガイダンスの様子②

4月25日(金)5、6限の時間に1〜3学年合同で『デザイン美術コース新入生歓迎会』を行いました。このようにデザイン美術コースの生徒たちが創作館に一同に集まる会合を私たちは『オールデ美』と呼んでいます。デザイン美術コースは新1年を含め、現在全学年で103名の生徒がいます。毎年恒例ですが、オールデ美第1回目として3年生が幹事になり、2年生とともに新1年生を温かく迎えました。
現在、創作館の壁には全学年合同展示『自信作展』が開催されています。今回はそれぞれの自信作と自分の名前をスクリーンに投影しながら、全員が簡単な自己紹介を発表しました。1年生は期待に溢れた明るく元気な姿で、会に参加していました。
デザイン美術コースの生徒は基本的に創作館で授業や制作活動など、作品や顔を交わして過ごします。「オールデ美」の会を定期的に行い、それぞれの学年の制作活動を尊重し合い、先輩、後輩の繋がりを大切に、コース一丸となってさらに橘学苑を盛り上げていきます。

Img_2888

高3HR委員による司会

Img_5571

デザイン美術コース103名の集合写真

Img_2894

 歓迎会の様子

4月25日(金)5、6限の時間に1〜3学年合同で『デザイン美術コース新入生歓迎会』を行いました。このようにデザイン美術コースの生徒たちが創作館に一同に集まる会合を私たちは『オールデ美』と呼んでいます。デザイン美術コースは新1年を含め、現在全学年で103名の生徒がいます。毎年恒例ですが、オールデ美第1回目として3年生が幹事になり、2年生とともに新1年生を温かく迎えました。
現在、創作館の壁には全学年合同展示『自信作展』が開催されています。今回はそれぞれの自信作と自分の名前をスクリーンに投影しながら、全員が簡単な自己紹介を発表しました。1年生は期待に溢れた明るく元気な姿で、会に参加していました。
デザイン美術コースの生徒は基本的に創作館で授業や制作活動など、作品や顔を交わして過ごします。「オールデ美」の会を定期的に行い、それぞれの学年の制作活動を尊重し合い、先輩、後輩の繋がりを大切に、コース一丸となってさらに橘学苑を盛り上げていきます。

Img_2888

高3HR委員による司会

Img_5571

デザイン美術コース103名の集合写真

Img_2894

 歓迎会の様子

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ