CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > デザイン美術コースアーカイブ

デザイン美術コース

7月24日(水)~7月27日(土)までの期間、デザイン美術コースの1年生が長野の研修施設“アグリネーチャーいいじま”で合宿を行いました。初日戦没画学生の作品を展示している“無言館”にて、鑑賞しました。2日目は油絵制作と茶陶体験を行いました。

●合宿で描いた作品は本校文化祭(橘花祭)で展示いたします。

20190724a

無言館に行ったときの様子

20190724b

油彩のレクチャーの様子

20190724c

油彩制作の様子

20190724d

 陶芸体験の制作の様子

デザイン美術コースの2年生は7月22日~26日まで「夏期講習第Ⅰ期」を行いました。講座内容はデザインで、トルコキキョウの色彩構成でした。この講座ではゲストに武蔵野美術大学、工芸デザインの大学4年生である小畑さんを招き、デザインの作品課題に対してアドバイス等をしていただきました。完成した生徒の作品はどれも気持ちが入っていて、2年生の課題としては見ごたえのある作品となり、充実した講評会で締めくくりました。

20190722a

 最後の講評会の様子

6月13,18、19,20日、デザイン美術コースは午後、湘南美術学院の講師の先生方による受講者対象「美大入試対策講座」を連続で行い、1学期終了までに8回の講座を行ないました。今回は静物デッサンと「手を描く」を紹介します。生徒は学年に応じた制作をし、講評会を受けました。

20190712a_2

7月13日 静物デッサン「円柱を描くコツを学ぶ」

1年生の課題 講評の風景

20190712b_2

7月18日 静物デッサン「物の配置を的確に描く」

1年生の課題 講評の風景

20190712c_2

7月13、18日 静物デッサン 

―武蔵美術大学 入試課題にチャレンジー

2,3年生の課題 講座の風景

20190712d_2

7月13、18日 

2,3年生の課題 講座の風景

静物デッサン 

―武蔵美術大学 入試課題にチャレンジー

2,3年生の課題 講評の風景

20190712e_2

 

7月19、20日 

「手を描く」 

1、2、3年生のグレードの応じた課題 講座の風景1
 

20190712f_2

 

7月19、20日 

「手を描く」 

1、2、3年生のグレードの応じた課題 講座の風景2

デザイン美術コース3年生はデザイン特講の授業で「校内壁画制作」に取り組んでいます。今回は2号館のA階段、1階から2階までの壁がデザインスペースです。7月23日、いよいよ下地の壁に下図をトレースして、絵の具を塗り始めました。この壁画の完成予定日は橘花祭初日(9月28日)です。3年生は、夏休みにローテーションで登校し描きつなぎます。

20190723a

A階段1階部分ここから始まります。

20190723b

彩色の様子1

20190723c

彩色の様子2

20190723d

 彩色の様子3

7月11日(金)、デザイン美術コースの1・2年生合同で、千葉県にある川村記念美術館とホキ美術館に校外学習に行ってきました。それぞれの美術館の特色や、作品の空気をしっかり読み取り、幅広い表現を知り、今後の美術やデッサンの授業のこと等を改めて考えたいという生徒の意見もあり、よく鑑賞していました。

20190711a_2

川村記念美術館

20190711b_2

 ホキ美術館

デザイン美術コース3年生はデザイン特講の授業で「校内壁画制作」に取り組んでいます。今回は2号館のA階段、1階から2階までの壁がデザインスペースです。7月11日、いよいよデザイン案が決まり、実際の現場の壁にペンキが塗られ本格的に制作がスタートしました。この壁画の完成予定日は橘花祭です。3年生は、多くの方々に感動してもらえるようにと、制作を頑張っていました。

20190711a

A階段の壁に白ペンキを塗っている様子

20190711b

 デザインミーティングの様子 

デザイン美術コースは6月25日、第255回「本物との出会い」として多摩美術大学へ見学に行ってきました。グラフィックデザイン佐賀一郎教授による文字の起源やタイポグラフィの模擬授業を聞いたり、橘学苑出身の大学生4名からアドバイスを頂いたりしました。また大学の施設内を紹介してもらい、設備の説明を聞いたり、各学科の棟に展示されていた作品も鑑賞しました。

20190625a

佐賀一郎教授による模擬授業

20190625b

学内展示の様子

20190625c

学内展示の様子

20190625d

 橘学苑卒業生による話

6月22日、デザイン美術コースは午後、湘南美術学院の講師の先生方による受講者対象「美大入試対策講座」を行いました。今回の内容はデッサンの「遠近法」(パース)ついて勉強しました。生徒は制作から講評会まで集中し、取り組みました。

20190622a

講座全体の風景

20190622b

 講評会の様子

"老舗和菓子店"とらや"と武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科陶磁専攻の学生がコラボレーションした企画展示「うつわと和菓子」にて、本校の卒業生の作品が展示されます。本企画は今年で4年目を迎え、今回は、とらやを代表する和菓子のひとつ、小倉羊羹「夜の梅」に題材を絞り、制作された作品となっています。

武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科4年

(領家中学校卒業)

20190618a

本校の卒業生と作品

20190618b

 作品

デザイン美術コースの1年生(参加希望者)は6月16日に本物との出会いとして武蔵野美術大学のオープンキャンパスに出かけました。

学内見学だけなく、特別に西中賢教授によるピクトグラムの模擬授業や橘学苑出身校の在学生、小畑さんとの交流会などを通して、生徒たちは大学について研修していました。

20190616a

大学内展示の様子

20190616b

 模擬授業体験や橘卒業生の体験談

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ