CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > デザイン美術コースアーカイブ

デザイン美術コース

デザイン美術コースの高校2年生は、無事イタリアのフィレンツェに到着しました。活動の2日目は、フィレンツェにてメディチ家の資本力とルネサンスの精神の関係について研修します。

Image1_2

アカデミア美術館でのミケランジェロ作「ダヴィデ」像。鑑賞者が下から見上げることを想定して制作されているので、頭を大きく作っているのに気がつきます。

Image2_2

ケランジェロ広場からフィレンツェ市内の眺望

Image3_2

メディチ家礼拝堂

Image4

 フィレンツェでの夕食の様子

デザイン美術コース高校2年生は無事イタリアフィレンツェに到着しました。

Img_02651

出国の様子

Img_0266

 フィレンツェ到着の様子

令和元年10月25日(金)、保護者と聞く、デザイン美術系進学ガイダンスを開催しました。全体会では多摩美術大学教授、中村一美先生から「絵画を学ぶとは何をまなぶのか」の講演を聞き、第二部では学科の系統別に分かれ、自分の研究したい分野がどの学部で学べるのか、また自分の進路実現の為にはどれくらいの努力が必要なのかを、説明や作品講評会で学びました。今後、保護者と生徒がともに自身の進路を考える材料になれば幸いです。

20191025a

全体会の様子説明

多摩美術大学 

中村 一美 教授の「絵画を学ぶとはどういうことなのか」の講演の様子

20191025g

系統別説明会 (絵画分野)

多摩美術大学

中村 一美 教授から作品講評

20191025c

系統別説明会 (グラフィックデザイン分野)

横浜美術大学 

久保 洋子 主任教授

20191025d

系統別説明会 (アニメーション分野)

宝塚大学 

中村 泰之 准教授

20191025e

 

系統別説明会 (プロダクトデザイン分野)

女子美術大学/女子美術大学短期大学部

松本 博子 主任教授
 

20191025f

 

系統別説明会 (デザイン・イラスト分野)

専門学校桑沢デザイン研究所

佐野 淳一氏 

10月26日(土)、27日(日)の両日、寺尾地区センターにて恒例の「めがね橋まつり」が開催され、本校からデザイン美術コース、吹奏楽部、軽音楽部、ダンス部が参加いたしました。今後も地域の行事を大切にしていきたいと思います。

Fh000028_2

軽音はアコースティック中心に演奏

Fh000026_3

デザイン美術コースは名画模写の展示

Fh000029_2

 初参加ながら堂々たるステージのダンス部

デザイン美術コース3年生が卒業作品展の展示会場である横浜市民ギャラリーを下見しました。ギャラリーの方から展示搬入に心掛けることを聞き、展示イメージをより具体的に考えることができました。
橘学苑高等学校第14期生卒業作品展
会期 2019年12月25日(水)15:00~18:00
        12月26日(木)10:00~18:00
        12月27日(金)10:00~18:00
        12月28日(土)10:00~18:00
   2020年 1月 4日(土)10:00~18:00
         1月 5日(日)10:00~18:00
場所 横浜市民ギャラリー3階

問い合わせ 橘学苑高等学校 美術科 電話045(581)0063

Img_2205

デザイン美術コース14期生の生徒集合写真

Img_2218

ギャラリーの方のレクチャーを聞きました。展示スペースを見てイメージを膨らませます。 

デザイン美術コースは9月14日午後、湘南美術学院による「美大入試対策講座」(希望者)のデッサン講習を行いました。今課題は基礎的な課題で、「1日1作品もの」を4回に渡って行う講座の第一回目でした。1年生は鉛筆で静物デッサン、2年生は着彩を制作し、最後は並べて講評をしました。

20190914a

 講評の様子

20190914b

受講した生徒たちの作品

20190914c

講評の様子

20190914d

 講評の様子

デザイン美術コース2年生は、美術の授業作品として、自然に優しい椅子作りを予定しています。9月4日、三井物産フォレスト(株)の方々をお招きし、10月7日に行く森林学習の事前学習として講演をしていただきました。

20190904a

説明を聞いている様子

20190904b

様々な木、道具説明を聞いている様子

20190904c_2

 説明を聞いている様子

今年度の9月末に行われる数々の橘花祭ポスターデザインから、全校生徒からの投票の結果、1位に高校2年生の井上詩万さんが選ばれました。

8月31日、始業式の後、全校生徒の前で表彰されました。

20190831a

表彰式の様子

20190831b

 表彰式の様子

20190831c

学内展示の様子

20190831d

 今回採用された生徒作品

2019年8月26日から29日、美大対策講座が今年度は学校での開催でなく、湘南美術学院横浜校でおこなわれました。予備校ティストでの指導がどのようなものなのか体験学習させようと思い今回の取り組みをしています。制作の光線がいいのと、どれほどの努力を積まないと現役合格が手にできないか理解させたいと思い実施しました。

20190826a

8月26日 中間講評の風景

20190826b

8月27日 ガッタメラータ将軍像木炭石膏デッサン講評の風景

20190826c

7月26~29日 平面構成の課題 制作の様子

20190826d

8月26~29日 

「ブルータス石膏デッサン」制作の様子

20190826e

 

8月29日 

「ブルータス石膏デッサン」講評の様子1
 

20190826f

 

8月29日 

「ブルータス石膏デッサン」講評の様子 2

デザイン美術コース3年生はデザイン特講の授業で「校内壁画制作」に取り組んでいます。夏休みはローテーションで描きつなぎました。

20190819a

8月19日 月曜日
盆明けの制作開始です。まず床と階段の養生の直しをし、彩色の続きです。ステンドグラスを描いた壁とそのステンドグラスが写っている設定の壁の描き替えがこの壁画の肝になります。

20190823b

 8月23日 金曜日
筆でぼかしを入れるところと修正を続けて描きました。夏季休業期間の制作は今日で終わり、続きは9月の授業で仕上げます。

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ