神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics

News & Topics

3月1日(水)、教職員や保護者らが見守る中、第75回卒業式を行い、卒業生255名を送り出しました。

卒業式では、校長先生よりクラス代表生徒に卒業証書が手渡されました。

P1050348

P1050617_2

P1050620_3

P1050628

P1050625

P1050665

3月8日(水)に開催された横浜進路ミーティングへ高校2年生が参加しました。

多くの大学や専門学校が集まった中で、生徒たちが自分の進路に関する情報を積極的に集める様子を見ることができました。

4月からいよいよ高校3年生。本格的に始まる進路活動に向け、良い刺激となりました。

20230308_

生徒の様子①

20230308__2

 生徒の様子①

デザイン美術コース2年生は、「原寸大模写・研修旅行レポート」の展示を1月25日から2月8日まで2号館アトリウムにて実施しました。
原寸大模写では、作品選びから始まり、その作家の時代背景、作品に込めた作家の思い等を調べ、そして実物と同じ大きさのカンヴァスを制作し、完成させました。この家庭で生徒は美術と向き合う術や絵画の技術を学び、ひとつの作品を作る経験をします。
その後行われた、瀬戸内のアート島めぐりを中心とした研修旅行では、作品を発表する地域、建物、展示の方法など総合的なアート表現について体験学習をし、作品を取り巻く広い世界(アートと環境の在り方)について考えるきっかけとなりました。
総評会では、模写・研修旅行で得た学びを全体で共有し、いよいよ来年スタートする卒業作品制作、卒業作品展の一つのベースができあがりました。

Img_2252

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_2254

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_e2253

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_0835

生徒発表風景

Img_0841

 副校長による総評風景

Img_2347

 原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

デザイン美術コース2年生は、「原寸大模写・研修旅行レポート」の展示を1月25日から2月8日まで2号館アトリウムにて実施しました。
原寸大模写では、作品選びから始まり、その作家の時代背景、作品に込めた作家の思い等を調べ、そして実物と同じ大きさのカンヴァスを制作し、完成させました。この家庭で生徒は美術と向き合う術や絵画の技術を学び、ひとつの作品を作る経験をします。
その後行われた、瀬戸内のアート島めぐりを中心とした研修旅行では、作品を発表する地域、建物、展示の方法など総合的なアート表現について体験学習をし、作品を取り巻く広い世界(アートと環境の在り方)について考えるきっかけとなりました。
総評会では、模写・研修旅行で得た学びを全体で共有し、いよいよ来年スタートする卒業作品制作、卒業作品展の一つのベースができあがりました。

Img_2252

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_2254

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_e2253

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_0835

生徒発表風景

Img_0841

 副校長による総評風景

Img_2347

 原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

現在はありません

1月28、29日で神奈川県横浜地区中学校1年生テニス大会が行われました。

試合方法としては、トーナメント戦でダブルスを3本行い、先に2本先取した方が勝ちとなります。

今回は1年生6人で試合に挑み、見事優勝することが出来ました。来年度の新人戦に向けて良い経験になったと思います。

Photo

表彰式

Photo_2

 優勝

高校一般入学試験(専願・併願)を受験されるみなさまへ

 2月10日(金)に行われる一般入学試験(専願・併願)についてご連絡です。

 ①試験当日は、公共交通機関での登下校のほどお願いします。自家用車での送迎はご遠慮ください。

 ②文理コースの試験終了後は、校舎内・バス停の混雑を避けるため、本校教員が下校経路などご案内します。試験会場ごとに案内いたしますので、校舎内・校舎前歩道でのご友人やご家族とのお待ち合わせはご遠慮ください。ご協力のほどお願いいたします。

 ③試験当日の天気予報で、雪の予報が出ていますが、通常通り実施する予定です。当日の試験について変更がある場合には、本校HPのTOPにある「橘学苑からの連絡」にアップしますので、ご確認ください。

 ④新型コロナウィルス感染対策に関する入試ガイドラインをご確認ください。 

入試実施ガイドライン ダウンロード

 

必ずご確認ください。

橘学苑高等学校 一般入試の受験生、保護者の皆様へ

 

入試実施ガイドラインを掲載しました。

 

入試実施ガイドライン ダウンロード

 

必ずご確認ください。

1月31日、デザイン美術コース1、2年生は、「東京芸術大学卒業作品展」を見に、上野キャンパスを訪れました。

本作品展は大学施設の他、東京都美術館で開催されており、各学年入れ替えで2会場の作品を1日、各自、自由に鑑賞し、芸大生の表現力を肌で感じました。

会場では最先端のアートや、完成度の高い作品がジャンルごとに分かれ、幅広い表現に触れることができました。

今回の校外学習では、「芸術作品を作るという事」「自分の内面、心の底から作品を生み出すという事」の意味を作品を通して学び、改めて日々の学校生活で課題に取り組む時の大テーマや自身の卒業作品作り、芸術系への進路活動に生かしてもらいたい。

Img_0777

芸大内、2年生集合写真

Img_4337

芸大の正門前1年生集合写真

Img_4359

芸大キャンパス内展示風景

Img_4361

芸大キャンパス内展示風景

Img_4365

 芸大キャンパス内展示風景
 

Img_4352

 芸大美術館展示風景風景
 

Img_4390

 東京都美術館展示風景
 

Img_4389

 東京都美術館展示風景
 

Img_4415

 東京都美術館展示風景
 

Photo

 生徒の振り返り学習レポート

1月31日、デザイン美術コース1、2年生は、「東京芸術大学卒業作品展」を見に、上野キャンパスを訪れました。

本作品展は大学施設の他、東京都美術館で開催されており、各学年入れ替えで2会場の作品を1日、各自、自由に鑑賞し、芸大生の表現力を肌で感じました。

会場では最先端のアートや、完成度の高い作品がジャンルごとに分かれ、幅広い表現に触れることができました。

今回の校外学習では、「芸術作品を作るという事」「自分の内面、心の底から作品を生み出すという事」の意味を作品を通して学び、改めて日々の学校生活で課題に取り組む時の大テーマや自身の卒業作品作り、芸術系への進路活動に生かしてもらいたい。

Img_0777

芸大内、2年生集合写真

Img_4337

芸大の正門前1年生集合写真

Img_4359

芸大キャンパス内展示風景

Img_4361

芸大キャンパス内展示風景

Img_4365

 芸大キャンパス内展示風景
 

Img_4352

 芸大美術館展示風景風景
 

Img_4390

 東京都美術館展示風景
 

Img_4389

 東京都美術館展示風景
 

Img_4415

 東京都美術館展示風景
 

Photo

 生徒の振り返り学習レポート

カテゴリ

アーカイブ